変わりゆく大学入試でも確実に結果が出せる、「本質的な学力」を身につけます。
2021年度入試から「大学入学共通テスト」が導入され、大学入試は「思考力・応用力・表現力」をより重視する方向に変革が進んでいます。
2022年度からは高校の学習指導要領が改訂され、学校で学ぶ教科・科目の内容も変更されます。2024年度に受験生となる高校生の入試は、形態・出題内容ともに前例のない変化を迎えることでしょう。
これらの変革のねらいは、社会で求められる学力、すなわち「既存の知識や情報をもとに、自ら考え・悩み・調べ・解決し・表現できる」学力を、高校生のうちに養うということです。
この「学力の本質」を身に付けられれば、入試の形態や出題傾向がどのように変わろうとも、確実に結果を出すことができます。
90年もの間大学入試と高校生の学力を研究し続けたZ会の「学力の本質が凝縮された良問」に、精鋭講師陣との1対1での対話を通じて取り組むことで、大学入試だけでなく、その先でも伸びる学力を育てていきましょう。
Z会個別指導教室の特長
1.志望校合格に向けた「あなただけのオーダーメイドカリキュラム」
大学入試が多様化する中、「共通テスト対策と個別試験対策のバランス」「第一志望校に加えて併願校対策をどこまで行うか」「推薦での入学も視野に入れているので学校の授業もおろそかにできない」など、志望校合格までのプロセスは人によって大きく異なります。個別指導なら、現状と目標に合わせて、あなただけの合格までのスケジュールを設定できます。
2.「Z会の教室」オリジナル教材をはじめとする厳選された良質な教材
難関大学に多くの合格者を輩出しているZ会の教室オリジナル教材をテキストとして使用できるほか、Z会の通信教育の教材をベースにした指導も可能です(※別途通信教育のお申込が必要です)。Z会の教材に限らず、あなたの学力レベルや目的に応じて最適な教材をセレクトし、思考力・表現力を伸ばします。
3.「Z会の指導」を知り尽くした精鋭講師陣との「完全1対1での対話授業」
Z会個別指導教室の講師の多くはZ会経験者であり、厳しい選抜と研修を経た難関国私立大学・大学院に在籍している精鋭講師陣です。自ら良問に取り組み、時には挫折しながら目標を達成してきた彼らだからこそできる「完全1対1の対話授業」で、「自ら考え・答えを出し・適切に人に伝える」学力を磨いていきます。
このような対策・指導が可能です。
1.大学入試対策
あなただけの志望校合格までの1~3年間のロードマップを作成、最適な教材とスケジュールでの志望校合格を可能にします。直近の入試を経験した大学生のアドバイスなど、多様な角度から志望校合格をサポートします。
2.定期テスト対策
定期テスト対策であっても、「本質的な学力向上」を目指します。過去問の類題演習も重要ですが、定期テストの出題範囲となる単元について丁寧に理解を深め、大学入試や進学後にも役立つ指導を行います。
3.英検などの検定・資格試験対策
大学入試の多様化に伴い、英検など民間検定・資格の取得を求められることも増えています。最適な教材を用いて指導を行うだけでなく、受験対策や定期テスト対策など、他の学習のバランスも考慮した学習プランを設定します。
4.推薦対策(面接・志望理由書・小論文など)
近年増えている、教科試験にとどまらない「人物評価型入試」で課される、面接や志望理由書・小論文作成についても、経験豊富な教室長が、皆さんの個々の特性を踏まえてアドバイスを行います。
5.自宅学習サポート
「AI基礎完成コース」「映像授業コース」は、ご自宅での受講が可能です。教室が開室している日程・時間帯以外の時間で、自宅で基礎固めをしたり、映像授業を視聴することが可能です。
選べます!
