2024年度 Z会の通信教育 中学生向けコース

中学校入学前から準備を始めたい方はこちら

今すぐ始められる
Z会の「冬期講習」で
難関高校・難関大学
合格へ。

顧客満足度No.1の通信教育
Z会の冬期講習について

「冬期講習」は冬のみご受講いただく単発講座ではありません。
ご中止の連絡をいただかない限り、翌月以降も継続でのご受講となります。

イード・アワードについて

※Z会中学生向けコースは、株式会社イード(https://www.iid.co.jp/)が主催するイード・アワード2024「通信教育」中学生の部・中学生 タブレットの部・中高一貫生の部・中高一貫生 タブレットの部において総合満足度最優秀賞を受賞しました。



申込締切日
 

 

※対応のiPadをお持ちの場合、お申込みの翌営業日にお届けするメールをご確認いただき、すぐに学習を開始できます。
iPadの対応機種はこちらをご覧ください。

注目トピック

書いて学ぶ!学習応援キャンペーン

【その1】
英単語帳と、書き込んで覚えられる専用ノートをプレゼント

教科書や過去の入試を徹底分析し、中学生に必要な単語を厳選。Webページから音声データをダウンロードできるので、発音も合わせて学ぶことができます。

書いて学ぶ!学習応援キャンペーン

【その2】
Web冊子の「重要単元復習問題集」を配信

進級後の学習につながる、現在の学年の重要問題を学年別に出題(英語と数学)します。
※タブレット上に配信

Z会専用タブレットが
「一括払い」で0円

ノートや教科書感覚で使える
B5サイズの大画面

現在、支払方法を「一括払い」にすると、Z会専用タブレットを0円でお申し込みいただけます。なお、一括払いは「12カ月」または「6カ月」からお選びいただけます。

詳しく見る

Z会専用タブレット0円適用と精算条件

「中学生タブレットコース本科5講座セット」または「中学生テキストコース本科5講座セット」または「中高一貫コース本科3講座セット」とZ会専用タブレット(第2世代)を同時にお申し込みいただき、12カ月一括払いまたは6カ月一括払いでご受講いただくと、Z会専用タブレットが0円になります。
※12カ月以上の受講(中3生の方は中3の2月までの受講)が条件となります。
※受講の中止・変更などにより条件を満たさなくなったタイミングで所定料金のお支払いが発生します。詳細は、こちらをご覧ください。

速読英単語&速読英単語 書き込み式単語ノートについて

中学生タブレットコースまたはテキストコース、中高一貫コースいずれかの、本科1講座以上の受講で、6カ月一括払いまたは12カ月一括払いで新規・再入会し、後日送付のアンケートに回答された中1~中3生(継続受講、講座の追加・変更、団体受講、海外在住者を除く。)
※書籍の発送は教材と別便で、2025年2月末頃までに発送予定です。
※アンケートは12月末または2月上旬にメールで配信予定です。メール配信拒否等で回答いただけない場合はキャンペーン対象外となります。

Z会中学生向けコースの
3つの特長

効果的に成績を伸ばす
思考力を鍛える良問と
徹底的な添削指導

知識の暗記では解けない、自分で考えて知識を組み合わせる良問を、AIが一人ひとりの到達度に応じて出題。また、本当に理解できているかがわかる記述問題に対して、プロの添削者が個別に指導を行うので、難関高校合格レベルの学力が身につきます。添削答案はZ会で受付後、タブレット上に最速で当日返却します。

※添削答案は、最短翌日~約3日で返却。

充実の定期テスト対策で
学年トップへ。

教科書対応の定期テスト専用問題をご用意。テスト範囲の単元を選ぶと、AIがテスト範囲の学習到達度を解析して、優先的に取り組むべき問題を選出。基礎から応用・発展まで教科書に対応した演習に取り組めます。5教科に加えて、音楽・保健体育・美術・技術家庭の実技4教科の専用教材もございます。

高品質な教材を
リーズナブルな受講料で

定期テスト対策や高校入試対策はもちろん、外国人講師とのオンラインスピーキングなど、中学生の学力を最大限まで伸ばす教材を、塾よりもリーズナブルな価格で提供します。

※文部科学省「令和3年度子供の学習調査」より。公立中学生の学習塾費に支出した場合の平均額。

難関高校・難関大学合格者多数!

