2023年度 東京大学文科三類 合格者インタビュー|Z会東大個別指導教室プレアデス

細部までフォローしてくれるプレアデスの個別指導を活用し、苦手を克服した英語が合格の決め手に

東京大学 文科三類合格

Y.M.さん 女子学院高校卒

話し手:Y.M.さん(東京大学文科三類合格)、阿部講師、杉原講師

 

 

個別指導の利点を活かし、長年の目標である東大へ

– 合格おめでとうございます。まずは合格を知った時の心境を教えてください。

Y.M.さんテストが終わった時にはあまり受かる気がしなかったので、びっくりしました。

阿部講師:正直びっくりしました。100%合格するとは言い切れない状況だったとは思います。けれども素質はあったので、上手くいったら受かるかどうか、という具合でした。合格を知ったときには、驚きと、今までやってきたことの成果が出てよかったなという思い、嬉しいなという思いがありました。

杉原講師:そうですね、当初から真面目な生徒さんで、すごく努力家さんだったので、レベルどうこうは置いといて受かるだろうなとは思っていましたが、実際に合格の報を聞いたときにはやはり嬉しかったですね。

 

– 東大を志望された理由を教えてください。

Y.M.さん:はっきりした理由はないのですが、なんとなく中一くらいから東大を目標として考えていて、それが高校三年生まで続いたという感じです。

 

– プレアデスで受講しようと思ったきっかけや理由を教えてください。

Y.M.さん:もともとは集団指導の塾に通っていたのですが、そこでの進度が速かったので、個別指導でしっかり一対一の授業を受けたいと思いました。そのため、プレアデスを選びました。

 

– プレアデスの良いところは何だと思いますか。

Y.M.さん:一対一で勉強の話ばかりをするのではなく、雑談や雰囲気をよくする会話が多かったので、いろんなところまでケアしてもらえました。自分の意思で個別指導に行きたいと決めたのですが、そこから塾探しをしているときに大学生が教えてくれるところがあまりありませんでした。プレアデスでは、自分と年の近く、かつ目標になるような人に教えてもらえました。

 

– 他の塾とプレアデスの違い、あるいは個別指導の利点を教えてください。

Y.M.さん集団授業の塾だと集団の中の一人という感じになってしまい、授業に置いていかれてもそのままにされてしまいがちだと思います。プレアデスでは一対一の授業なので、気になるところまできちんとフォローしてくれました。

杉原講師:今Y.M.さんがおっしゃっていたように、個別指導では一人一人により向き合えるというのはその通りだと思います。加えて、勉強において能力だけではなくてマインドやメンタルの保ち方も大切ですが、そこにも細かく注意がいくというところは大きな長所だと思います。

阿部講師:一対一なので、やはり生徒さんができているところは軽く飛ばし、できていないところに焦点を当てるといった調節ができるのはいいところだと思います。加えて、集団でも雑談など雰囲気を和らげるところはあると思いつつも、そのような自然な会話の中で重要な情報を直接聞き、押さえることができるのは個別指導の良さだと思います。

 

– プレアデスのどこが自分に合っていたと思いますか。

Y.M.さん:面倒見が良くて、面白い先生に教えてもらえたところです。

 

綿密に問いと答えを重ねる授業で、基礎から答案作成の意図まで丁寧に確認

– お互いの最初の印象を教えてください。

Y.M.さん:頭はいいんだろうなと思いました。真面目そうな感じで、若干怖い感じがありました(笑)。

阿部講師:もの静かな感じがありつつも、思っているところはきちんと口に出すなど、芯はしっかりしているなという印象でした。

杉原講師:まだ覚えているのですが、最初の体験授業で私がJGだからって言わないでくださいと言われたんですよ。僕からするとやっぱりJG、女子学院ってすごくいい学校で、さぞかし優秀なんだろうなと思っていたのですが、「私なんて、私なんて」という感じで、勉強はできるのに自信過小な印象を受けました。

 

– 入塾当初、東大合格を目指すうえで課題となっていたことは何ですか。

Y.M.さんそれ以前に受けていた集団指導の進度が速くて、基礎はあまりできていないのに演習をバンバンやるという感じになっていたので、まず基礎の抜けているところを埋めることが課題だったと思います。

杉原講師:本人が課題を感じているからこそプレアデスに来たのだと思うのですが、実際はかなりできていました。なので、繰り返しにはなりますが、ちゃんとできているということを自分で理解するということが課題なのかなと思いました。自信の話にもつながりますが、その力を本番でも発揮できるようにマインドを変えていくことが一番の課題だったと思います。

阿部講師:さっきと重複するのですが、やはり基礎的なところですね。入会時点で演習を積んでいたのでそれっぽい答案を書けるようにはなっていたのですが、よくよくみてみるとわかっていないところがあったり、英語だと文法事項の抜けがあったりしたので、そういうところが課題だったと思います。

