現代社会 – 共通テスト(2022年度)の分析&対策の指針

投稿日時:2022年2月8日

Z会の大学受験生向け講座の現代社会担当者が、2022年度の共通テスト(第1日程)を分析。出題内容や「カギとなる問題」の攻略ポイント、次年度に向けたアドバイスなどを詳しく解説します。

 

共通テスト「現代社会」の出題内容は?

まずは、科目全体の傾向を把握しましょう。分量、問題構成、難度などを解説します。

試験時間と配点

時間 / 配点:60分 / 100点


全体の傾向

●大問数は5題、小問数は30問であり、2021年度共通テストと同じであった。

●2021年度共通テストや試行調査と同様に、提示された資料や情報を読み取り、思考・判断する問題が出題された。また、引き続き、具体的事例を用いて、理論・概念の理解を問う問題も出題された。

●2021年度共通テストと同じく、第5問では課題探究学習が出題された。

●一部で細かい知識が必要な問題は見られたものの、全体としては、標準的なレベルの知識とその運用が求められた。また、2021年度共通テストに比べて、設問に紐付けられた文章量が少ない問題がやや増えた。解答に要する時間が抑えられ、2021年度共通テストより取り組みやすい試験であった。


 

現代社会の「カギとなる問題」は?

次に、現代社会で「カギとなる問題」を見てみましょう。共通テスト特有の問題や、合格点をとるうえで重要な問題を取り上げ、攻略ポイントを解説します。

第1問問3

ドント式での議席配分を考える計算問題であった。割る数を、連続する自然数とする場合と、奇数とする場合の2パターンを考えることが求められた。


第3問問2

不良債権の分類を説明したメモを参考に、示された事例の分類を考えることが求められた。提示された情報を理解し、思考する力が問われた


「Z会の共通テスト対策講座」についてはこちら

 

大問別ポイント/設問形式別ポイント

次に、現代社会の出題内容を詳しく見ていきましょう。各問の難度や求められる知識・考え方を解説します。

第1問:地方自治体での就業体験  [標準]

・問4は、一票の格差を是正するための対応として適当なものを選ぶ問題であった。一問一答的な用語の暗記に留まらず、格差が生まれる構造を正しく理解していることが求められた


第2問:新しい環境での学び/法的ルール  [標準]

・問2では、提示されたアイデンティティ・ステイタスの分類表を踏まえて、「危機」と「関与」の観点から、4つの事例がそれぞれどの分類に当てはまるかを検討することが求められた。
・問3は、2022年4月施行の成年年齢引き下げを意識した、時事的な出題であった。


第3問:日本経済と金融  [標準]

・問1は、バブル経済とその前後について、年代整序問題が出題された。プラザ合意から平成不況に至るまでの詳細な時代背景が問われ、やや難しかった。
・問3は、信用創造についての図と説明文の空欄に当てはまる数字を計算することが求められた。手間はかかるが、説明文を丁寧に読んでいけば対応できる


第4問:新たな共同体の構築  [標準]

・問1は、多様性(ダイバーシティ)に関連して、個々の活躍を促す事例を検討することが求められた。
・問4は、個人化について述べた社会学者の文章から、要旨を読み取ることが求められた。


第5問:持続可能な社会の形成  [やや易]

2021年度共通テストに比べて、設問数が3問から5問に増えたが、各設問は取り組みやすい問題であった。
・問1は、会話文と3つの資料が示された。解答に時間を要するが、丁寧に読み取り確実に正解したい。
・問2〜5では、分類や課題を理解し、具体的記述と照らし合わせて判断することが求められた


 

攻略へのアドバイス

最後に、次年度以降の共通テストに向けた攻略ポイントを確認しましょう。現代社会で求められる力をふまえて、必要となる対策を解説します。

知識を確実に定着させる

共通テストでは資料の読み取りや論理的思考などが問われる一方で、知識の定着を確認する問題も出題されており、高得点を獲得するためには、正確な知識の習得が必須である。教科書などで基本的な知識を押さえるとともに、問題演習を通して知識の定着をはかりたい。


資料を活用する力や論理的思考力を身につける

共通テストでは、提示された資料や文章、分類方法などを読み解き、解答を導き出す思考力・判断力を要する問題が出題される。日頃から、資料などの情報を読み解いて考えることを意識して学習することが重要である。


高3生向け Z会の共通テスト対策講座

◆[専科]共通テスト攻略演習
共通テストの傾向をふまえた教材に取り組みます。毎月の演習で、基礎固めから最終仕上げまで段階的に対策を進められます。

同じカテゴリの人気記事

数学Ⅰ・A – 共通テスト(2022年度)の分析&対策の指針

Z会の大学受験生向け講座の数学担当者が、2022年度の共通テストを分析。出題内容や「カギとなる問題」の攻略ポイント、次年度に向けたアドバイスなどを詳しく解説します。   共通テスト「数学Ⅰ・... (続きを読む)

詳細を読む

英語リーディング – 共通テスト(2022年度)の分析&対策の指針

Z会の大学受験生向け講座の英語担当者が、2022年度の共通テストを分析。出題内容や「カギとなる問題」の攻略ポイント、次年度に向けたアドバイスなどを詳しく解説します。   共通テスト「英語リー... (続きを読む)

詳細を読む

国語 – 共通テスト(2022年度)の分析&対策の指針

Z会の大学受験生向け講座の国語担当者が、2022年度の共通テストを分析。出題内容や「カギとなる問題」の攻略ポイント、次年度に向けたアドバイスなどを詳しく解説します。   共通テスト「国語」の... (続きを読む)

詳細を読む

Z会の各種サービスのお申し込み・資料請求はこちらから