現代社会 – 共通テストの分析&対策の指針

投稿日時:2023年1月31日

Z会の大学受験生向け講座の現代社会担当者が、2023年度の共通テストを分析。出題内容や「カギとなる問題」の攻略ポイント、次年度に向けたアドバイスなどを詳しく解説します。

 

共通テスト「現代社会」の出題内容は?

まずは、科目全体の傾向を把握しましょう。分量、問題構成、難度などを解説します。

試験時間と配点

時間 / 配点:60分 / 100点


全体の傾向

●大問数は5題、小問数は30問であり、いずれも2022年度共通テストと同数であった。

●出題傾向は、2022年度共通テストから大きな変化はない。具体的な事例を通して概念・理論の理解を確認する問題や、提示された資料・情報を読み取って思考・判断する問題が出題された。一方で、標準的な知識を確認する問題が半数近くを占め、基本知識の習得が前提となる試験であった。

課題解決のプロセスを念頭に置き、具体的な取り組みを考えさせる問題が新たに出題され、深い思考力が求められた

●統計資料の点数は2022年度より減少したものの、会話文などから情報を読み取る問題が多く、解答に時間がかかる試験だったが、全体としては標準的なレベルであった。


 

現代社会の「カギとなる問題」は?

次に、現代社会で「カギとなる問題」を見てみましょう。共通テスト特有の問題や、合格点をとるうえで重要な問題を取り上げ、攻略ポイントを解説します。

第1問問6

ヴェール着用について国際機関が示した判断A〜Cの要点を把握するとともに、選択肢ア〜エの記述から考え方を読み取って、両者を照合することが求められた。


第5問問2

「子どもの貧困」における課題の1つである「社会的な孤立」がどのようなものかを図から読み取り、選択肢に示された具体的な取り組みが解決策として適切かどうかを考えることが求められた


「Z会の共通テスト対策講座」についてはこちら

 

大問別ポイント/設問形式別ポイント

次に、現代社会の出題内容を詳しく見ていきましょう。各問の難度や求められる知識・考え方を解説します。

第1問:国際経済・国際社会  [標準]

・問1は、研修先での行動が、サービス貿易の形態のいずれに該当するかを検討する問題であった。問題から各形態を区別するポイントを読み取るとともに、具体的な事例を一般化した上で判断することが求められた
・問5は、輸入関税に注目して、FTA(自由貿易協定)締結による影響を考える問題であった。表中の数字をもとに計算していくが、「メモ」に沿って考えていけばよいので難しくはない。


第2問:青年期/日本経済と社会  [標準]

・問4では、日本経済の変遷について出題された。グラフが提示されているが、説明文A〜Dの中から各時期の経済状況を特定するキーワードを探して解答を導けばよい。
・問7は、マズローの欲求階層について、各段階の内容や順番を正確に把握していることが求められた。


第3問:経済のしくみ  [標準]

・問1は、名目GDPと実質GDPの違いを「メモ」から読み取り、いずれを指標とすべきか判断する。
・問4は、「板書」に示されたサービスの取引の要件を満たす事例を選ぶ問題であった。該当する事例をすべて選ぶことが求められており、やや難しかった


第4問:司法と人権、政治参加  [標準]

・問3は、防犯カメラの利点と問題点を整理し、懸念点とその解決策を考える問題であった。空欄に当てはまる記述を判断するには、会話文全体の流れを理解する必要があった


第5問:探究学習「子どもの貧困」  [標準]

・問3では、経済的不平等についての会話文を読み、解決策について考えることが求められた。空欄Bは、行政と地域どちらが主体となるかに着目して選択肢を検討することで判断できる。


 

攻略へのアドバイス

最後に、次年度以降の共通テストに向けた攻略ポイントを確認しましょう。現代社会で求められる力をふまえて、必要となる対策を解説します。

知識を確実に定着させる

共通テストでは資料の読み取りや論理的思考などが問われる一方で、知識の定着を確認する問題も出題されており、高得点を獲得するためには、正確な知識の習得が必須である。教科書などで基本的な知識を押さえるとともに、問題演習を通して知識の定着をはかりたい。


資料読解力や論理的思考力を身につける

共通テストでは、提示された資料や文章、分類方法などを読み解き、解答を導き出す思考力・判断力を要する問題が出題される。日頃から、資料などの情報を読み解いて考えることを意識して学習しよう。


高3生向け Z会の共通テスト対策講座

◆[専科]共通テスト攻略演習
共通テストの傾向をふまえた教材に取り組みます。毎月の演習で、基礎固めから最終仕上げまで段階的に対策を進められます。

受験に役立つ情報をLINEで配信中!

Z会では、「Z会の通信教育」LINE公式アカウントで共通テストをはじめとする大学受験に役立つ情報を配信中。学習アドバイス記事やお得なキャンペーンのご案内、おすすめ講座情報などを随時お届けしています。ぜひご登録ください。

同じカテゴリの人気記事

数学Ⅰ・A – 共通テストの分析&対策の指針

Z会の大学受験生向け講座の数学担当者が、2024年度の共通テストを分析。出題内容や「カギとなる問題」の攻略ポイント、次年度に向けたアドバイスなどを詳しく解説します。 共通テスト形式の無料テスト申込受付... (続きを読む)

詳細を読む

英語リーディング – 共通テストの分析&対策の指針

Z会の大学受験生向け講座の英語担当者が、2024年度の共通テストを分析。出題内容や「カギとなる問題」の攻略ポイント、次年度に向けたアドバイスなどを詳しく解説します。 共通テスト形式の無料テスト申込受付... (続きを読む)

詳細を読む

国語 – 共通テストの分析&対策の指針

Z会の大学受験生向け講座の国語担当者が、2024年度の共通テストを分析。出題内容や「カギとなる問題」の攻略ポイント、次年度に向けたアドバイスなどを詳しく解説します。 共通テスト形式の無料テスト申込受付... (続きを読む)

詳細を読む

共通テスト分析「傾向」と「対策」の他の記事を見る

Z会の各種サービスのお申し込み・資料請求はこちらから