多彩な講座ラインナップで
あなたにぴったりな学習ができる!
Z会では、大きく「本科」「専科」の2つの講座カテゴリーを用意。毎月届く教材で対策をじっくり進めたい方は「本科」、特定分野を継続的に対策したい方は「専科」など、目的に応じて講座が選べます。
Z会おすすめ講座セット
※受講料金は税込料金で表記しています。
本科 高校コース
志望大合格に必要な力を、基礎からこつこつ高める講座です。大学入試に向けて基本となる教科・科目の対策をじっくり進めたい方におすすめ。

自分に最適なレベルの学習で、入試の基本となる教科を固められます。
英語・数学・国語の3教科について、基礎からバランスよく取り組み、実力をじっくり固められる講座です。志望大に合わせて3つのレベルから選べるので、自分に合った難度・カリキュラムで進めることができます。
(最難関・難関・標準)
が教科ごとに選べる!

基礎から扱うので、未習でも安心。1年間で全範囲を網羅できます。
受験対策が遅れがちな理科・地歴は早めの対策がポイントです。学校の予習としても取り組めるよう、基本から丁寧に指導します。学校での履修状況や志望大の入試で課される科目に応じて受講しましょう。
本科 高2実戦

東大・京大・医学科志望で、学校の進度が速く、すでに単元学習を終えている方におすすめの講座です。単元をまたいだ分野融合の問題を解くためのポイントを押さえ、添削問題で演習。「入試問題でよく出る問われ方」をマスターします。
専科
対策をしたい単元にしぼって学習を進める講座です。課題や目的が明確で、特定の科目・分野を強化したい方におすすめ。東大に特化した演習ができる講座もご用意しています。

早めの対策が必要な分野に特化。分野をしぼったうえで、継続的な対策ができます。
大学入学共通テストをはじめ、一部の大学の個別試験でも課される英語リスニング。自己採点の難しい自由英作文。対策に時間がかかる小論文。入試に向けて、中長期的な学習が必要な分野に特化して対策を進められます。

高1・高2生のうちから東大入試の傾向に合わせた演習に取り組める講座です。
すでに志望大を東大と決めている方は、東大入試に頻出の問題形式や分野に早くから慣れておくとよいでしょう。本講座では、東大合格から逆算して演習を積むことができます。本科にプラスして受講して、演習量を確保しましょう。

高1範囲の苦手分野を徹底的に復習。入試基礎力を固めておきたい方向けの講座です。
大学入試の基礎であり、つまずきやすく苦手とする人が多い分野の復習を、易しい問題から始めて半年間で完成させる講座です。苦手を克服し、実力を入試に対応できるレベルまで引き上げたい方におすすめです。

【高2生向け】分野をしぼったハイレベルな演習で、志望大合格に向けて+αの実力をつける講座です。
数学の実力を強化したい方向けに、入試でとくに差がつきやすい数学Ⅲに特化した対策ができる講座です。大学入試レベルの演習に挑戦したい方におすすめです。

英語4技能を、学年を超えて、「AI」と「人」による指導で鍛え上げる講座です。
Speakingを含めた英語4技能について、高校範囲を超えた学習を進められます。「高校入学時に英検2級を取得済み!」など英語が得意な方、国際系大学・学部への進学や海外留学をめざし、英語検定試験で好成績をおさめたい方などにおすすめです。