※対応のiPadをお持ちの場合、お申込みの翌営業日にお届けするメールをご確認いただき、すぐに学習を開始できます。
iPadの対応機種は こちらをご覧ください。

 

お通いの中学校に合わせて
コースをお選びいただけます。

お子さまの学年を見る

  • 現中学1年生

この冬こそ、
苦手の芽を摘む。

自信を持って新学期を
スタートするには、
苦手の克服が重要です。

Z会なら、一人ひとりの学力や、
学校の進度にぴったりの
教材で効率的に
学べます。

冬の学習を
Z会がサポートします。

中学1年生に最適な
3つの特長

復習も先取りも効率化。
周りと差がつく授業対策

Point1

学校の授業進度にあわせて学べる
オープンカリキュラム

Z会のオープンカリキュラムなら、中学3年分の単元がいつでも学び放題。学校の進度にぴったり合わせられることはもちろん、2学期の復習や、3学期の先取りも可能です。

効率良く完全理解へ
個別の出題プラン

単元ごとにAIがお子さまの実力を分析して数値化し、最適なレベルの問題を自動で出題します。自分では気づいていない苦手もAIが見逃しません。

周りと大きな差をつける
高品質な良問

問題

1年生のつまずきポイントや、昨今の高校入試分析を踏まえた良問を出題。質の高い問題で2学期に習った単元を復習することで、難関高校合格に向けた基礎を養成します。

良問から身につく力 +

「伸びている実感」を
得ながら学べる教材

Point2

学力の伸びを実感
AIが実力を見える化!

お子さまの習熟度はAIが常に見える化します。学習を進めるごとに数値が伸びていくので、達成感を感じながら学習を進めることができます。

「わかっていたつもり」をなくす
添削指導

創業以来90年以上に渡り、難関高校合格者を輩出してきたZ会が培った「添削指導」は、一人ひとりの答案に丁寧に向き合うことを大切にしています。自分だけでは気づきにくい課題や弱点を発見し、完全理解に導きます。

※添削答案は、最短翌日~約3日で返却。

「考えて書く」学習が楽しくなる
インク・ジャーニー

Z会ではタブレットでも「考えて書く」学習を大切にしています。インク・ジャーニーでは、普段の学習でタブレットに書き込んだ量に応じてアバターが⽇本の名所を旅⾏します。ゲーム性のあるコンテンツが学習のモチベーションに!

学年トップへ。
充実の定期テスト対策

Point3

これからどんどん難しくなる
中学校の定期テスト

苦手単元に集中した
効率の良い対策

応用問題を
解き切れる力の習得

が大切。

Z会の定期テスト対策なら、
全教科高得点を狙った対策ができます!

 

最短ルートで⽬標を達成
AI速効トレーニング

注力すべき単元が明確に!

サッカー部のAさんのスケジュール例

普段の学習状況から、AIがテスト範囲の理解度をグラフ化。優先的に取り組むべき重要単元が明確になり、効率的な定期テスト対策を始めることができます。

満点に導く出題

サッカー部のAさんのスケジュール例

苦手分野は基礎問題を通して克服をはかり、得意分野は応用問題を通して完答できる力を身につけることをめざします。高得点を狙える力を無理なく身につけることができます。

効率を重視した対策

サッカー部のAさんのスケジュール例

最適な問題による豊富な演習を積み重ねることで、到達度グラフがどんどん伸びていきます。100%に到達した単元は、定期テストに向けた対策は万全。得意教科の問題に何度も取り組んでしまったり、苦手教科を避けてしまうことを防ぎます。

実技教科も高得点に
実技4教科マスターBOOK

サッカー部のAさんのスケジュール例

重要ポイントや用語が確認できる「ポイントチェック問題」で基礎をチェックし、「得点UPテスト」で実戦演習できる問題集です。用語や基本事項を漏れなく確認できるので実技教科の対策も安心です。(学習アプリに配信)

他の学年を見る

英検®の取得も応援!
Z会の英語4技能対策

Z会体験サイト

Z会の英語学習は、4技能すべてをバランスよく学べることが特長です。AIによる出題レベルの最適化に加え、一人での対策が難しいスピーキングやライティングの対策も万全です。

「AI」と「人」との練習で
英検®にも活きる

Speaking徹底強化

サッカー部のAさんのスケジュール例

音声認識機能でAIと繰り返し会話の練習ができる「AI Speaking」や、より実践的に外国人講師とマンツーマンレッスンができる「Online Speaking」で、一人ひとりのレベルに合わせた学習を実現します。

