中1から始める塾「Z会の教室」~【首都圏・三島・仙台】高校受験生編~

志望校に合格することはもちろん、その先まで見据えると「自ら考える力」を養いたい。
そのために、わたしたち『Z会の教室』は中学1年生の今から「正しい学習法」を
身につけてほしいと考えています。

01.
Z会の教室ってどんな塾?

難関校合格のために必須となる
「自ら考える力」を養成します。

これからは、従来の「詰め込み型」の学習では通用しません
近年、細かな知識を問う問題は減り、どの教科においても
「思考力・判断力・表現力」を問う
記述問題が増加しています。
従来の知識の習得を中心とした学習では、

現在の記述重視の入試には通用しないのです。
 

 

 

 

高校受験はもちろん、その先を見据えた「自分で考える力」を身につけます
Z会の教室では、知識の習得を促すだけではなく、「なぜそうなるのか」
「さらに応用するとどうなるのか」という視点を重視。
「自ら考え、解決し、表現できる力」を養います。この力は、
志望校合格のためだけでなく、将来社会に出てからも
必要な力だと私たちは考えています。

 

 

 

生徒の第一志望校を最大限に尊重しています

Z会個別指導の5大特徴!

私たちは、合格者の「数」だけを追いません。
生徒の「自ら考え、解決し、表現できる力」を養い、自分が望む高校に
合格することを第一の目標としてきました。
その結果は、難関高校への合格実績としてはっきりと現れています。
生徒が進学できる高校は一つ、将来の道もただ一つだけです。
私たちは一人ひとりの生徒の高校受験の経験を通じて、
その先に進んでいける力を提供しています。

 


 

「Z会の教室」から、難関高校に多数合格しています!

2021年度 合格実績の一例
(この他の難関高校にも多数合格!)

 

都立進学指導重点校:287名

  • 日比谷高校:53名
  • 西高校:73名
  • 戸山高校:60名
  • 青山高校:28名
  • 国立高校:34名
  • 立川高校:24名
  • 八王子東高校:15名

神奈川県公立トップ高:38名
埼玉県立公立トップ高:37名

開成・国立大附属高:101名
早慶附属高・ICU・桐朋・豊島岡女子:142名

 

 

 

02.
どんな指導をしているの?

集団指導・個別指導、
教室受講・オンライン受講を
あなたに合わせて選ぶことが可能です。

 

集団授業を行う「Z会進学教室」では、自主的に「考える力」を身につけるための指導を、経験豊かなプロ講師が行います。目が行き届く最大定員20名の少人数制授業で、生徒一人ひとりの学力に対して適切な指導をしながら合格をめざします。

また、個別指導を行う「Z会個別指導教室」では、完全1対1にこだわった懇切丁寧な指導を行います。完全1対1だからできる、それぞれの受講生のレベルや目的にあわせたオーダーメイドカリキュラムの下で、高品質な教材にじっくりと取り組むことが可能です。

さらに、いずれも「教室受講」「オンライン受講」の選択が可能。コロナ禍でも安心して学習を進めることができます。

 

03.
「Z会の教室」はどこにあるの?

主に首都圏と関西圏です。三島(静岡県)・仙台(宮城県)にもございます。

※オンラインで開講している講座は、日本国内どこからでも受講いただけます。

 

04.
どんな生徒が通ってるの?

受講者の声、合格者の声を
ご紹介します。

\先輩たちも「正しい学習」の効果を実感!/

F さん(Z会進学教室を受講)
公立中学校卒業 筑波大附・日比谷・慶應女子・市川高校 合格

知的好奇心をくすぐられる授業が楽しみでした

受験で悔しい思いをした兄を見て、早めに受験の対策をしようと思い、
中学受験を経験していない私に丁度よさそうな塾であったことから
Z会進学教室にしました。中1、中2の間は、塾の課題を
真面目にこなすことを意識して勉強していました。
一緒に授業を受ける人たちのレベルの高さに驚き、受験に対する勉強の意識も
高まっていきました。授業はとても面白く、受験勉強という枠を越えた、
知的好奇心をくすぐる様なものだったので、毎回の授業を受けるのが楽しみで
仕方ありませんでした。毎月の月例テストでは、
同じ教室の友人達と共に上位を目指していたからこそ、
勉強意欲を常に持ち続けることができました。

(Z会個別指導教室受講生の声)

・定期テストやクラブの予定が入ると、先生と相談して臨機応変に変更できるところが良い。

・先生が自分の弱点を理解してくれているので、効果的な授業をしてもらえる。

・大学生による実体験を踏まえたアドバイスがとても役に立ちます。


「Z会の教室」では、新中1の春から備えるための
講演会・イベントを開催します。

 

新中1講演会
映像配信:新中1講演会 『中学からの正しい学習法 』
小学校と中学校の学習内容やスタイルの違い・高校入試最新情報について、
30年以上中学生を指導し難関校受験のすべてを知り尽くした、
Z会の通信教育の映像授業でもおなじみ、Z会進学教室指導室長の橋野篤よりお話します。

 

映像視聴期間

第1回 2月11日(土祝)~2月12日(日) ・第2回  3月4日(土)~3月5日(日) ・第3回 4月1日(土)~4月2日(日)

 

\新中1学習応援キャンペーン/
「中学からの正しい学習法」をご参加くださった新中学1年生の方に【Amazonギフトカード500円分】をプレゼント!

申込締切日後にお送りする、視聴のご案内メールに記載する専用フォームからご登録いただいた新中学1年生の方が対象となります。

※本キャンペーンは株式会社Z会エデュースによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。Z会の教室までお願いいたします。※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

 

 

 

お申し込み方法

Web申込フォームより「申込締切日」までに申込登録を完了させてください。

 

 

 

     

    上記以外にも、Z会の教室では、中1生対象に多数イベントを開催します。Webサイトからのお申し込みが可能です。(決定次第順次追加します)

     

    『Z会の教室』について、資料請求は下記よりお申し込みください。

    資料請求フォームへ 

    お問い合わせ