京大合格体験記「先輩の成績とモチベ維持の秘訣」(2023年5月号)

 

5月も下旬となり、4月に受けた模試の結果も手元に届くころではないでしょうか。
受験まで1年をきり、模試の判定が一層気になる時期ですが、同時に既卒生の模試受験者も加わるので、高3最初の模試は、これまで以上に厳しい結果になりがちです。

そんなとき、どのように模試の結果や勉強と向き合うと良いのでしょうか。
今回は「合格までの成績やモチベーションの変動、勉強に関わるできごと」について、22年度入試で京大に合格した先輩の実例・体験を紹介します。

京大合格までの成績・モチベーションの変化

Aさんの例

 

時期 出来事
高3春 いよいよ入試問題を解くようになり、自分の実力と求められるレベルの差に驚いて、めちゃめちゃ焦って勉強した。この時期が一番成績も伸びずつらかった。
  夏 夏休みが終わってはじめての模試で少しいい結果が出て、安心した。でも、京大模試の難しさには対応できていなかった。
  秋 割と落ち着いて淡々と勉強していたけど、その分ちょっとずつ勉強が嫌いになっていった。
年明け以降 共通テストは3週間前くらいから学校で対策を始めた。家では2次試験の勉強も並行したが、1週間前くらいから焦っていっぱい演習をした。
二次試験が近づいて来る緊張と闘いながら、淡々と勉強をした。緊張から勉強できないなと思ったら、自分の感情に合わせて、娯楽もちゃんとした。

 

入試問題や模試は、取り組んでみると思っている以上に難しいと実感するものです。ですが、目標とのギャップ(=伸ばすべき範囲)を把握するため、学校で学習が終わった単元だけでも先に取り組んでおくとよいですよ。長い受験生生活で勉強が嫌になる時期もあるかと思いますが、最後まで踏ん張りましょう。
メリハリをつけて息抜きをすることも大切ですよ。

Bさんの例

 

時期 出来事
高3春 さまざまな大学の研究サイトを見るうちに自分の興味のある研究が京都大学にあり、志望校を京都大学に変更。
それに伴ってZ会数学を受講。
  夏 京大模試を受けてD判定にも全く届かないE判定を取り、凹む。しかしより一層勉学に励むきっかけになった
  秋 最後の京大模試でD判定だったものの、C判定まで数学の大問1問分となり、成長を実感。
年明け以降 難化した共通テストで8割を死守し、なんとか共通テストリサーチでC判定を取り出願を決意。2次対策を本格的に始めた/td>

 

別の質問項目のなかで、この方の学習は「キーとなる考え方を学び、復習を重ねることで模試や2次試験本番で活かすことができ、より高得点を取ることができた。」と、受験勉強の王道的なやり方をされていました。
模試の成績が振るわなくても、成長を分析し、最後まで諦めずに学習を続けて為せば成ることを実現した例ですね。

Cさんの例

 

時期 出来事
高3夏 部活引退。夏休みは毎日家に籠って10時間は勉強するようにしていた。
志望校を京大に決定。京大オープンで初めて京大の傾向を知り、焦る。
夏休み明けの校内模試では順位が2桁まで上がり、伸びを実感。
  秋 第2回京大オープンの数学で6点をとる。ここから数学を猛勉強。第2回京大実戦では初めてのC判定。希望の光が見えたため、モチベーションが上がる。
年明け以降 共通テストでは、文系教科は9割ほど取れ安心していたが、数IAでメンタルが崩壊。2日目の教科は散々だった。ただ、傾斜計算すると八割あり安心した。
学校が終わったので、家に籠り過去問をひたすら解く。

 

部活があった方も、夏からの勉強を始めた方でも、弱点を徹底的に対策したら十分合格を狙えるという例でした。判定や点数が悪い時でもあきらめず弱点補強をして、ちゃんと成績の伸びを感じられると嬉しいですよね。皆さんも結果が出るよう応援しています。

※22年度入試合格者アンケートの回答結果より作成。Z会調査。

Z会からのコメント

現役生の皆さんは、これからの受験生生活で、学習成果が思うように出ないときもあるでしょう。ただ、先輩たちもずっとベストコンディションを維持していたわけではありません。勉強計画を都度調整したり、友だちや保護者も含めた周囲の力を借りたりしながら、臨機応変に乗り切ってきました。すべてが初めての経験で不安に思うのは仕方ないことだと思いますが、きっと乗り越えられると信じて頑張って学習を続けることこそが合格への近道です。

 

高卒生の方は、春の時点では現役生よりアドバンテージをもっているはずです。このアドバンテージを最大限に活かして来春の合格を掴み取るために、改めて自己分析を行い1年の計画を見直してみましょう。それぞれで軽重ありますが、やるべきことは意外とはっきりしているはずですよ。

 

皆さんが来春の合格を果たせるよう、引き続きこのZ会京大受験対策サイトから応援しています。

「Z会の通信教育」では、京大受験生向けの講座を多数開講中!

Z会は90年以上に渡り難関大の入試分析を行い、来たる入試にあわせた、合格へ一歩近づくための教材サービスの提供を行っています。「忙しいときは週末にまとめて学習」「得意不得意の科目や単元を絞って学習」といった通信教育ならではの利点を活かした使い方も可能です。

おすすめ講座

 

高い品質の添削指導はそのままに、本科講座は一人ひとりの学力にあわせて学習内容を提供できるデジタル×AIの学習機能も備わっています。学習サービスにお悩みでしたら、ぜひZ会をご検討ください。

 

本記事を読んでいただきありがとうございます。記事をTwitterでシェアしてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします!

 

CVエリア

「Z会の通信教育」では、京大受験生向けの講座を多数開講中!

無料の資料請求も受付中!