英検®やTOEICスコアの目安も判定。
英語能力判定テスト(CASEC)

サッカー部のAさんのスケジュール例

「CASEC」は、IRT(項目応答理論)と呼ばれるテスト理論を用いた英語コミュニケーション能力を判定できるテストです。一年間に夏と冬の2回、追加料金なしでご受験いただけます。英語力がどのくらい伸びたかがわかるだけでなく、英検®級の目安もわかるため、受験の際の参考にしていただくことも可能です。

※総合的な英語コミュニケーション能力を判定する試験です。英検®3級以上の方に受験をおすすめします。

※詳しくは入会後のご案内をご覧ください。

受験の直前対策に。
英検®対策コンテンツ

サッカー部のAさんのスケジュール例

「本科英語」または「Asteria英語」を受講されている方は、英検受験前に英検®の模試型コンテンツ(各級2回分)に挑戦することができます。受験直前の得点アップに効果的です。

※英検®の模試型コンテンツには、スピーキングの模擬面接は付属しておりません。

本科英語

  • 定期テストで英語の成績をあげたい方

  • 英検®準2級の取得をめざす方

本科英語授業

Asteria

  • 学校や入試にとらわれない 実践的な英語力を養成したい方

  • 英検®準1級の取得をめざす方

本科英語授業

学習を支える
安心のサポート

質問相談で疑問を解消
教えてZ会!

Z会の教材でわからないことがあるときや、学習の進め方で悩んだときにプロが解消します。

※受付して3日後(日曜・年末年始を除く)までに、Zナビゲーターが回答をお返しします。

わからない内容を調べ、知識を深める
学び検索チエノワ

わからない用語に関連する教材をその場で検索。意味がわかったり、関連問題が解けたりするだけでなく、他の用語との知識のつながりを確認し、学びが広がる楽しさを感じながら理解を深めていくことができます。(理科・社会)

基礎知識をしっかり定着
基礎完成ドリル

英単語や漢字・計算問題など、学習の土台となる基礎を固めるWebドリルを配信。空き時間で効率よく基礎知識の確認ができます。

学習のペースメーカーに
オンラインホームルーム

Z会への取り組み方について、中長期的なスケジュール作成をサポート。長期休みには学習が楽しくなるイベントを開催します。

やる気を後押し
Z会学習ポイント

学習への取り組みに応じて、賞品と交換できるポイントをプレゼント。

5分でわかる!
Z会活用法

初めて学習をする方が安心してZ会に取り組めるよう、「Z会学習アプリ」の使い方を動画で説明します。

保護者サポートも充実

お子さまの取り組み状況がわかる
Z会学習支援者サイト

保護者の方のスマートフォン・タブレット・PCからお子さまの学習の進捗状況が確認できます。学習のペースを把握でき、安心して見守っていただけます。

保護者サポートも充実

お子さまの自学力を
伸ばすサポートも

前月にお子さまの「Z会学習アプリ」へのログインが確認できると、「お子さまの頑張りレポート」をお届け。お子さまの自学力を伸ばすコミュニケーションのコツをお届けします。(メールアドレス登録者対象)

Z会の学習法をもっと詳しく

シーン別の活用法を見る

質の高い学習が実現する
確かな合格実績

全国のトップ校・難関国私立校への
合格者多数

2024年度 高校合格実績※一部抜粋

北海道
札幌南高校
宮城県
仙台第一高校
茨城県立
土浦第一高校
19 12 8
埼玉県立
浦和高校
私立
渋谷教育学園
幕張高校
東京都立
西高校
25 9 84
国立
東京学芸
大学附属高校
私立
早稲田大学
高等学院
岐阜県立
岐阜高校
63 62 23
静岡県立
浜松北高校
愛知県立
旭丘高校
京都市立
堀川高校
25 30 16
国立
大阪教育大学
附属高校
池田校舎
大阪府立
北野高校
福岡県立
修猷館高校
4 8 12
北海道
札幌南高校
宮城県
仙台第一高校
茨城県立
土浦第一高校
19 12 8
埼玉県立
浦和高校
私立
渋谷教育学園
幕張高校
東京都立
西高校
国立
東京学芸
大学附属高校
私立
早稲田大学
高等学院
岐阜県立
岐阜高校
25 9 84 63 62 23
静岡県立
浜松北高校
愛知県立
旭丘高校
京都市立
堀川高校
国立
大阪教育大学
附属高校
池田校舎
大阪府立
北野高校
福岡県立
修猷館高校
25 30 16 4 8 12

