苦手克服も、入試対策もこの夏が勝負。
知識整理・深掘りの「前半」と実戦・先取りの「後半」で相乗効果を
講習前半では、「知識整理」と「深掘り」がテーマです。Z会進学教室で1学期に学習したカリキュラムに沿って、復習を進めていきます。中3生にとっては、本格的な入試演習に入る前に、標準レベルから発展レベルまでを単元別に学習できる絶好の機会。中1、2生にとっては、1学期に学んだ重要単元について、体系立てて知識を整理する場となります。Z会進学教室は先取り学習を行っているため、普段本科を受講されていない方には未習の単元もあるかもしれませんが、基礎から丁寧に説明しますので、安心してご参加ください。
講習後半では、「実戦」と「先取り」がテーマです。中3生は、「実戦」に重きを置きつつ、新出単元を学習していきます。わかっていても解けないのが入試問題です。様々な問題に慣れ、スピーディに解き、確実に得点できる力を育成していきます。中1、2生は新出単元の「先取り」を行います。学校で出会う前に集中的に学習していくことで理解力を高め、2学期から応用へと踏み込んでいくきっかけを作り、学校の定期テストはもちろん、実力テストの得点力向上をめざします。
-
各教室の時間割
-
お申し込み
受講生の声
●どの先生も熱意があり、説明がとても分かりやすく、知識がとても増えています。
●テキストは少し難しいが、じっくり考えると分かる点がすごいと思った。
●もっと勉強しなければならないと思い知った。
開講日程
必須夏期講習のご受講には、夏の学力診断テストの受験が必要です。教室での受験が難しい方は自宅受験も可能です。
中1生 知識を蓄えるだけでなく思考力も高める夏
Z会進学教室では中学校よりも先に学習を進め、さらに深く学習していき、知識を蓄積しつつ思考力を高めていきます。また、学習の仕方など基本姿勢を整え、自分で学習できる習慣を作っていきます。学習方法で試行錯誤が続くこの時期、Z会進学教室で実力を高める地盤を徹底して固めていきましょう。
教室授業
開講教室 | 梅田教室・上本町教室・神戸三宮教室・西宮北口教室・京都教室・西大寺教室 |
---|---|
教科 | 英語数学国語理科社会 ※英数国3教科セット受講です。 ※1コマ60分授業 |
日程 | 【英数国 前半】 7/26(水)~ 8/ 3(木) + テスト 8/5(土) + 質問日 8/ 6(日) ※7/30(日)はお休みです。 ※授業回数は各教科8回となります。 |
【英数国 後半】 8/14(月)~ 8/20(日) + テスト 8/21(月) + 質問日 8/22(火) ※8/18(金)はお休みです。 ※授業回数は各教科6回となります。 |
|
【理社】 7/28(金)~ 8/ 3(木) + テスト 8/ 5(土) + 質問日 8/ 6(日) ※7/30(日)はお休みです。 ※授業回数は各教科6回となります。 |
|
各教室の時間割はこちら | |
総まとめ テスト |
講習最終日にはテストを実施します。 「分かったつもり」で講習を終わらせることなく、学習内容の定着具合を確かめ、その後の学習へつなげましょう。 |
質問日 | 講習で学習した内容やテストを各自で復習しつつ、分からないことがあれば質問できる日です。 積極的に質問をして、分からないところを解決しましょう! |
受講料・お申し込み方法はこちら | |
受講相談はこちら |
映像授業
教科 | 英語数学国語理科社会 ※英数国3教科セット受講です。 ※1コマ45分映像授業 |
---|---|
映像視聴期間 | 【英数国 前半】 7/17(月・祝)~ 8/20(日) + テスト自宅受験 + 質問日 8/ 6(日) ※授業回数は各教科8回となります。 |
【英数国 後半】 8/ 6(日)~ 9/ 3(日) + テスト自宅受験 + 質問日 8/22(火) ※授業回数は各教科6回となります。 |
|
【理社】 7/17(月・祝)~ 8/20(日) + テスト自宅受験 + 質問日 8/ 6(日) ※授業回数は各教科6回となります。 |
|
総まとめ テスト |
講習最終日にはテストを実施します。 「分かったつもり」で講習を終わらせることなく、学習内容の定着具合を確かめ、その後の学習へつなげましょう。 映像授業でご受講の方は、ご自宅で受験が可能です。 テストは以下の日付までにご提出ください。 ・英数国(前半):8/4(金) ・英数国(後半):8/20(日) ・理社:8/4(金) |
