「ポップアップブロック」がかかっている可能性があります(ホームページ閲覧中に表示される別画面(ポップアップウィンドウ)が、自動的に開かれることを防ぐ(ブロックする)機能です)。こちらの手順でブラウザの設定画面から、ポップアップブロックを外してください。また、ログインボタンを押すと「ログインしていないか、時間切れとなりました」と出てくる場合、iPadのプライバシー設定が原因ですので、こちらの「iPad(Safari)の場合」で設定をご変更ください。
なお、パスワードの入力ミスが規定回数を超えると、IDがロックされ、正しいパスワードを入力してもログインできなくなります。IDがロックされた場合はこちらのページからパスワードを変更(再設定)するか、30分以上経過後、再度ログインをお試しください。
※パスワードは、〔半角英字大文字〕〔半角英字小文字〕〔半角数字〕をそれぞれ1文字以上含む8~16文字で設定してください(記号は使えません)。
※会員の方は、各サービスの窓口にてパスワードの再設定を行ってください。
■対応デバイス
対応デバイスは次の通りです。これら以外の機種は動作保証の対象外です。
タブレット |
iPad |
対応機種:iPad Air(第3世代以降)/iPad Pro(9.7/12.9インチ)/iPad mini(第5世代)/iPad(第6世代以降)
OS:iPadOS15.0以上 ブラウザ:Safari最新版
※iPhone、iPod touchでのご受験はできません。 |
Android |
OS:Android10以上 ブラウザ:Chrome最新版/Microsoft Edge最新版
※「英語CAN-DOテスト」「英語CAN-DOテスト スピーキング」はAndroidタブレットでのご受験はできません。 |
Z会の通信教育「中学生タブレットコース」「中高一貫コース」「高校生タブレットコース」でご利用いただいている「Z会専用タブレット」でもご受験いただけます。 |
PC |
Windows |
Windows10/11 ブラウザ:Chrome最新版/Firefox最新版/Microsoft Edge最新版
※Internet Explorerは対応していません。
※「英語CAN-DOテスト」「英語CAN-DOテスト スピーキング」はMicrosoft Edgeでのご受験はできません。 |
Chromebook |
OS:最新版 ブラウザ:Chrome最新版 |
※スマートフォンやiPodではご受験いただけません。
※Macは対応していません。
※「英語CAN-DOテスト」「英語CAN-DOテスト スピーキング」をiPadでご受験の場合、専用アプリ「Z会ウェブテストシステム」(無料)のインストールが必要です。インストールの詳細手順はこちら。
■通信環境
オンラインテストですので、常時接続可能なブロードバンド環境と、タブレットをご使用の方は無線LAN(Wi-Fi)環境をご用意ください。
■推奨機器
【英語CAN-DOテスト(レベル1~レベル4)ご受験者】
・ヘッドホンまたはイヤホン
※スピーキングテストはPC・タブレットの内蔵マイク、またはマイク付きヘッドホンのどちらでもご受験いただけます(ただし、デスクトップPCをお使いの場合、マイク付きヘッドホンが必須となります)。
※ワイヤレスのマイク付きヘッドホン・イヤホンは動作保証の対象外です。