東大合格体験記「個別試験対策」(2023年1月号)

1月号では、個別試験対策について取り上げます。最後のラストスパート!先輩たちも工夫して取り組んでいたようです。

東大・理科二類 M先輩
埼玉県立大宮高校卒業

入試直前はどのような学習を重視しましたか?

できる限り本番に近い演習を繰り返すことを重視しました。入試の1カ月前から、本番と同じ時間に問題を解き、本番と同じ解答用紙を利用していました。これをおこなうことで本番でも焦ることなく解答できました。

入試直前にZ会をどのように活用しましたか?

入試直前は過去問演習が中心となるため、Z会の全ての教材に取り組む時間はなかなか確保できませんでした。そのため、自分の苦手な分野に絞って演習して復習することで、弱点克服に利用しました。

入試直前に「これをやっておけばよかった…」と感じていることを教えてください。

リスニングがあったのですが、その練習をする際に常にイヤホンで聴いていました。そのため、本番でスピーカーから流れてきた音声に慣れず、思った通りの点数が取れませんでした。リスニングの練習をする際はスピーカーを利用することをおすすめします。

個別試験会場の過ごし方や持ち物などについてアドバイスをお願いします。

受験会場の暖房が十分でないときや外で待つときがあるため、防寒グッズや薄手の上着は持っていったほうがいいです。私の場合、受験会場に着いてから30分以上も外で待たされたので、防寒グッズが大活躍しました。

リスニングの直前対策はとても参考になりますね。

東大・文科三類 H先輩
愛知県立時習館高校卒業

入試直前はどのような学習を重視しましたか?

本番と同じような形式の問題に触れることを重視しました。志望校の問題さえ解ければ他の大学の問題が解けなくても合格できるので、 Z会の添削問題や予想問題を中心に演習をおこないました。

入試直前にZ会をどのように活用しましたか?

個別試験対策としてZ会の添削問題の解答解説を読みました。全てを解き直す余裕はなかったので、数学のできなかった問題だけにしました。歴史や古典は解答の導き方を覚えられるよう、音読を含めて丁寧に読みました。

入試直前に「これをやっておいてよかった!」と感じていることを教えてください。

ひたすらZ会の添削問題の解答解説を読むことです。個別試験直前には1日に半月分の教材の解説を読みました。本当は解き直すのがよいのでしょうが、添削問題をためてしまった私にはそこまでの余裕はなく、解き直したのは数学だけでした。

個別試験会場の過ごし方についてアドバイスをお願いします。

終わった科目のことはとりあえず忘れて、気分転換に努めましょう!好きなお菓子を食べる、教室の外をブラブラしてみる、といったちょっとしたことで構いません。次の試験に集中して臨めるようにしましょう。

当日は実力をしっかり発揮できるようにリラックスして臨むのが大切ですね。

「Z会の通信教育」では、
東大受験生向けの講座を多数開講中!

Z会の東大対策講座は1科目から受講可能。毎年、東大合格者を輩出しているZ会ならではの「合格直結の東大対策」ができます。

CVエリア

「Z会の通信教育」では、東大受験生向けの講座を多数開講中!

無料の資料請求も受付中!