2025年度_都立立川高校 合格者インタビュー|Z会の教室

志望高校に合格した先輩に受験を振り返ってもらいました。

都立立川高校(推薦)
合格
M.A.さん
(Z会個別指導教室 利用)

 

立川高校をめざすきっかけは?

中2の頃は国分寺高校に行きたいな、と思っていました。中学でバレー部に入っていたので、高校でもハードではない程度にバレーを続けていきたいと思っていたのですが、国分寺高校はバレー部が強かったので…、ゆるくバレーが続けられて、通いやすい立川高校をめざすことにしました。そう決めたのが中3になった時くらいです。

ただ、立川高校をめざすとなると自校作成校の問題を受けることになるので、自分にはレベルが高すぎるかな…と不安にもなりましたが、頑張ったらいけるだろう、と思いながら受験勉強をしていました。

 

Z会個別指導教室を選んだきっかけは?

中学受験をした際に他塾の集団授業を受けていたのですが、自分から先生に質問をしにいくのが苦手で、あまりうまくいかなかったので、塾に通うなら個別指導がいいなと思っていました。小5・中2の時にZ会の通信教育をしていたときに、Z会に個別指導の教室があると知り、通うようになりました。

 

実際にZ会個別指導教室の授業を受けてみてどうでしたか?

自分が分からないところをすぐ質問できたり、苦手なところに特化して分かりやすく教えてくれたりしたので、すごく成績が伸びたと思います。

特に国語の先生がすごく分かりやすく「ここがこうなっているから、こうなるんだよ」と考える過程を詳しく教えてくれました。問題を解くうえでの裏技的なことも教えてくれたのも、よかったです。
個別の先生は親しみやすかったので、気軽に質問もできました。本当に分からないことだらけだったので、とても力になりました。

また、毎回授業の時に中期目標・長期目標を決め、それに向けて頑張っていました。例えば、模試で何点以上などを目標にしていました。模試の後は必ず解きなおしを行い、分からないところは解説してもらったりしていました。

 

個別指導以外にもZ会の教室の集団授業も受講していましたが、それはどういうきっかけですか?

個別の先生にZ会進学教室の「都立自校作成特訓講座」を勧められたので受講しました。普段は個別指導で受講していたこともあり、あまりライバルを意識することがなかったのですが、集団授業をしているZ会進学教室の授業では立川・国立などを志望している子たちが多く、「みんなライバルなんだな…。頑張らないとダメだな」と思うことができました。

授業は、まずはテスト形式で問題を解いて、そのあと解説授業という流れでした。国語の授業は手ごたえがありましたが、数学と英語は苦手だったので、結構ひどい点数を取ってしまい、これはやばいかも…と焦りました。

 

苦手教科はどのように勉強していましたか?

国語以外全部苦手で、英語・社会は特に苦手意識がありました。英語は9月ごろに過去問を解いたときに、平均点より10点も下で絶望しました。その時は、個別指導の授業の際に先生に分からなかった単元を教えてもらい、その単元の問題を多めに出題してもらったりしました。
また、過去問の英作文は先生に添削をしてもらっていましたが、最初は赤字がたくさんありました。何回も問題を解き、やり直しをしていくと、段々と赤字がなくなっていきました。先生からの指摘で自分が間違える「癖」が分かるようになり、12月くらいになると英作文でのミスが少なくなっていました。

 

推薦での合格ですが、小論文対策などはどうしていましたか?

Z会進学教室での推薦対策講座を受講していたので、そこで添削をしてもらっていました。ただ、最初は全然書くことができず、先生からの添削コメントもかなり的確で、落ち込むこともありましたが、頑張ることができました。最後まで大丈夫かな…と不安に思っていましたが、当日は自分に暗示をかけて入試に挑んだので、あまり緊張はしませんでした。問題は出題傾向が変わっていて、びっくりしたのですが、自分にあっている問題が出題されたのでよかったです。

面接では、志望動機・中学で頑張ったことなどは聞かれると思っていたので、しっかり対策をしていましたが、「人と関わる上で気をつけていることは何ですか」など全く想定していなかった質問をされ、びっくりしました。

 

これが合格に繋がったと思うことはありますか?

個別指導だから、自分にあった勉強ができ、自分の苦手がなくせるように勉強を進めていけたのが合格に繋がったと思います。また、数学・英語の先生が2人とも都立に推薦で受かった先生だったので、色々話が聞けたりできたのもよかったです。

 

後輩に向けてメッセージをお願いします!

自分に自信のない時期が長くありましたが、自分のやってきたことは目に見えて力になるので頑張ってほしいです!

 

 

合格おめでとうございます!今後のご活躍を期待しております!


先輩たちの合格体験談を参考にして、自分を見つめなおし、自分なりの方策を確立させていきましょう。迷った時は、Z会の教室に相談してください!

 

Z会個別指導教室の詳細はこちらから 

お問い合わせ