質問日 | 講習で学習した内容やテストを各自で復習しつつ、分からないことがあれば質問できる日です。 積極的に質問をして、分からないところを解決しましょう! 映像授業で受講の方は、ご自宅からオンラインでの参加も可能です。 |
受講料・お申し込み方法はこちら | |
受講相談はこちら |
学習内容
英語 | 【前半】 be動詞、一般動詞、人称代名詞、疑問詞、名詞と数量表現 |
---|---|
【後半】命令文、助動詞can、現在進行形、英文読解 | |
数学 | 【前半】正負の数の計算、文字式のきまり、文字式の計算、一次方程式、一次方程式の文章題 |
【後半】関数、比例とそのグラフ、反比例とそのグラフ | |
国語 | 【前半】現代文の読解、古文の基礎、文法 |
【後半】2学期先取り! 古文・文法集中演習 | |
理科 | 植物のからだのつくりとはたらき、水溶液の性質、物質の性質 |
社会 | 地理分野(地理の基本、世界地理・日本地理)の重要事項解説 |
夏期集中特訓(教室授業のみ)
毎年人気の「夏期集中特訓」を今年も開催します。夏期集中特訓では、今まで学習してきた範囲が中心の実戦テストと解説授業で、「実戦力」を鍛えることができます。講習前半・後半とあわせて、ぜひご参加ください。
※教室授業のみでの開講
開講教室 | 梅田教室・神戸三宮教室・京都教室 |
---|---|
教科 | 英語数学国語理科社会 ※5教科セット受講です。 ※授業形式は「実戦テスト+解説授業」となります。 |
学習内容 | 既習範囲、一部予習範囲を含む |
日時 | 8/8(火)・8/9(水) 9:00〜18:20 |
受講料・お申し込み方法はこちら | |
受講相談はこちら |
最も差がつく学年、それが中2です。部活や行事で中心的な役割を担い、学校生活が面白くなる反面、徐々に学習内容が難しくなり、真剣に学習する人とそうでない人との差は一気に広がります。Z会進学教室では、自ら学習する姿勢と自分だけの学習法を確立するきっかけを作ります。受験はもうこの時期から始まっています。
教室授業
開講教室 | 梅田教室・上本町教室・神戸三宮教室・西宮北口教室・京都教室・西大寺教室 |
---|---|
教科 | 英語数学国語理科社会 ※英数国3教科セット受講です。 ※1コマ60分授業 |
日程 | 【英数国 前半】 7/26(水)~ 8/ 3(木) + テスト 8/5(土) + 質問日 8/ 6(日) ※7/30(日)はお休みです。 ※授業回数は各教科8回となります。 |
【英数国 後半】 8/14(月)~ 8/20(日) + テスト 8/21(月) + 質問日 8/22(火) ※8/18(金)はお休みです。 ※授業回数は各教科6回となります。 |
|
【理社】 8/14(月)~ 8/20(日) + テスト 8/21(月) + 質問日 8/22(火) ※8/18(金)はお休みです。 ※授業回数は各教科6回となります。 |
|
各教室の時間割はこちら | |
総まとめ テスト |
講習最終日にはテストを実施します。 「分かったつもり」で講習を終わらせることなく、学習内容の定着具合を確かめ、その後の学習へつなげましょう。 |
質問日 | 講習で学習した内容やテストを各自で復習しつつ、分からないことがあれば質問できる日です。 積極的に質問をして、分からないところを解決しましょう! |
受講料・お申し込み方法はこちら | |
受講相談はこちら |
映像授業
教科 | 英語数学国語理科社会 ※英数国3教科セット受講です。 ※1コマ45分映像授業 |
---|---|
映像視聴期間 | 【英数国 前半】 7/17(月・祝)~ 8/20(日) + テスト自宅受験 + 質問日 8/ 6(日) ※授業回数は各教科8回となります。 |
【英数国 後半】 8/ 6(日)~ 9/ 3(日) + テスト自宅受験 + 質問日 8/22(火) ※授業回数は各教科6回となります。 |
|
【理社】 8/ 6(日)~ 9/ 3(日) + テスト自宅受験 + 質問日 8/22(火) ※授業回数は各教科6回となります。 |
|
総まとめ テスト |
講習最終日にはテストを実施します。 「分かったつもり」で講習を終わらせることなく、学習内容の定着具合を確かめ、その後の学習へつなげましょう。 映像授業でご受講の方は、ご自宅で受験が可能です。 テストは以下の日付までにご提出ください。 ・英数国(前半):8/4(金) ・英数国(後半):8/20(日) ・理社:8/20(日) |
