中1から始める塾「Z会の教室」~【首都圏】中高一貫校生編~

6年後に難関大学に合格する。
確固とした本物の学力を身につける。

そのために、わたしたち『Z会の教室』は
この春、中学1年生となる今から「正しい学習法」を身につけてほしいと考えています。

 

01.
Z会の教室ってどんな塾?

変わりゆく大学入試に対応する
確かな力を育てる塾です。

新しい大学入試で求められる力は
長年、Z会が重視してきた力です。

今、入試は大きく変わっています。そこで求められる学力の三要素として、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」に加えて「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」が掲げられています。そして、思考力を重視する入試問題の増加、総合型選抜・学校推薦型選抜などの入試の多様化で、これらの力が問われるようになっています。自立的な学習姿勢をつけて、思考力を磨き、他者に自分の考えたことを伝える力こそが、新しい入試で必要とされる力です。「Z会の教室」では、長年、このような力をつけることをめざして、授業の質を高めるとともに、添削指導を重視してきました。

「不易流行」-Z会の教室は進化し続けます。

一方で環境の変化に合わせて、私たちは新しい指導をさらに磨き上げています。対話を重視した指導スタイル、個別に対応できるAI教材の活用、個々の目標に寄り添った進路指導など、多様な入試に対応するための指導を日々、創り出しています。

「不易」変わらないZ会の指導方針と、「流行」新しい指導スタイルの創造。

私たちも日々、教室での指導を通して、皆さんとともに成長したいと思っています。あなたもぜひ、Z会の教室で、成長する自分を体感してみませんか?
 

 


「Z会の教室」から、難関大学に多数合格しています!

2022年度入試 合格実績の一例
(この他の難関大学にも多数合格!)

東京大学
158

京都大学
123人

早稲田大学
451人

慶應義塾大学
308人


 

 

 

02.
どんな指導をしているの?

集団授業・個別指導、
クラス授業・オンライン受講を
あなたに合わせて選ぶことが可能です。

 

集団授業を行う「Z会東大進学教室メテウス」は、選抜試験による認定制(少人数制授業)で、ハイレベルな仲間が集いお互いに刺激を受けながら学習を進めます。また、経験豊かなプロ講師が自主的に「考える力」を身につけるための指導を生徒一人ひとりに対して適切な指導をしながら合格をめざします。自宅にいながら教室に通う生徒と一緒に授業を受ける「オンラインライブ授業」も一部の講座で開講します。

個別指導を行う「Z会東大個別指導教室プレアデス「Z会個別指導教室」では、完全1対1にこだわった懇切丁寧な指導を行います。完全1対1だからできる、それぞれの受講生のレベルや目的にあわせたオーダーメイドカリキュラムの下で、高品質な教材にじっくりと取り組むことが可能です。

集団授業・個別指導はいずれも「教室受講」「オンライン受講」の選択が可能。コロナ禍でも安心して学習を進めることができます。

 

03.
「Z会の教室」はどこにあるの?

主に首都圏と関西圏で
開講しています。

 

 

 

 

04.
どんな生徒が通ってるの?

合格者の声を
ご紹介します。

\先輩たちも「正しい学習」の効果を実感!/

 

S. T. さん

東京大学文科二類合格
筑波大学附属高校卒

【Z会東大進学教室受講】

能動的に授業に参加して東大合格

数学の選抜クラスを受講していました。
少人数制かつ先生がどんどん生徒を指名して質問をしていく形で進んでいく授業だったので、
ただ座っているだけではなく能動的に授業に参加することができました。
また、スタッフの方々もとても話しかけやすい雰囲気で、気軽に相談できました。

 

S. I. さん

東京大学文科三類合格
浦和明の星女子高校卒

【Z会東大個別指導教室プレアデス受講】

基礎固めと主体的な勉強が東大合格のポイント

合格のポイントは早めの基礎固めと主体的な勉強。
プレアデスのわかりやすく双方向的な授業で、自分のペースで学べ、
苦手科目だった数学で点数を取れるようになった。

 

D. K. さん

北里大学医学部合格
中高一貫校卒

【Z会個別指導教室受講】

自分の進度や苦手分野に合わせて学習できる1対1の個別指導

Z会個別指導教室では学校の進度・苦手分野に特化して授業を行ってくれます。
個別指導なので自分がどこで躓いているのか先生と共有できるのが良かったです。

また、Z会の個別指導は「1対1での授業」なので基礎を漏れなく完成できます。

 

Z会の教室では、中1生対象に多数イベントを開催します。随時下記Webサイトにてご案内します。

『Z会の教室』について、資料請求は下記よりお申し込みください。

資料請求フォームへ 

お問い合わせ