最難関校受験対策に強い学習塾なら、Z会の教室「葛西教室」。 小6生から大学受験生まで、生徒ひとりひとりの実力を伸ばします。
「Z会の教室」葛西教室のページをご覧くださり、ありがとうございます。
最難関校受験に圧倒的な実績を誇る「Z会葛西教室」(東京メトロ東西線 葛西駅南口より徒歩2分)では、小6生から大学受験生まで、生徒一人ひとりに合った学習法を提供しています。どの学年においても「自らの考えを相手に伝える力」の育成を重視。「志望校合格」はもちろん、その先を見据えた学力の育成を行っていきます。
学習しやすい快適な環境を整えて、生徒さんみなさんのご利用をお待ちしてます!「実際に教室を見てみたい」「勉強の進め方で相談したい」など、お気軽に教室へご連絡ください。教室の雰囲気を実際に見ていただきながら、真剣に勉強ができるような道筋を一緒に描いていけたらと思います!
-
2023年度【葛西教室】
合格実績!
住所 | 〒134-0084 江戸川区東葛西6-2-3 第三須三ビル6F |
---|---|
最寄り駅 | ◎東京メトロ東西線 葛西駅南口より徒歩2分 |
提供サービス | クラス授業・映像授業 |
Z会葛西教室の開講ブランド
Z会進学教室(高校受験)
【Z会進学教室】
◆高校受験をする小6生・中学生対象の講座(クラス授業)を開講
受講生一人ひとりに合った学習法を提供しています。どの学年においても「自らの考えを相手に伝える力」の育成を重視し、「志望校合格」はもちろん、その先を見据えた学力の育成を行っています。学習しやすい快適な環境を整えて、みなさんのご利用をお待ちしています!「実際に教室を見てみたい」「勉強の進め方を相談したい」など、お気軽に教室へご連絡ください。教室の雰囲気を実際に見ていただきながら、真剣に勉強ができるような道筋を一緒に描いていきましょう!
詳細はこちら→ 【小6生】 【中学生】
Z会進学教室 大学受験部
Z会の教室「葛西教室」のご案内
Z会葛西教室の最寄り駅からのアクセス
Z会葛西教室の様子
Z会葛西教室の教室長からのメッセージ
Z会進学教室 葛西教室長 長妻美恵
Z会葛西教室に通う生徒さんたちが、ごく自然に身に付けるのは「進学塾に通う生徒としての自覚」です。1時間以上かけて通ってくる生徒さんも珍しくないZ会の教室には、学びの姿勢にパッと切り替わる空気があります。自習室でも真剣な面持ちで課題に取り組む仲間の様子を見て、最初はびっくりする生徒さんも、すぐその姿を自分のものにしていきます。現在、平均10名に満たない少人数の教室、適宜行われる個別指導・添削指導を通じて、私たちは一人ひとりにしっかり向き合います。
大いに遊び、大いに学べ。部活動も存分に。大切なのはその切り替えです。
高い志を実現するために必要な心を私たちは育みます。
Z会葛西教室でみなさんの勉強のお手伝いをさせていただいております。みなさんが大人になった時、Z会葛西教室で勉強した日々が大切な青春の1ページになればと願いつつ、サポートさせていただきます。ご要望、ご不明な点がある時は、いつでも声を掛けてくださいね。
Z会進学教室 葛西教室 教務一同
Z会葛西教室より月1回で連載配信中 【葛西通信】
・英語科・饒田先生が「おすすめの辞書の使い方」を教えてくださいました。普段何気なく辞書を使っている人は、これを機に「自分に合った辞書の使い方」を考えてみてはいかがでしょうか。
・葛西教室スタッフが「最近食べた美味しかったもの」の話をする回です。たまにはこんなゆるゆる葛西通信もいい…ですよね!!!
・芸術の秋ですね。国語科・羽生先生がゴッホと宮沢賢治の不思議なつながりについて書いてくださいました。勉強の息抜きに、絵画鑑賞はいかがですか?
・葛西教室の卒業生による合格体験記です。高校で部活に打ち込みながら第一志望に合格した彼の勉強法は「過去問を極める」。文武両道を目指しているあなたに、ぜひ読んでいただきたいです。
・葛西教室で高校・大学受験を頑張った卒業生が、今年度から教室スタッフになりました!6年以上Z会の教室に通った彼が考える「わかる」と「できる」の違い、みなさんは意識できていますか?
・英語科・太田先生が、葛西教室の周辺を流れる川について教えてくださいました。意外と知らない地元の地理と歴史、この機会に知っておきましょう!
・この春葛西教室を卒業し、大学生になった生徒さんに寄稿していただきました。みなさんが大学で極めたい学問は何ですか?
・昨年の春に社会人になったZ会卒業生へのインタビュー記事をお届けします。世の中にはいろんな学問といろんな仕事がありますが、あなたは何を学んでどんな大人になりたいですか?
・みなさん、お正月の箱根駅伝はご覧になりましたか?今月号では、葛西教室スタッフが駅伝から始まる読書案内をお届けします!
・受験本番まであとわずか。葛西教室の先生方からの、温かいメッセージをお届けします。
・国語科・大和先生による特別企画、文武両道アスリートへのスペシャルインタビューをお届けします。勉強もそれ以外のこともがんばりたいみなさん、必読です!
・葛西教室大学受験部で数学を担当されている阿部先生が、ご自身のお仕事について書いてくださいました。プロ講師の頭の中、覗いてみませんか?
・先月に引き続き、卒業生の合格体験記をご紹介しています。貴重なデータと入試の体験談、そして先月号に掲載した問題の解答も載っていますのでチェックしてくださいね。
・卒業生が寄せてくれた合格体験記をご紹介します。なんと自作問題を載せてくれていますので、ぜひチャレンジしてみてください!
