2024年度_東京大学 文科一類 合格者インタビュー|Z会の教室

志望大学に合格した先輩に受験を振り返ってもらいました。

東京大学
文科一類 合格
S.S.さん 駒場東邦高等学校卒
(Z会東大進学教室/Z会進学教室大学受験部 利用)

志望大学・学部は
どのように決めましたか?

部活の先輩や学校自体が東大に進学する人が多く、高1の学年集会でも最終的にどこの大学を志望するにしても東大を視野に勉強を進めたほうがよいという話もあり、まずは東大をめざすことにしました。
文一を選んだ理由は、高2のときに数学Ⅲに苦手を感じ、文系に進路を決めたこと、さらに就職や将来のことを考えて選択肢が広がりそうと考えたからです。

 

Z会の教室を選んだきっかけは?

受験勉強を始めるまでは、学校の授業をしっかり聞いて復習できるようにノートもとっていたので、定期テストの勉強を中心に進めていました。
高2の9月に部活を引退し、本格的に受験勉強を開始するときに英語・数学の演習量を増やしたいが、独学するには限界があると感じたため、塾に通うことを検討し始めました。Z会の教室は、通信教育を受講していて親しみがあり、また学校の友人が通っていなかったため、一人で受験勉強に集中できる環境だと考えました。学校から近い教室があったことも、大きな要因です。
1日講座の新受験生スタート講座をまずは受講しました。まだ本格的な受験勉強をスタートしていない時だったので、演習問題も難しかったのですが、雰囲気が良く、先生の解説がわかりやすく理解できたことが、受講の決め手となりました。

 

実際にZ会東大進学教室に通った印象や良かったことはありますか?

選抜クラスを受講しましたが、授業のテキストは、簡単すぎず難しすぎずといった問題が多く、ちょうど良い難易度でした。基礎知識の確認をしながら、新たな知識を得ることができました。また、普段学校で取り組む問題よりも難易度が高かったので、力をつけるという意味でも良かったです。学校でも先生に依頼すると添削をしてもらえたのですが、Z会でも添削をしてもらうことで、複数のいろんな視点で見てもらえたのは良かったです。

英語と数学の講座を取っていたのですが、英語は得意ではなかったため、苦手な問題形式を克服しつつ、得意な要約や和訳を伸ばすことを意識していました。また、自分よりもできそうな子がたくさんいたので、頑張ってついていこうという気持ちで勉強をしました。
Z会のテキストは、各回で取り組む内容がはっきりしているため、それを意識した復習を心がけていました。
数学は明らかに成績が伸びたのを感じました。もともと苦手ではなかったのですが、受験勉強を始めた高2の秋から比べて高3の春の学校のテストでも成績が伸びている結果が出たので、自信になり、入試でも数学はアドバンテージにしたいと考えていました。結果的に最後まで一番得意な教科となりました。

演習量を増やせたことも良かったです。自分一人で進めると、どうしても解説が不十分で自分にフィードバックできないと思うのですが、演習をして、先生からの解説を受けることでしっかり自分のものにできたというのがとても大きかったです。

 

授業以外の学習はどのようにすすめていましたか?

Z会に通うことで、定期的に勉強をする癖がついていたので、長期的なスパンで計画をしっかり立てることはせずに、Z会の授業の予習・復習を固定の曜日で決めて、それをベースに空いている時間は英単語をやったり、学校の課題や他の参考書などに取り組みました。
ときどき休憩を挟まないと集中できないので、息抜きで2週間に1回ピアノを弾いたり、YouTube動画を見たりしていました。
個別試験直前期に苦手な世界史・日本史の対策を中心におこなっていたときも、行き詰まったときは数学の模試の過去問を気晴らしに解いたりするなど工夫していました。
「受験生活で無理をしない」モットーに勉強を進めていたので、生活も健康的に過ごしました。夜更かしして勉強するということはほとんどしませんでした。

 

入試当日を振り返ってみてどうでしたか?

一番緊張したのは、共通テストの初日です。最初が苦手な地歴・公民だったのでうまくいかず…。ただ、この後は得意な教科が多くなってくるので上り調子になるだけだと気持ちをすぐに切り替えました。
個別試験は「一番自分ができる」という気持ちで臨みました。不安がなくなることはありませんでしたが、みんな不安なのは変わらないと思うと、私大受験も含めて緊張せずにリラックスして挑むことができました。

 

大学生活で楽しみなことはありますか?

大学で勉強をする中で、新しい興味などが見つかればいいなと思っていますし、勉強以外でも色々な世界に触れられたら良いと思います。
中学・高校で吹奏楽部に入っていたので、大学に入学したらオーケストラもやりたいです。

 

最後に、後輩の皆さんへ一言お願いします!

今は合格できて、安堵しています。本番はリラックスして臨むことができました。受験生活を楽しんだ人がうまくいくと思っています。みなさんの合格をお祈りしています。

 

合格おめでとうございます!今後のご活躍を期待しております!


先輩たちの合格体験談を参考にして、自分を見つめなおし、自分なりの方策を確立させていきましょう。迷った時は、Z会の教室に相談してください!

 

Z会東大進学教室/Z会進学教室大学受験部の詳細はこちらから
 

 

お問い合わせ