教室での受講
教室に来て授業ブース内で、完全1対1個別指導を受講。
※新型コロナウイルス完全予防対策を十分に実施したうえで授業を執り行います。
→教室で実施の防止対策についてはこちら
ご自宅でのオンライン受講
リアルタイムの完全1対1の個別指導をオンラインで受講できます。
ご自宅にて受講が可能です。
-
-
Z会の個別指導を無料で体感できます。
受講コースにお迷いの方にもおすすめです
-
開講コース
授業の流れ
合格者の声
東京大学教養学部文科三類 合格
W. S. さん
私がZ会の教室を知ったのは、高3の夏の面談でした。当時、私は部活をちょうど引退したときで、いよいよ始まる夏休みの学習について不安を感じていました。そこで母も交えた面談を行っていただいたのですが、私の模試結果のみならず私の話をじっくりと聞いて、各科目の勉強の進め方について非常に具体的なアドバイスをしてくださいました。特に、伸び悩んでいたリスニングについて、私のトレーニング方法が間違っていないこと、そしてそれを必ず毎日続けるべきだということを話していただき、私はその日から欠かさずリスニングの時間をとるように強く意識しました。その結果、共通テストでは9割超えという成績を出すことができました。その後、東大テストゼミの受験と東大生による添削、面談も活用しました。実際に学生の話を聞くことでそれまでに目にした情報誌等ではなかなかわからなかった、リアルで詳細な勉強法を知ることができ、とても役立ちました。とりわけ印象的だったのは、「○○をしなくちゃと焦っているようだけどこれをしなければだめということはないんだよ。いろんな手段を使って興味をもって勉強したほうがいいよ。」という言葉でした。これは世界史でのアドバイスでしたがどの科目にも通ずると感じ、時々思い出しながら取り組みました。私は教室とは主にこのような面談での関わりがメインでしたが、普段自宅で一人で学習していた私にとって過剰な不安を和らげ、モチベーションを高める機会として合格のために不可欠なものだったと感じています。
慶應義塾大学文学部 合格
S. N. さん
高1の終わり、あまりにも英語ができなかったので塾に通うことを決めました。集団授業の塾も考えましたが、授業についていけるか心配だったのと、大きい校舎に入るのが緊張したので個別指導のZ会に入ることにしました。 受講したのは英語です。高2の間は文法事項ごとに章が分かれているテキストを使用し、丁寧に指導していただきました。高1レベル、下手したら中学レベルもできていない部分がありましたが、基礎から確認できてよかったです。できていない所は進度を遅らせる、なんてことができたのは個別の利点だと思います。高3になる頃には英語が得意科目になるまで成長しました。自分でやった参考書のおかげな面もありますが、授業では長文を中心に扱い、細かい解釈を先生と一緒に悩む、なんてこともありました。どん底の成績から早慶大合格まで上げてくださって本当に感謝しています。ありがとうございました!
合格者インタビューほか、合格者の声が多数集まっています。詳細はこちら
無料「体験授業(事前カウンセリングつき)」申込受付中
Z会個別指導教室では、安心してご入会いただけるよう、
各コース1回(80分授業)体験授業を無料で受講していただくことができます。
「どのように授業を進めいていくのか」「講師の指導が合うか」などを体感でき、安心してご入会いただけます。体験授業前には事前カウンセリングを行い、それぞれの学習状況に応じた適切なコースの体験をご案内します。
入会にお迷いの方、他の塾と検討している方など、まずはお気軽にお申し込みいただき、Z会の質の高い個別指導を体感ください。
-
-
夏休み中の短期間に個別指導をご希望の方
は、夏期講習もございます
-
2022年度本科受講料(1ヶ月あたり/税込)
● 入会時は、入会金、入学月度分の受講料を一括して納入していただきます(お申し込み時期により、次月分も含む場合があります)。
● 初回の受講料は、Z会よりお送りする払込用紙にてお支払いください。手続きの間に合う月より、月度ごとに金融機関からの口座引き落とし(手数料無料)になります。
●月度途中での講座変更・解約は承れません。予めご了承ください。
●中途解約などに関しましては、特定商取引法の規定に従って対応させていただきます。
●詳しくは申込登録完了後にご郵送する手続き書類をご覧ください。
入会までの流れ
1:お問い合わせ
ご質問・ご相談も受け付けていますので、受講希望または最寄りの教室までお気軽にお問い合わせください。
※ Z会個別指導教室は小中高生および継続的に大学受験勉強を続けている方のための教室になりますので、
21歳以上の方は入会をお断りしております。予めご承知おきください。
受講相談・入会相談はWebからもご予約いただけます。オンライン個別指導をご希望の方も下記の相談フォームにてご相談いただけます。
