20年度東大・医学部 合格者インタビュー3

東京大学 理科二類合格

K.Aさん 開智未来高校卒 

「戦略面談で自己分析をしつつ学習計画をきちんと立てていったことが合格につながった」

プレアデスの本科受講生として通塾していただき、見事に東大合格を勝ち取ったK.Aさんと、K.Aさんの授業を担当した五十嵐講師に、プレアデスでの学習や受験を終えた現時点での心境などについて、思ったこと、感じたことを率直に伺いました。2020年3月、東大合格者の喜びの声をお届けしたいと思います。

 

合格おめでとうございます。まずは今の心境を教えてください。

K.Aくん: 純粋に嬉しいです。昨年よりは受験後に手応えがありました。
五十川講師: 受かるかなと思っていたのでびっくりはしなかったですが、合格したと聞いてほっとしています。

東京大学を志望された理由を教えてください。
K.Aくん: 将来研究をしたいと思っているのでそれに最適なのは東大だと思いました。具体的には物理学を深めたいと思っています。東大には憧れもありました。

プレアデスで受講しようと思ったきっかけや理由を教えてください。
K.Aくん: 実際に東大に合格した方から授業を受けられるので、東大受験の話や大学の話を聞くことで安心感が得られ、モチベーションアップが出来ると思い受講しました。

プレアデスの雰囲気はどうですか?
K.Aくん:落ち着いていて良かったです。

プレアデスに期待していたものは何ですか?
K.Aくん: 一人で勉強していると自分のやり方であっているのか不安に思うこともあったので東大生に直接指導してもらうことで不安を取り除いてほしいと思っていました。また現役の大学生から、東大についてのリアルな話をしてもらうのを期待していました。

五十川講師: 集団授業とは違い、柔軟にカリキュラムを組むことが出来るのでK.Aくんの要望を聞きやすかったです。

お互いの最初の印象を教えてください。
K.Aくん: 東大生ってしっかりとしているなと思いました。

五十川講師: 浪人生ということもあり、どの時期にどのくらいのことが出来ていたら良いかが自分で分かっているなと思いました。また自己分析をするのが得意だと感じました。

プレアデスでの受講当初の、Aくんの課題を教えてください。
K.Aくん: 集団塾では先生との距離が精神面でも学習面でも遠く心細く感じていたのでそこをフォローしてもらえたらと思っていました。

五十川講師:授業でその日にやる内容が終わったら大学の話もしていました。受講当初は東大以外の併願校について、どこを受験するのかやどのように対策をするかなどをまだ考えられていなかったので、これから考えてなくてはいけないと思いました。

K.Aくん:あと勉強面では数学が点数的にも弱かったので強化したいと思っていました。

五十川講師:添削を沢山していくことで相手に伝わる論理的な答案を目指していきました。

初めて五十川講師の授業を受けたときの印象はどうでしたか?
K.Aくん: 気になったことをすぐに聞けるのが良かったです。集団授業だと質問するまでに時間が空いてしまうので、1対1の授業のその場で解決できるという利点は大きかったです。

五十川講師の授業についての感想を率直に教えください。
K.Aくん: 期待していたような授業でした。一人で勉強していて心細い部分をフォローしてもらえて良かったです。過去問の添削を丁寧に沢山してもらえたので独りよがりにならずに勉強を進められました。

五十川講師が指導するうえで意識していたことはありますか?
五十川講師: オーソドックスな解法で授業をするように心掛けていました。カッコイイやり方を紹介しても、入試本番で思いつけなきゃ意味が無いので、どのように典型的な解法に辿り着くかに重点的に解説しました。

宿題の出し方で工夫していたことはありますか?
五十川講師:K.Aくんと一緒に授業の進度を決めて、K.Aくんの要望に出来るだけ添えるようにしていました。宿題は2冊数学の宿題ノートを用意してもらい、1週間ごとに1冊ずつノートを提出してもらい、じっくりと添削をしていました。