質問日 | 講習で学習した内容やテストを各自で復習しつつ、分からないことがあれば質問できる日です。 積極的に質問をして、分からないところを解決しましょう! 映像授業で受講の方は、ご自宅からオンラインでの参加も可能です。 |
受講料・お申し込み方法はこちら | |
受講相談はこちら |
学習内容
英語 | 【前半】存在文、名詞と数量形容詞、過去形・過去進行形、未来表現、助動詞、不定詞・動名詞、英文読解 |
---|---|
【後半】助動詞・未来表現、不定詞・動名詞、接続詞、英文読解 | |
数学 | 【前半】式の計算、連立方程式と文章題、一次関数、一次関数と図形 |
【後半】平行線と角度、多角形と角度、合同と証明 | |
国語 | 【前半】現代文の読解、古文の基礎、文法 |
【後半】2学期先取り! 古文・文法集中演習 | |
理科 | 植物による栄養の生産、消化と吸収、血液循環、細胞呼吸、化学反応 |
社会 | 地理分野(世界地理・日本地理)の重要事項解説 |
夏期集中特訓(教室授業のみ)
毎年人気の「夏期集中特訓」を今年も開催します。夏期集中特訓では、今まで学習してきた範囲が中心の実戦テストと解説授業で、「実戦力」を鍛えることができます。講習前半・後半とあわせて、ぜひご参加ください。
※教室授業のみでの開講
開講教室 | 梅田教室・神戸三宮教室・京都教室 |
---|---|
教科 | 英語数学国語理科社会 ※5教科セット受講です。 ※授業形式は「実戦テスト+解説授業」となります。 |
学習内容 | 既習範囲、一部予習範囲を含む |
日時 | 8/8(火)・8/9(水) 9:00〜18:20 |
受講料・お申し込み方法はこちら | |
受講相談はこちら |
中3生 確実な知識の習得と実戦力を鍛えて戦う受験生になる夏
難関高校合格には、これまでの苦手内容を克服し、夏休み終了までに英数国の中学範囲を全て学習しておくことが重要です。それが2学期以降の学校の実力テスト、模試の成績に直結します。5教科バランスよく学習し、多くの問題を解き、自信と実力をつけましょう。合格率の高いZ会進学教室で、この夏から戦う受験生になりましょう。
中3生のコース分けについて
中3生については、志望校と成績に応じて以下の2コースに分かれております。コースの判定は学力診断テスト等の成績にもとづいて行います。
・3Vコース:最難関の国公私立高校合格をめざすコース
・3VKコース:公立トップ高校・私立難関高校合格をめざすコース
- おすすめ!
3V・3VK教室授業 - 自宅で
3VKリモート教室授業 - 自宅で
3V・3VK映像授業 - 夏期講習
3V学習内容 - 夏期講習
3VK学習内容 - 8/8(火)~8/10(木)実施!
夏期集中特訓 - 過去問に挑戦!
入試対策ゼミ
3V・3VK教室授業
開講教室 | 梅田教室・上本町教室・神戸三宮教室・西宮北口教室・京都教室・西大寺教室 |
---|---|
教科 | 英語数学国語理科社会 ※英数国3教科セット受講です。 ※1コマ60分授業 |
日程 | 【英数国、理社 前半】 7/26(水)~ 8/ 3(木) + テスト 8/5(土) + 質問日 8/ 6(日) ※7/30(日)はお休みです。 ※授業回数は各教科8回となります。 |
【英数国、理社 後半】 8/14(月)~ 8/20(日) + テスト 8/21(月) + 質問日 8/22(火) ※8/18(金)はお休みです。 ※授業回数は各教科6回となります。 |
|
各教室の時間割はこちら | |
総まとめ テスト |
講習最終日にはテストを実施します。 「分かったつもり」で講習を終わらせることなく、学習内容の定着具合を確かめ、その後の学習へつなげましょう。 |
質問日 | 講習で学習した内容やテストを各自で復習しつつ、分からないことがあれば質問できる日です。 積極的に質問をして、分からないところを解決しましょう! |
受講料・お申し込み方法はこちら | |
受講相談はこちら |
3VKリモート授業
教科 | 英語数学国語理科社会 ※英数国3教科セット受講です。 ※1コマ60分授業 |
---|---|
日程 | 【英数国、理社 前半】 7/26(水)~ 8/ 3(木) + テスト 8/5(土) + 質問日 8/ 6(日) ※7/30(日)はお休みです。 ※授業回数は各教科8回となります。 |
【英数国、理社 後半】 8/14(月)~ 8/20(日) + テスト 8/21(月) + 質問日 8/22(火) ※8/18(金)はお休みです。 ※授業回数は各教科6回となります。 |
|
リモート授業の時間割はこちら | |
総まとめ テスト |