・国語科・三村先生による、朝ドラ「ちむどんどん」で話題のうちなーぐち(琉球語)の解説記事です。語学の面白さを味わってみてください!
・子どもの成長のために必要なこととは何なのか。数学担当のM先生が書いてくださいました。読み終わったころには、きっとあなたも カレーを作りたくなっているはず…!
・この春に葛西教室から巣立っていった卒業生の合格体験記と、受験アンケートの集計結果をご紹介します。先輩方のリアルな声、参考にしてみてくださいね。
・この春、葛西教室から東京大学に合格した卒業生が体験記を寄せてくれました。中学生も高校生も、必見です!
・葛西教室の新しいスタッフをご紹介します!新年度もどうぞよろしくお願いいたします。
・この春、葛西教室で大活躍してくれていた二人の学生スタッフが卒業します。今月号では、そんなお二人に葛西教室でのお仕事を振り返ってもらいました。
・いよいよ入試が迫ってきましたね。葛西教室の担当講師より「受験生への熱いメッセージ」をお届けします。さあ、ラストスパートです!
・葛西教室スタッフ篠塚による、大晦日についてのお話です。皆様がよい1年を迎えられますように・・・。
・東大に進学した葛西教室の卒業生の、実体験にもとづく勉強についてのお話です。どの世代の人にとっても、とても考えさせられる内容です。
・数学科の鈴木先生による、海外生活の体験に基づくお話です。異文化にふれると、生活の身近な部分がとても面白い!
・英語科の黒磯先生による、中学英語の教科書改訂を解説!英語の学習はどうなっていくか!
・理科科の齋藤先生の、猫たちへの深い愛情について、そして猫たちとの関係性をインタビュー形式にてお届けします。
・葛西教室スタッフ篠塚より弓道の魅力と、学習との共通点についてお話いたします。
・毎年恒例!卒業生のアンケート特集です。サポート社員の土井さんが卒業生の声をまとめました。
・昨年度、必死に努力を積み重ねて第一志望に合格した生徒たちの体験記です。
合格実績
難関校合格に必要な「思考力」と「表現力」を育む。
Z会の教室からは、
毎年多くの難関校に合格者を輩出しています!
■2023年度 Z会の教室 大学合格実績(抜粋)
東京大学 | 118名 |
---|---|
京都大学 | 97名 |
国公立大学医学部医学科 | 28名 |
一橋大学 | 31名 |
東京工業大学 | 17名 |
早稲田大学 | 392名 |
慶應義塾大学 | 260名 |
※2023年7月5日現在判明分。 ※Z会の教室生合格者数は、教室本科生・講習生、映像コース受講生、および提携塾のZ会講座受講生の集計であり、模試のみの受講生は含みません。
\この他、難関国公立・私立大学多数合格!/ 大学合格実績の詳細はこちら
■2023年度 Z会進学教室 高校合格実績(抜粋)
※2023年4月3日判明分
日比谷高校 | 47名 |
---|---|
西高校 | 82名 |
戸山高校 | 51名 |
青山高校 | 33名 |
国立高校 | 35名 |
立川高校 | 35名 |
八王子東高校 | 19名 |
開成高校・国立大附属高校 | 118名 |
早慶附属高・ICU高校・桐朋高校・城北高校・巣鴨高校 | 201名 |
2023年4月29日現在 ※Z会進学教室(首都圏)本科生のみの合格実績です。講習生、Z会通信教育、模試のみ受講の合格者は含みません。
\この他、難関高校多数合格!/ 高校合格実績の詳細はこちら
合格者からのメッセージ
北海道大学 医学部医学科 合格
R.S.さん
(Z会東大進学教室利用)
Z会の教室には勉強のみならず、学習全般でお世話になりました・Z会のスタッフの方からは教科の先生とは異なる幅広い視点から、すべての教科・受験時の配点・受験校の特徴のことを考えてのアドバイスをしていただきました。もちろん、Z会での勉強も自分には欠かせないものでした。数学・物理・英語を受講していましたが、どの科目も学校では学べないような内容ばかりで、Z会の授業を受けていなければ自分が合格することはまずなかったと思っています。生徒と先生の関係もよく、とても楽しく授業を受けることができました。互いに教え合い、切磋琢磨できるような友人にも恵まれ、つらい受験生活を送りながらも、とても楽しい日々を過ごすことができました。
都立戸山・青山学院・中央大学・成蹊高校 合格 都立戸山高校入学
R.K.さんのお母さま
(Z会進学教室利用)
Z会進学教室に通いたいという息子のひと言がきっかけとなり中学3年生の春期講習から葛西教室に通い始めました。今まで一度も塾に通った経験がなく自主勉強を好んできたのですが、自己流の勉強方法に不安を感じてのスタートでした。いざ教室に通い始めてみると息子の表情が生き生きとしてきて、その変化に驚きました。そして5月には「このままではもったいない。もっと上を目指して頑張るよ」と宣言し、ただ前を見て勉強に励んできました。息子がそのような言葉を口にしたのは初めてのことでしたし、自分の持っている力を信じて自分を認めて決心したことが何よりも嬉しかったです。息子の意欲を引き出して下さったのは他ならぬZ会の先生方でした。きめ細やかで質の良い授業を受けられることにより学ぶことの喜びを知り、それとともに安心感を得られたことが受験に挑む勇気につながったのだと思っています。
Z会葛西教室の指導実績(在籍校一覧)
※主な在籍校(抜粋)
都立日比谷高校・都立西高校・都立戸山高校・都立青山高校・県立千葉高校・県立船橋高校
このほか、近隣中学・高校など多数