2019年度センター試験分析速報
今年のセンター試験の分析速報を、科目別に分析。
今年の出題内容の詳細な分析にくわえ、来年のセンター試験に向けたアドバイスも掲載しています!
【更新情報】
1/19「国語」を公開しました
1/20「英語筆記」を公開しました
1/20「世界史B」を公開しました
1/20「英語リスニング」を公開しました
1/20「地理B」を公開しました
1/20「日本史B」を公開しました
1/20「数学I・数学A」を公開しました
1/20「数学II・数学B」を公開しました
1/20「生物基礎」を公開しました
1/20「地学基礎」を公開しました
1/20「化学基礎」を公開しました
1/21「倫理」を公開しました
1/21「物理」を公開しました
1/21「化学」を公開しました
1/21「生物」を公開しました
1/22「政治・経済」を公開しました
1/22「倫理、政治・経済」を公開しました
1/22「現代社会」を公開しました
センター試験情報
-
2018年度センター試験分析速報
前年のセンター試験を振り返りましょう。
-
センター試験とは?
「Z-wiki」にて、センター試験の概要や対策法を確認しましょう。
個別試験対策もZ会で。
自分に合ったスタイルで、難関大合格をつかめる。
難関大の入試を突破するためには、
1.学習内容を理解し、知識をインプットする
2.その知識を用いて思考し、自分の考えを答案という形でアウトプットする
という2つの力をバランスよく身につけなければなりません。
Z会では、この2つの力を身につけられるサービスを、個々のニーズに合わせて提供しています。
▼Z会の通信教育
「インプット-アウトプット-添削指導-復習」のシンプルなサイクルで、知識を活用できるようになる!
▼Z会の教室
精鋭講師陣による、「聞く」だけでなく「参加する」授業で、思考力・表現力が身につく!
▼Z会の映像
Z会の教室のハイレベルな授業を、ご自宅で、好きな時間に受講できる!
自分に合ったスタイルで、Z会を利用し、難関大合格をめざしましょう!