講習最終日にはテストを実施します。 「分かったつもり」で講習を終わらせることなく、学習内容の定着具合を確かめ、その後の学習へつなげましょう。 リモート授業でご受講の方は、ご自宅で受験が可能です。テストは以下の日時までにご提出ください。 ・前半:8/5(土)17時 ・後半:8/21(月)17時 |
質問日 | 講習で学習した内容やテストを各自で復習しつつ、分からないことがあれば質問できる日です。 積極的に質問をして、分からないところを解決しましょう! リモート授業で受講の方は、ご自宅からオンラインでの参加も可能です。 |
受講料・お申し込み方法はこちら | |
受講相談はこちら |
3V・3VK映像授業
教科 | 英語数学国語理科社会 ※英数国3教科セット受講です。 ※1コマ45分映像授業 |
---|---|
映像視聴期間 | 【英数国、理社 前半】 7/17(月・祝)~ 8/20(日) + テスト自宅受験 + 質問日 8/ 6(日) ※授業回数は各教科8回となります。 |
【英数国、理社 後半】 8/ 6(日)~ 9/ 3(日) + テスト自宅受験 + 質問日 8/22(火) ※授業回数は各教科6回となります。 |
|
総まとめ テスト |
講習最終日にはテストを実施します。 「分かったつもり」で講習を終わらせることなく、学習内容の定着具合を確かめ、その後の学習へつなげましょう。 映像授業でご受講の方は、ご自宅で受験が可能です。 テストは以下の日付までにご提出ください。 ・前半:8/4(金) ・後半:8/20(日) |
質問日 | 講習で学習した内容やテストを各自で復習しつつ、分からないことがあれば質問できる日です。 積極的に質問をして、分からないところを解決しましょう! 映像授業で受講の方は、ご自宅からオンラインでの参加も可能です。 |
受講料・お申し込み方法はこちら | |
受講相談はこちら |
3V学習内容
英語 | 【前半】完了、助動詞・受動態、比較、不定詞・動名詞、接続詞・前置詞、文の種類、分詞、関係代名詞、文型、長文読解演習 |
---|---|
【後半】レベル別英文読解演習、分野別英作文演習 | |
数学 | 【前半】式の計算、二乗に比例する関数、相似、円の性質、三平方の定理 |
【後半】空間図形とその応用 | |
国語 | 【前半】現代文読解、古文、文法 |
【後半】ハイレベル現代文読解、作文・小論文(考え方・書き方の基礎) | |
理科 | 【前半】1・2年の総まとめ(電流、磁界、光、気体と水溶液、化学変化、植物と動物、大地の変化、地震、天気) |
【後半】力・運動とエネルギー、水溶液とイオン | |
社会 | 【前半】日本地理、歴史(安土桃山時代以降の歴史) *発展的な内容も含む |
【後半】公民(政治) |
3VK学習内容
英語 | 【前半】現在完了、比較、助動詞・受動態、不定詞・動名詞、接続詞・前置詞、分詞の形容詞用法、長文読解演習 *中3までの重要英文法事項を、ややレベルの高い内容で復習する内容になっています。 |
---|---|
【後半】文型、分詞の形容詞用法、関係代名詞、間接疑問文、英文読解 | |
数学 | 【前半】平方根、二次方程式、二次方程式の文章題、二乗に比例する関数、相似 |
【後半】円の性質、三平方の定理 | |
国語 | 【前半】現代文読解、古文、文法 |
【後半】ハイレベル現代文読解、作文・小論文(考え方・書き方の基礎) | |
理科 | 【前半】1・2年の総まとめ(電流、磁界、光と音、気体と水溶液、化学変化、動物、植物、大地の変化、天気) |
【後半】力・運動とエネルギー、水溶液とイオン | |
社会 | 【前半】日本地理、歴史(安土桃山時代以降の歴史) |
【後半】公民(政治) |
夏期集中特訓(教室授業のみ)
毎年人気の「夏期集中特訓」を今年も開催します。夏期集中特訓では、今まで学習してきた範囲が中心の実戦テストと解説授業で、「実戦力」を鍛えることができます。講習前半・後半とあわせて、ぜひご参加ください。
※教室授業のみでの開講
開講教室 | 梅田教室・神戸三宮教室・京都教室 |
---|---|
教科 | 英語数学国語理科社会 ※5教科セット受講です。 ※授業形式は「実戦テスト+解説授業」となります。 |
学習内容 | 既習範囲、一部予習範囲を含む |
日時 | 8/8(火)~8/10(木) 8:40〜18:20 |
受講料・お申し込み方法はこちら | |
受講相談はこちら |
入試対策ゼミ(映像授業のみ)
※入試対策ゼミのみの受講はできません。
