お子さまに寄り添う個別指導
■毎月・各教科への添削指導
国語・算数だけでなく、中学以降重視される理科や社会、英語にも毎月提出課題・添削指導つき。小学生のうちから記述力をはぐくみ、先の高校・大学入試に向けた土台をつくります。
■担任指導者が年間を通じて的確に指導
小学生コース本科は、ひとりの担任がお子さまを学年末まで担当する担任指導者制を採用しています。お子さまの学習状況を把握した丁寧な添削指導で、お子さまのやる気を引き出します。
学習への意欲を高めるしくみ
■自己管理の習慣が身につく「学習カレンダー」
毎月、学習の進め方を計画できるよう「学習カレンダー・シール」をご用意しています。学校行事や習い事などの予定を意識しながら計画的に学習に取り組むことで、自ら学ぶ習慣を身につけることができます。
■理解が深まる解説で、自分から学ぶ姿勢が定着
お子さま本人が丸つけ・理解できるように、わかりやすく丁寧に解説。解説を読むことで、学習の理解度や「まちがえた理由」を自覚できるので、あやふやな箇所を残さず、どんどん先に進められます。
■添削指導では復習したくなるしかけも!
添削指導では、「おまけの問題」として、追加の応用問題を出題することも。また、進級や中学入学に備えて、復習に有用な問題や情報もお届け。答案を見直したくなるさまざまなしかけで、お子さまの学ぶ意欲を後押しします。
■続ける楽しみになる努力賞制度
提出課題を出してポイントを集めると素敵な賞品に交換できます。具体的な目標ができ、意欲的に学べます。
※努力賞ポイントは、図書カードまたはnanacoポイントと交換できます。上記は、専用サイトにてnanacoポイントで購入できる賞品の一例です。
※「nanaco(ナナコ)」は株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
公立中高一貫校への圧倒的合格実績
■毎年、多くのZ会員が合格!
圧巻の公立中高一貫校合格実績は、「考える力」の証明。「応用力」「活用力」が身につく教材は、受検対策にも選ばれています。
■5年生からは公立中高一貫校受検対策講座も充実
5年生からはより実戦的な対策を行えます。「公立中高一貫校適性検査5年生・6年生」、「作文5年生」「公立中高一貫校作文6年生」の各専科講座をご用意しています。
小学生コース講座一覧

※プログラミング学習は小学生コース本科をご受講中であれば、お申し込み・追加費用不要でご利用いただけます。
※小学生コース[本科]および[専科]英語と小学生タブレットコースの同時受講はできません。
小学生コース本科を5教科・4教科セットで受講される方には、お得なセット割引をご用意しています。また、受講されるレベルによって会費は異なります。くわしくは受講会費のページをご覧ください。
レベル
お子さまに合わせて選べる「スタンダード」と「ハイレベル」の2つのレベルをご用意。スタンダードでも教科書レベルを超えた内容を扱います。
また、「スタンダード」と「ハイレベル」ではカリキュラムは同じですので、いつでも変更することができます。
