「戦略が見える」カリキュラムで、
最短距離での東大合格をめざす
創立以来90年にわたり、多くの東大合格者を送り出してきたZ会の叡智を結集した講座。東大攻略のカギを握る英数国について、「東大合格のために、今、何を身につけるべきか」を計算しつくし、合格までの「最短距離」を考え抜いたカリキュラムと指導で、戦略的に東大合格をめざします。
教材
東大入試を意識した演習を積み重ね、東大合格への実戦力を養う
本講座では、1カ月あたり、英・数・国の3教科合計で約3時間の実戦演習を行います。出題するのは、高1・高2の時点で最高レベルの問題。東大入試を意識した実戦的な演習を積み、東大合格につながる「思考力」を徹底的に強化します。
●本講座は、東大入試に向けていち早く演習に取り組む講座のため、一般的な公立校の進度より、はやめのカリキュラムとなります。
●書き上げた答案は、郵送で提出します。Z会に到着後、約9日後に返送します。
「 細部把握力」と「大局把握力」を
鍛え上げる
東大英語では、段落整序・大意要約・英文和訳・リスニング・自由英作文など多様な問題が出題され、「精度(細部把握力)」と「速度(大局把握力)」をともなう高度な英語力が求められます。本講座では、東大英語で比重が大きい長文読解に加え、リスニング・英作文などの力を段階的にバランスよく養うカリキュラムで、東大入試に通じる実力を築きます。
●英語リスニングの出題も含まれます。リスニング問題専用サイトをご利用ください。
「思考力」と 「表現力」を、
Z会独自のカリキュラムで鍛える
東大数学では、初見の難問に対応するための「思考力」と、数学的に正しい表現で論理的に説明する「表現力」が試されます。本講座では、「思考力」養成に焦点を絞った独自のカリキュラムに沿い、定理・公式の知識だけでは解けない難度の高い問題を出題。さらに、毎回の十分な記述演習ときめ細かな添削指導によって、「表現力」を徹底的に鍛えます。
「知識」「読解」「記述」の力を鍛え、
総合的な力を完成させる
文系・理系問わず、現代文・古文・漢文すべてが出題される東大国語では、バランスの取れた国語力が求められます。本講座では、まず「知識」「読解」「記述」の力をメリハリをつけて強化し、次に総合的な力を身につけながら東大入試を視野に入れた演習を行います。「学ぶべきこと」を意識しながら取り組むことで、東大合格に向けて着実に実力を高められます。
添削指導
記述式問題を中心に、「東大合格に何が必要か」を徹底指導
添削指導は、記述式問題を中心に、学習上重要な問題に特化して「手書き方式」で行います。高1・高2のうちから、東大入試を意識した問題を解き、添削を受ける経験を重ねることで、東大合格に必要な、「的確な解答を書き上げる力」を磨きます。
カリキュラム