教科 | 英語数学国語理科社会 ※5教科セット受講です。授業回数は各教科1回となります。 ※授業形式は「1教科50分演習+60分映像解説授業」となります |
---|---|
映像視聴期間 | 8/ 6(日)~ 9/ 3(日) |
受講料・お申し込み方法はこちら | |
受講相談はこちら |
受講料(税込)
夏期講習 | 5教科 (英数国+理社) |
4教科 (英数国+理or社) |
3教科 (英数国) |
|
---|---|---|---|---|
中1 中2 |
前半+後半 | 96,000円 | 90,000円 | 84,000円 |
前半のみ | 68,000円 | 62,000円 | 56,000円 | |
後半のみ | 54,000円 | 48,000円 | 42,000円 | |
中3 | 前半+後半 | 100,000円 | 92,000円 | 84,000円 |
前半のみ | 72,000円 | 64,000円 | 56,000円 | |
後半のみ | 54,000円 | 48,000円 | 42,000円 |
夏期集中特訓 | 講習(前半or 後半)を 受講する方 |
講習(前半or 後半)を 受講しない方 |
---|---|---|
中1 中2 |
22,000円 | 30,000円 |
中3 | 37,000円 | 45,000円 |
入試対策ゼミ (追加額) |
5教科セット |
---|---|
中3 | 10,000円 |
※入試対策ゼミのみの受講はできません。
※Z会進学教室本科生は上記より割引となります(ただし「入試対策ゼミ」を除く)。
※ Z会の教室受講料は、クレジットカードでのお支払いには対応しておりません。ご了承ください。
※ 受講料には、教材費・テスト代・設備費が含まれています。
※ 中途解約などに関しましては、特定商取引法の規定に従って対応させていただきます。
お申し込み方法
Webよりお申し込みください。お申し込みにあたり、ご不明な点がございましたら、お気軽にお電話、各教室窓口までお問い合わせください。
※各コースとも、定員になりしだい受付を締め切らせていただきます。
※Web申込から書類等到着まで1週間ほどお時間いただくことがあります。ご了承ください。
-
Web申し込みはこちら
夏期講習の魅力
「高い合格率」!
国私立最難関…合格率95.2%
公立トップ…合格率76.9%
私立難関…合格率97.3%
本質を突いたわかりやすい授業
Z会進学教室の授業では、「なぜそうなるのか」「さらに応用するとどうなるのか」という視点で指導しています。また、授業は経験豊富なプロ講師が担当します。教科的な質問はもちろん、学習相談にも応じ、丁寧に指導しております。
「教室専用テキスト」
また、授業では、難関高校入試に対応した「教室専用テキスト」を使用しています。各単元、情報量が豊富で、わかりやすい構成になっており、基本的な問題から発展的な問題まで、幅広く学習することができます。
受講の流れ

※夏期講習のご受講には、当テストの受験が必要です。詳細はこちらをご覧ください。
2.夏期講習を受講
講習の授業は、真剣さと緊張感に満ちています。
講師の言葉をひと言も聞き漏らさないよう、授業には集中して臨みましょう。

夏期講習以外にも以下の講座も開講!

毎年人気の「夏期集中特訓」を今年も開催します。夏期集中特訓では、今まで学習してきた範囲が中心の実戦テストと解説授業で、「実戦力」を鍛えることができます。講習前半・後半とあわせて、ぜひご参加ください。
※教室授業のみでの開講

入試対策ゼミは、総まとめとして過去に出題された公立トップや私立難関の入試問題にチャレンジし、実際の問題に触れることで実戦力を高める講座です。ぜひ夏期講習前半、後半と合わせてご受講ください。
※映像授業のみでの開講
選べる受講方法

一人ひとりに目が届く少人数制集団授業
自宅で自分の学習ペースで好きな時間に学習できる
何度でも繰り返し視聴できる
夏期講習受講特典
夏期講習ご受講後に本科9月度からご入会の方
本科入会金 17,000円が5,000円に!
お得なこの機会にぜひ入会をご検討ください。
お問い合わせ
[通話料無料]0120-797-807
[お電話受付時間]14:00~21:00(木曜・休室日を除く)
※夏期講習期間中の受付時間は通常と異なります。詳細はこちらをご覧ください。
※夏期講習の関するご相談はお電話またはWebから受け付けております。お手数ですが、お申し込みはWebフォームからお願いいたします。