京大合格体験記「模試の選び方」(2022年4月号)

京大をめざした先輩たちは、どんな模試を、どのように選んでいたのでしょうか?
先輩たちの体験談を、みなさんも参考にしてくださいね。

京大・薬学部 Y先輩
千葉県立千葉高校卒業
【記述式】
駿台 京大入試実戦模試 / 河合塾 京大入試(即応)オープン / 駿台 駿台全国模試 / 駿台 駿台全国判定模試 / 駿台 駿台・ベネッセ記述模試
【マーク式】
駿台 駿台全国マーク模試 / 駿台 駿台・ベネッセマーク模試 / 東進 全国統一高校生テスト

その模試を選んだ理由は?

主に駿台の模試を中心に受けていました。その理由は、受験する母数が大きい、解説が丁寧である、同じ予備校の模試を継続して受けることでドッキング判定などが出るから、です。ただ、大学別の模試では一つの予備校の模試だけだと出題傾向が偏りがちなので、複数の予備校の模試を受けました。

一番印象に残っている模試のエピソードを教えてください。

京大実戦模試及び京大オープン模試です。やはり本番の個別試験に即した問題であるということで緊張感がありました。私の場合、全然良い結果を残すことができず焦りましたが、復習を徹底することで結果的に力をつけることができたと思います。

どのように模試を選べばよいかアドバイスしてください。

志望校に合わせた模試選択をすることがベストだと思います。志望校別模試がある場合、その模試はできる限り受けた方が良いでしょう。しかし、受け過ぎには注意した方がいいです。模試において復習することはとても大事です。受け過ぎて復習する時間が取れなかった、となってしまっては本末転倒なので気をつけてください。

模試当日の失敗談があれば教えてください。

模試会場に向かっている途中、地震の影響で踏切が閉じてしまい20分ほど足止めされてしまいました。試験開始には間に合いましたが電車も遅延していて、とても焦りました。本番で何が起こるかなんて誰にもわかりません。模試の時から時間に余裕を持って行動し、何があっても対応できるようにすべきだと実感しました。

傾向や母集団が偏らないように、複数の予備校の模試を受けるのは大切ですね。

京大・薬学部 M先輩
兵庫県立長田高校卒業
【記述式】
駿台 京大入試実戦模試 / 河合塾 京大入試(即応)オープン / 代々木 京大入試プレ / 駿台 駿台全国模試 / 駿台 駿台全国判定模試 / 駿台 駿台・ベネッセ記述模試
【マーク式】
河合塾 全統マーク模試

その模試を選んだ理由は?

記述式の模試はできるだけ志望大学別の模試を受けた方が良いと思って受けました。問題の形式や時間配分に慣れるためにも、受験できる京大模試は全て受けました。また、受験者数の多さも選ぶときに考慮しました。

一番印象に残っている模試のエピソードを教えてください。

第1回京大入試(即応)オープン模試です。初めて京大模試を受けたのですが、学力的にも時間的にも全然歯が立たなかったことを覚えています。少し不安になりました。

どのように模試を選べばよいかアドバイスしてください。

志望大学別の模試が実施されていれば、それらを積極的に受験するといいと思います。複数回受験する場合は、自分でも採点できるマーク式模試よりも、記述問題を採点してもらえる記述式模試を受けることをおすすめします。

模試受験にあたって気をつけておくべきポイントをアドバイスしてください。

模試を受ける時は本番のつもりで臨むと、本番へのよい練習になります。長時間拘束されるので、リフレッシュできるものを持っていくことをおすすめします。また、模試は受験して終わりではありません。答案返却後に間違えたところをしっかり見直して復習することで、これからの学力アップにつながると思います。

京大ならやっぱり志望大別模試の受験は欠かせないですね。

「Z会の通信教育」では、京大受験生向けの講座を多数開講中!

Z会の京大対策講座は1科目から受講可能。毎年、京大合格者を輩出しているZ会ならではの「合格直結の京大対策」ができます。

CVエリア

「Z会の通信教育」では、京大受験生向けの講座を多数開講中!

無料の資料請求も受付中!