2:入会前カウンセリング
現在のお悩みや課題点、今後の目標をお聞かせください。
経験豊富なスタッフが、伺った内容をもとに生徒さんに最も適したコースや担当講師をご提案します。
より的確なカウンセリングにするために模試や定期テストの成績表をご持参ください。
※オンラインでのカウンセリングをご希望の方は、お問い合わせの際にご相談ください。
3:初回授業
授業曜日や時間帯については、可能な限り、ご要望に対応いたします。
※月度で講師の変更、曜日時間帯の変更、コースの変更もできます。
※講師の手配状況によっては、ご希望に沿えない場合もございます。
4:登録手続
受講確定後、1週間から10日程度でご自宅に手続書類が届きます。お支払方法などの詳細をご確認ください。
本科授業を体験できます。 ※オンライン個別指導の体験も可能です。
「入会前カウンセリング」後に、80分×1回で体験授業を無料で受講していただくこともできます(映像授業コースの体験については、各教室にお問い合わせください)。
「どのように授業を進めいていくのか」「講師の指導が合うか」「テキストはどのようなものか」などを体感でき、安心してご入会いただけます。
Z会個別指導教室の新型コロナウイルス対策
Z会の教室における感染防止の取り組み
-
- 対策1
- 教室スタッフ・講師の出社前検温を徹底しています。
※37.5℃以上の発熱が認められる場合には出社を停止します。
-
- 対策2
- 教室スタッフ・講師はマスク着用をしています。
※受付カウンターにはパーティションを設置します。
※個別指導ではフェイスシールドも併用します。
-
- 対策3
- 教室設備の消毒・清掃を徹底します。
※特に多くの方の手の触れる箇所の消毒・清掃頻度を上げます。
-
- 対策4
- 教室では定期的に換気を行います。
※窓・教室ドアは常時開放します。
-
- 対策5
- 教室では席を離して着席いただくため定員を厳密に管理します。
※自習室のみのご利用はお控えください。
お問い合わせ・お申し込み
※受講希望の教室または、最寄りの教室までお問い合わせください。
受講相談・入会相談はWebからも可能です。3営業日以内を目安に担当者よりご連絡差し上げます。
*遠方にお住まいで通塾可能な教室がない方ば、下記のWEBフォームよりお問い合わせください。
各教室のお問い合わせはこちら
成城教室 03-6411-2558
火曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く)
※2022年3月1日(火)に祖師谷教室は成城教室に移転しました。電話番号の変更はございません。
二子玉川教室 03-5491-8252
火曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く)
自由が丘教室 03-5726-9252
火曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く)
高田馬場教室 03-5937-0915 【 2022年6月14日新規開校!】
火曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く)
荻窪教室 03-5347-5030
火曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く)
大泉学園教室 03-6904-6141
火曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く)
調布教室 042-444-1285
火曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く)
立川教室 042-512-7633
火曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く)
町田教室 042-860-7258
火曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く)
横浜教室 045-313-2828
月曜日・水曜日~土曜日 14:00~21:00 / 日曜日 13:00~18:00(休室日を除く)
あざみ野教室 045-532-3452
火曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く)
日吉教室 045-534-4281
火曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く)
川越教室 049-257-7587
火曜日~土曜日 14:00~21:00/日曜日 13:00~18:00(休室日を除く)