志望高校に合格した先輩からのメッセージ
西宮市立西宮高等学校
普通科人間探究類型(特色選抜) 進学
O.R.さん
須磨学園高等学校 Ⅲ類理数 合格
(Z会進学教室 西宮北口教室 利用)
姉が市西(西宮市立西宮高校)に通っていたので、文化祭などに参加した時に「この学校がいいな」とは思っていました。それまでは、関学(関西学院高等部)に行きたいなという気持ちもあったのですが、市西での活動に興味を持って、中3の夏休み明けくらいからはっきりと第一志望としてめざすことにしました。
市西の学校説明会の時に、特色選抜で入学した方が司会をしていて、その先輩方の姿がかっこよくてあこがれました。特色でしかできない人間探究フィールドの活動にも興味を持ち、市西の特色で入学したいと思うようになりました。自分もいつか学校説明会での司会などにチャレンジしてみたいなと思っています。
教室に通い始めたのは中3の4月からです。
小6くらいから家の近くの学習塾に通っていましたが、トップ高校に進学したいと思っていたので、私の姉や兄がZ会の教室に通っていたこともあり、中3になったらZ会の教室に通ってよりレベルの高い受験対策をしようと思い、入会しました。
また、友達がいる塾に入るより、学校とは別に「勉強するための場所」を作りたくてZ会の教室を選びました。Z会の教室は、集団授業ではありますが少ない人数で授業が行われているので、先生から1対1でアドバイスをもらえる環境なのがよかったです。
それから、模試の結果を先生に見せたときに、「このまま頑張ればお姉ちゃんと同じ学校に通えるよ」と言ってくださいました。それまでは市西に合格できるという自信を自分で持てていなかったので、とても嬉しかったです。
これまでの塾が個別指導のような感じだったので、Z会の教室の授業では周りの子と競い合える環境だったことが刺激になりました。また、授業中に先生にあてられるなどの緊張感もよかったです。
特に社会の授業が、私にはとても印象的でした。学校では教科書に沿った授業でしたが、Z会の社会の先生の授業は覚えやすいように歴史の背景などを教えてくれたので、記憶に残りやすかったです。
国語で文書を読むのが苦手でした。Z会の面談のときに、教室長の先生に違う文章を次々読むよりも「1つの文章を何度も読むといいよ」というアドバイスをもらい、夏休み中にテキストを何度も読み、文章を読む練習を行いました。そうすると、夏休み明けの模試で偏差値も一気に上がり、自分でも成長を感じることができました。
そして、特色選抜対策として、中3の秋から始まるZ会の教室の小論文の対策講座を受け、添削指導もしてもらいました。はじめはただの作文のような文章しか書けなかったです。でも、小論文の書き方や文章構成のアドバイスもしてもらい、それが的確でわかりやすかったです。
休んでしまったときは、塾での勉強の遅れを取り戻すために自分でやらないといけなかったので、平日の学校終わりに、塾の宿題や復習や見直しなどをするようにしていました。また、映像授業などを使って自分で勉強をしていました。
アドバイスをお願いします!
私は中2の1学期頃に定期テストの点数が低くて、このままではまずいなと思ったので、中2の冬に教科書を一から見直すなどして、今までの総復習をしました。その後の実力テストでよい結果がでたので、とてもよかったです。その時期の頑張りが中3になっても役に立ったと感じています。
それと高校入試では内申点も大きく影響するので、中3の1・2学期は、提出物はきちんと提出し、定期テストも良い点数を取ることが必要です。そのためにも中2の間はしっかりと復習をすることをおすすめします。あとは特色選抜で受験する場合、面接の練習は何回も数をこなした方がいいので、Z会の先生などと一緒に練習をするのが良いと思います。
Z会の教室 教室長から一言
入会当初は、学力はあるものの伸び悩んでいる様子が見てとれました。ただ、O.R.さんは先生方のアドバイスをしっかり受け止め、自分と真摯に向き合って努力を重ねることで学力はどんどん上がり、私もその成長に驚いたものです。部活がとても忙しい中、ちゃんと目標を見据えて両立のため動いていたことが実を結んだのであり、O.R.さんにとってかけがえのない経験になったことと思います。おめでとう!これからも自信をもって歩んでいってください!
合格おめでとうございます!今後のご活躍を期待しております!
先輩たちの合格体験談を参考にして、自分を見つめなおし、自分なりの方策を確立させていきましょう。迷った時は、Z会の教室に相談してください!