プレアデスの授業を受けるにあたって、意識していたことはありますか?
K.Aくん: 話を聞き逃さないようにしっかりと聞くように意識していました。

戦略面談をどのように活用していましたか?
五十川講師:K.Aくんは科目の優先順位を決めたり何をやるべきかを決めたりするのが得意だったので、自分で計画を立ててもらい、それを添削していました。リスニングの対策が抜けていたり、古漢が疎かになったりしている時に指摘していました。

K.Aくん:これで合っているかを確認してもらえるので良かったです。よく指摘してもらっていたリスニングと古漢は勉強を継続したことで入試でも高得点を取ることが出来ました。現役の時は計画を立てず、量をこなせばどうにかなると思っていましたが、それでは駄目だと分かったので、計画を立てるようになりました。量をこなしているだけだと点数に繋がらず負のスパイラルにはまってしまうようだと感じていました。また過去の計画を見返したときに自分はこんなにやったんだという自信にも繋がりました。1週間に1回のプレアデスの授業で、五十川講師に計画の進捗を見せるというハードルがあるので、1週間の中で消化出来るようするモチベーションにもなっていました。
月に1回の戦略面談では本番の試験の時間の使い方についてもじっくりと相談し、想定外のことが起きても慌てないようにしていました。見直しの時間を最後にとることでゆとりをもって慌てずに試験を受けられました。

自分で計画を立てるときにはどのようにやっていましたか?
K.Aくん:日別シートと手帳を活用していました。戦略面談で長期の計画を五十川講師と一緒に考えたものを基に、まず一週間でやる内容を決めて日別シートに書き込み、それを細分化したものを手帳に書いていました。一日でどのくらいの量が出来るのかはこれまでの経験からだいたい予測が出来ていて、上手くいっていました。その日にやる予定のことが終わらなかったり早く終わりすぎたりしたら同じ週の中で上手く調整していました。

本番の試験は面談で立てた戦略通り上手くいきましたか?
K.Aくん:慌てずに出来たのは大きかったです。休憩時間は散歩をしたり周りの受験生を見たりしていました。それでも模試よりも緊張して疲れました。

プレアデスに通い始め、成績の変化はありましたか?
K.Aくん:時間の使い方や問題への取り組み方の意識など、目的を持って模試を受けることが出来るようになって良かったです。目的を持って受けると復習がより効果的になったと思います。時間配分について模試で色々と試してみて自分に合った配分を見つけることが出来、それが入試本番で慌てずに解けたことに繋がったと思います。

プレアデスに通い始めて他に変化はありましたか?
K.Aくん:より良い計画を立てられるようになりました。東大生に話を聞けたのでモチベーションの維持が出来て安心感を持つことが出来ました。

五十川講師:計画を立ててこなしていくことが上手くなり習慣化するようになっていました。

スタッフのサポートはどうでしたか?
K.Aくん:丁寧で、模試後や過去問を始める時期などに声を掛けてもらえたのが、居心地が良かったです。

振り返ってみて、受験生活で大切なことは何だと思いますか?
K.Aくん:自分を分析して、続けることだと思います。

合格できたポイントは何だと思いますか?
K.Aくん:自己分析が上手くいき、弱いところ強化していくことを続けられたことだと思います。

五十川講師:模試の結果で一喜一憂せず、自分の気持ちをコントロールして勉強出来ていたのが良かったと思います。また計画を立てる時に詰め込み過ぎず余裕を持たせている自分に合った計画を立てて、焦らず取り組めていたのが合格に繋がったとおもいます。

今後の目標を教えてください
K.Aくん: 大学でも新たに興味のあることを見つけてコツコツと頑張っていきたいです。新しい友達が出来ることやテニスサークルに入ることが楽しみです。

最後に受験生へのメッセージをお願いします。
K.Aくん: 自分に向き合って地道に続けることが大切なので頑張って下さい。

お問い合わせ