 

– 初めて授業を受けたときの印象を教えてください。

Y.M.さん:それまでは集団授業しか受けていなかったので、個人指導そのものが新鮮な感じでした。大学生の人が教えてくださるので距離が近く、ちゃんとわからないところまで直接聞ける点がいいなと思いました

 

– 講師のお二人が指導する上で意識していたことはありますか。

阿部講師:ちゃんと喋ってもらうというか、講師側の押し付けにならないようにすることは心がけていました。英文和訳の問題で「何でこういう訳にしたの?」と問いを投げかけるなど、一方的な授業にならないように意識していました。

杉原講師:すごくいいところなんですが、僕がざっくりと説明してしまうところを逃してくれなかったので、こちら側もちゃんと穴やツッコミどころがないような教え方をするよう意識していました。

 

– 宿題や課題の出し方で意識していたことはありますか。

阿部講師:本人が努力家で頑張っちゃうところがあるので、キャパシティオーバーにならないようにはしていました。言ったらやってきてくれたとは思うのですが、それに乗りすぎると破綻してしまうと思ったので、適度な量を出すようにしていました。

 

– プレアデスの授業を受ける上で意識していたことはありますか。

Y.M.さん:個別指導は自分から問いを発することができるので、質問や引っかかるところがあればすぐに言うように意識していました。

 

戦略面談では目標を明確化し、タスクを整理して勉強計画を作成

– 戦略面談で講師のお二人が意識していたことはありますか。

阿部講師:やらなきゃいけないこと、やれること、やったほうがいいことはかなり明確になっていました。そのため、実際に何をやるのか、それらをどうこなすのかといったところが合格までの道のりで大事になると思ったので、そういった取捨選択や予定の面を強く意識していました。

杉原講師:受験生になってからはそうではありませんでしたが、最初の頃には京大の推薦を受けるかどうかなど、迷っていたのを覚えています。東大を受けるのだとすればそれを目標に定める必要があるので、目標を明確化させるということを最初の方は意識していました。あとは阿部さんがおっしゃったようにやることは決まっていたので、それをいかに効率的にこなすかを強調してお話しするようには意識していました。

 

– 戦略面談をどのように活用しましたか。

Y.M.さん受験生のときはそこまで情報が回ってくる状況ではなく、どの模試を受けたらいいのかすらわからなかったので、そういった情報はきちんと得るように意識していました。加えて、長期の計画はためになりました。

 

– プレアデスに通う前と通い始めた後で、変化はありましたか。

Y.M.さん:具体的な成績面では、通い始める以前には模試を受けていなかったので、自分の数値的な成績がどのくらいなのか分からず悩んでいました。けれども、授業で過去問や模試の過去問を扱っていく中で時間配分や形式に慣れることができました。そういった成長が最後の合格に繋がったのではないかと思っています。また、成績以外の面では、模試などの情報が入ってくるようになり、気になることをすぐに聞ける、より勉強に適した環境が整えられたと思います。

 

– プレアデスのスタッフのサポートはいかがでしたか。

Y.M.さん社員さんが教室に来るたびに声をかけて軽い話をしてくれたので、いい雰囲気を作っていただいたと思います。

 

– 振り返ってみて、受験勉強で大切なことは何だと思いますか。

Y.M.さん:最後で伸びることもあるので、目標はぶれずに持って、とりあえず頑張ってみることが大切だと思います。

 

妥協せずに問題演習を繰り返し、いかに得点を最大化するかを研究

– 合格できたポイントは何だと思いますか。

Y.M.さん:入会以前には結構苦手にしていた英語をプレアデスで受講した結果、それが一番伸びた科目になりました。英語の克服が合格へのポイントの一つになったと思います。

阿部講師:同じく、英語だと思います。英語は、諦めないでずっと頑張ってこられたから最後に伸びたのだろうと思います。受験までの半年間は、東大の過去問や東大模試の過去問の演習を何回も繰り返すなかでどうやったら点数が上がっていくか、限られた時間のなかでどう振る舞えば点数を最大化できるかを研究してきた部分はあると思うので、そういったことをずっと諦めずに、めげずに頑張り続けられたことは、他の教科にもいい影響を与えましたし、一番大きな合格のポイントになったのかなと思います。

杉原講師:妥協しなかったことだと思います。やはり東大は教科数も多いですし、ずっと一生懸命だったという話にもつながりますが、合格は真っ直ぐ取り組んだ成果だと思います。

 

– 今後の目標や夢を教えてください。

Y.M.さん:とりあえず興味のある学部を見出して、そこに入れるようにいい成績を取りたいと思います。

 

– 受験生・受講中高生へのメッセージをお願いします。

Y.M.さん:最終目標は変えずに頑張ると、受験直前まで成績が伸びて合格に近づけると思うので、最後まで諦めず頑張ってください。

 

– 本日はありがとうございました!

お問い合わせ