難関大や医学部への合格も続々

2024年度 大学合格実績一部抜粋

東京大学 京都大学 医学部医学科
1,063 808 833
北海道大学 東北大学
281 322
東京工業大学 一橋大学
159 154
大阪大学 九州大学
375 226
早稲田大学 慶應義塾大学
1,823 1,254
東京大学 京都大学 医学部医学科
1,063 808 833
北海道大学 東北大学 東京工業大学 一橋大学
281 322 159 154
大阪大学 九州大学 早稲田大学 慶應義塾大学
375 226 1,823 1,254
合格実績について

※高校合格実績について・合格実績は2024年6月30日現在判明分。
・Z会員合格者数は、通信教育・映像授業・オンライン授業受講生、教室本科生・講習生、および提携塾のZ会講座受講生の集計です。

※大学合格実績について・合格実績は2024年6月28日現在判明分。
・Z会員合格者数は、通信教育・映像授業・オンライン授業受講生、教室本科生・講習生、および提供塾のZ会講座受講生の集計であり、模試のみの受験生を含みません。

中学生 通信教育

最優秀賞 W受賞顧客満足度No.1

※Z会の中学生タブレットコースは、株式会社イード(https://www.iid.co.jp/)が主催するイード・アワード2024「通信教育」中学生の部において総合満足度最優秀賞、ならびに「教材が良い通信教育」「添削の質が良い通信教育」「子供が好きな通信教育」「ブランド信頼度が高い通信教育」「受験・進学情報充実の通信教育」各部門賞を受賞しました。
※Z会の中学生タブレットコースは、株式会社イード(https://www.iid.co.jp/)が主催するイード・アワード2024「通信教育」中学生 タブレットの部において総合満足度最優秀賞を受賞しました。

受講案内

科目選択

セット受講がおすすめ

バランスのよい学力を身につけるためにおすすめの受講方法。5教科セット割引が適用されます。

英語数学国語理科社会

1講座ずつ選択も可能

目標達成に必要な講座や塾で受講していない
教科を自由に選べます。

英語数学国語理科社会

各講座についてくわしく見る

ご利用いただける端末

Z会専用タブレット(第2世代)

Z会オリジナルの専用タブレット

Z会が大事にする「考えて書く学習」にこだわったオリジナルモデル。
Z会の学習に特化し、集中して学習いただけます。

「中学生タブレットコース 本科5講座」かつ「一括払い」で
0円に!

※適用条件の詳細は受講会費・受講端末ページをご確認ください。

受講会費・受講端末についてくわしく見る

申し込みフォームでは、
会費のシミュレーションができます。
受講会費を今すぐ確認!

入会を申し込む

よくあるご質問

タブレットでも、書く力は伸ばせますか?
十分な記述力の習得が可能です。たとえば、添削問題ではタブレット上にデジタルペンシルを使って、紙と同じように書き込み、記述力の習得をめざしていきます。
子どもが続けられるか心配です。サポートはありますか?
ご安心ください。Z会の教材で分からないことがあれば、Z会MyPage「教えてZ会!」から質問や相談ができます。さらに保護者さま向けの「Z会学習支援者サイト」ではお子さまの学習状況など確認することもできます。
紙の教材で学習はできますか?
可能です。紙冊子での学習をご希望のかたは、「中学生テキストコース」をご受講ください。Z会ならではの良問と添削指導はそのままに、毎月教材をお届けします。
中学生テキストコースのご案内はこちら
https://www.zkai.co.jp/jr/text/

information

入試特訓他社比較Z会プログラミングシリーズ「中学技術活用力講座」ご友人・ごきょうだい紹介制度:図書カード500円進呈
  • ※2025年度から「中学生タブレットコース」は「高校受験コース」にリニューアルします。
  • ※iPadはApple Inc.の商標です。
  • ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
  • ※掲載している教材・サービスのデザイン、仕様は変更する場合があります。

良問から身につく力

良問とは単なる難問ではなく、解答するまでのプロセスにおいて「知識をどのように組み合わせて問題を解くか」などさまざまな力が求められる問題です。

身につく力

読解力 資料から何を問われているのかを読み取る
判断力 何をどこまで解答すればよいか判断する
知識活用力 どの知識を使って解くのかを考える
思考力 どの解法が使えるかを考える
表現力 誤解なく簡潔に説明する
閉じる