学ぶ内容もレベルも、一人ひとりにフィットする「中学生タブレットコース」。
定期テストや高校入試に向けての効果的なZ会の活用術をお伝えします。

学習の流れ
学習内容の紹介
要点学習
映像解説と文章解説で
「考え方」をスムーズに理解。
問題演習
身につけた基礎を段階的に応用し実践。
添削指導
知識の使い方、考え方の道筋が正しいかを
プロの添削者が指導。
個別強化AIプログラム
単元学習の総仕上げに、
AIがお子さまに最適な課題を出題。






学習の流れ
AI速効トレーニング
学習到達度に基づく速効テスト対策で、
最短ルートで高得点へ。
実技4教科対策
対策がしづらい実技教科も、
専用教材でしっかり対策。
内申点のためにも大切な音楽、保健体育、美術、技術・家庭の実技4教科対策も専用教材でサポートします。

中1・中2 特別演習
より早くから入試対応力が身につく「特別演習」
中1・中2から計画的に入試対策に取り組みます。他の単元とは異なり、
それまでに学習した単元を総合問題として出題。入試形式での実戦力を身につけます。
※英語は4技能トレーニングを実施。
中3 特別演習
在宅模試Vテスト
実力診断・弱点克服ができる
記述形式の全国模試
長期休みの前には、全国レベルで自分の実力を測る模試を実施。記述式なので、
それまでに学習した単元が正しく身についているかを正確に診断することができます。
※自宅で受ける在宅模試です。紙の冊子でお届けします。
※中1・中2は7月・11月・翌2月(年3回)、中3は7月・11月(年2回)実施
※中1の7月・11月は英・数・国セット、中1の2月以降は英・数・国・理・社セット
学習サポート
自学自習のサポートや、お子さまの知的好奇心を育てるコンテンツを豊富にご用意。
自学自習をサポート
知的好奇心を養成
保護者の方向けのサポートも
保護者の方のスマートフォン・タブレット・PCから、お子さまの学習の進捗状況や
教科別の学習の進捗などを確認できます。学習のペースを把握するのにご活用いただけるので、
より安心してお子さまの学習を見守っていただけます。