2024年度_早稲田大学 法学部 合格者インタビュー|Z会の教室

志望大学に合格した先輩に受験を振り返ってもらいました。

早稲田大学
法学部
 合格
H.Y.さん 横浜市立金沢高等学校卒
(Z会東大進学教室/Z会進学教室大学受験部 利用)

早稲田大学を志望された
理由や時期を教えてください。

両親が早稲田出身ということもあり、小さいころから早稲田の話を聞いていて身近に感じていました。高2でオープンキャンパスに行ったときに、雰囲気がよくていい大学なんだろうなというのを感じられて、行きたい気持ちが強くなりました。いろんな人がいて、勉強だけじゃなく活気もあるみたいなところに惹かれました。その中で法学部を志望したのは、中学の公民の授業がきっかけで、その時に先生がいろんなことを教えてくれて法律に興味が沸き、大学では法律を学びたいなと思うようになりました。

 

Z会の教室に通ったきっかけはありますか

高1、高2の時は近所の個別指導塾に通っていたのですが、本格的に大学受験対策ができる塾を探して、両親の勧めもあってZ会の教室に高2の1月から通い始めました。受験で必要な英語・国語・世界史の3講座を受講しました。

 

Z会の教室の授業はどうでしたか?

最初に受けた授業が今村先生の英語だったのですが、先生が面白くユーモアを交えながら教えてくれました。10人くらいの授業だったので、先生が一人ひとりをよく見てくれるなという印象でした。
国語は苦手だったのですが、古賀先生が授業後に質問や相談に乗ってくださり、授業では使わないようなところも聞いたりしていました。先生と話すのが純粋に楽しかったです。
また、世界史は、Z会の授業を受講するようになって飛躍的に成績があがりました。Z会では、学校とは違うアプローチで教えてもらえたので、復習をすることでいろんな角度から世界史の事象を学習することができ、とても良かったです。

 

Z会の教室に通って
良かった点を教えてください。

少人数制だったので、先生方も自分のことをよくわかってくださいましたし、質問しやすい環境なのがよかったです。授業でも、深いところまでを教えてくれたので学問に対して興味を持つことができました。模試についても結果が出るたびに教室長に見てもらって、方向性を示してもらうなどしてもらっていました。

受験勉強で自分が工夫した点や
おすすめできる学習法など教えてください。

意識的なところで、学んでいるものそのものに対して興味を持つのがいいと思います。自分は、国語は苦手ではあったのですが、自分で古文の原書を探して読んでみたりとか学問に対して興味を持つようにしていました。
学習という点では、アウトプットの訓練を積んでいました。何もないところから反芻できたらきっと大丈夫だろうというのがあって、100円ショップでホワイトボードを買ってきて、世界史だったら何も見ずに、どこまで流れをわかりやすく書けるかという感じでアウトプットしていました。単純にホワイトボードに書くのも楽しんでいました。自分はあまりノートを使用していなかったので、書き出せるものがあるといいなと思ってホワイトボードを活用してみました。

 

後輩の皆さんにアドバイスをお願いします!

自分に合った勉強法は人それぞれ違うとは思うのですが、無理だけはしないでほしいなと思います。無理をすると普段の集中力などもなくなってきてしまうと思うので、自分なりの勉強法を見つけてほしいなと思います。

合格おめでとうございます!今後のご活躍を期待しております!


先輩たちの合格体験談を参考にして、自分を見つめなおし、自分なりの方策を確立させていきましょう。迷った時は、Z会の教室に相談してください!

 

Z会東大進学教室/Z会進学教室大学受験部の詳細はこちらから 

 

お問い合わせ