教科別指導方針|Z会進学教室(関西圏) 中学生

 

 英語/数学/国語/理科/社会、それぞれの指導方針について詳しくご説明いたします。

     

     

     

    英語

    将来につながる英語力の養成をめざします。

    Z会進学教室では、授業の柱を文法に置きます。英文の構造をしっかり理解させた上で、記述中心の問題演習を課します。文中のカッコ内に単語を埋める問題も、ノートに全文で書くよう指導します。教材は「Z会進学教室オリジナルテキスト」に加え、演習用の問題集を使用します。また英単語集を副教材とし、授業冒頭で英単語テストを行い、担当講師が個々の到達状況を確認します。
    中1は学校より1~2カ月早い進度で学習を進めます。中2では難関校で頻出の比較や受動態を時間をかけて学びます。中3の3Vコースでは、最難関校入試に出題される高校内容も扱いつつ7月には文法を学び終えて、秋からは長文読解を中心とした本格的な入試対策に移行します。3Kコースでは、中学範囲を超える内容はあまり扱わず、9月までに文法を学び、以降は公立トップ校入試などで課される長文記述問題に多く取り組みます。

     

     数学

    暗記やテクニックに頼らない論理的思考力を養成します。

    近年では高校入試でも解答過程の記述を要求される傾向にあり、図形や関数、整数、確率など思考力を問う出題が多くあります。公式やパターン暗記に頼るだけの学習法では対応できません。Z会進学教室では「問題の何に注目すればよいか?」「なぜこの補助線をひくのか?」といった「じっくり考えて理解する」ことを重視しています。授業は、学校の進度より先に進むため、導入→要点解説→問題演習を行い、単元を定着させるための問題演習が宿題として課されます。
    中1・中2は学校より1~2カ月早い進度で学習を進めます。特に中2の9月以降は進度を早め、冬からは中3単元も学びます。中3は3Vコースが10月までに、3Kコースが11月までに単元学習を終え、その後は入試問題を中心に演習し、合格点を取るための指導をします。

     

    国語

    小手先の技術では到達しえない文化的視野にたった言葉の体系を教えます。

    国語は「すべての学習の土台」となる大切な教科です。Z会進学教室では国語・数学(算数)・英語と3教科セットの受講を基本とし、低学年から国語指導を重視しています。文章を正確に読解する力、問いから答えに至る過程を筋道立てて理解し、相手に伝わる言葉で記述する力は、一朝一夕には身につきません。早くから取り組むことで、全教科の力をアップさせることができます。テキストは、難関高校入試に対応できるよう、選び抜かれた文章や問題を取り揃えています。また、授業冒頭で漢字テストを行い、担当講師が個々の到達状況を確認します。
    中1・中2は将来の難関国公私立受験に対応できるテキストを、中3は3Vコースでは難関国私立向け、3Kコースで難関公立向けのテキストを使用し、中1から恒常的に一学年上のレベルの読解問題に挑戦します。記述力の育成に重点を置きつつ、中学校で扱われる時間の少ない文法や苦手意識を持ちやすい古文・漢文も各学年で学習します。

     

    理科

    判断力・思考力・表現力・課題解決能力を鍛え、生活と理科との結びつきを深めます。

    科学的探究のためには、観察や実験を通じて、自然の事物・現象を考える能力を育成しなければなりません。理科の基本的な知識を身につけたうえで、それらが生活にどのように結びついているかを考えましょう。Z会進学教室の理科では、原理や法則に基づいた本質的な理解をすることをめざします。授業は、講義・演習・解説を基本とし、一部で中学範囲を超えたテーマを扱うこともあります。
    中1では4月〜翌2月にかけて中1範囲を、中2では3月~12月にかけて中2範囲をバランスよく学習します。中2の1月からはいよいよ中3内容の学習がはじまります。中3の11月までに中3範囲を修了した後は、本格的な入試対策を行います。各学年とも季節講習で復習を行うことで、定着度をより高めていきます。

     

    社会

    単なる暗記ではなく3年一貫のカリキュラムを通じての本質の理解をめざしています。

    中学社会は範囲が広く、学校ごとに単元順序が変わることもあり、入試対策が難しい教科です。Z会進学教室では、学習単元に抜けがないよう、中1から入試を意識した独自のカリキュラムで学習します。基本から扱うので、国私立・公立の志望に関わらず実力が身につきます。
    中1では10月まで地理、11月から歴史を、中2では夏までは地理、9月から歴史を扱います。早期から入試を意識した幅広い知識を学びます。中3では5月まで引き続き歴史を学習し、6月から公民に入り、11月で中学の単元学習を終えます。秋以降は3分野の演習も行い、12月からは本格的な入試対策を行います。各学年とも季節講習で復習を行うことで、定着度をより高めていきます。

     

    入試実戦ゼミ〔中3〕

    演習形式の授業で実戦力を鍛える

    難関高校入試の突破のため、難易度や傾向に合わせた演習(アウトプット)を行い、実戦力を養成する講座です。本科の各教科でインプットされた知識をもとに、重要な解法の定石やテクニック、長文・記述問題、思考力・表現力を問う問題への対応力を身につけます。授業スタイルの違いもありますが、本講座では英熟語やリスニング、記述問題への添削指導も行います。
    ※大阪エリアでは、冬以降で英問英答対策を実施します。
    3Vコース
    灘・西大和学園・洛南・大阪教育大附属池田などの私国立最難関入試に対応しています。また、各エリアの公立最難関高校(下記)をめざす方にもおすすめです。各エリアの公立トップ・私立難関入試に対応しています。また、国立高専をめざす方におすすめです。
    大阪:北野・天王寺
    兵庫:神戸(総合理学科)・兵庫(創造科学科)・長田(人文・数理探究類型)
    京都:堀川(探究学科群)・西京(エンタープライジング科)
    滋賀:膳所(特色選抜)
    奈良:奈良

    など

     

    3Kコース
    各エリアの公立トップ・私立難関入試に対応しています。また、国立高専をめざす方におすすめです。
    大阪:文理学科設置校をはじめとする上位校
    兵庫:神戸・兵庫・長田・加古川東・姫路西・市立西宮・宝塚北・尼崎稲園
    京都:堀川(普通科)・嵯峨野・桃山・南陽
    滋賀:膳所・石山・守山
    奈良:奈良・畝傍

    など

     

     

    特設数学ゼミ〔中1・中2〕

    中1
    本科の数学で身につけた基本を、応用・発展させて数学力の安定と向上をめざします。「数学が好き、もっと得意にしたい」「難問にチャレンジしたい」方におすすめです。
    ※ 数学が苦手な方は、AI基礎完成コースを受講することをおすすめします。
    中2
    難関高校の入試では、特に数学において、ハイレベルな問題を安定して解くことが求められます。本講座では、典型的な発展問題を解く王道のテクニックを学ぶこと、多面的に問題を捉えて別解を求められるようになること、数学の本質的な見方を身につけることを目標とします。
    ※中2は選抜認定制です。本科や講習のテスト成績をもとに受講資格を認定します。

     

     


    Z会進学教室(関西圏) 中学生について詳しく知る

    お問い合わせ