2025年度「春期講習」
志望大学合格へ。はずみをつける春。
Z会の教室では、精鋭講師陣による“質の高い講義”と、確実に“論述力がつく添削指導”で徹底的に「答案作成力」を鍛え、東大・京大をはじめとする最難関大学入試に合格する力を養います。
大学入試まであと1 年をきる新高3の春。本番で最大限の力を発揮できるように、「Z会東大進学教室 /Z会進学教室 大学受験部」で受験勉強に勢いをつけましょう。
●2025年度「春期講習」開講期間: 3/18(火)~4/5(土) [各期 5日間完結]
春期講習 時間割(PDFで開きます)
PDFファイルを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、左アイコンからダウンロードして、インストールしてください。
開講期間
春期講習 講座一覧
- ★選べる!受講形式
「映像」に●のある講座は映像授業としてご受講いただけます。
※映像授業の配信期間は、2025/3/18(火)〜2025/4/6(日)となります。
-
英語
クラス授業
-
映像授業
-
数学【理系数学】
クラス授業
-
理科【物理】
クラス授業
- 東大物理/P3J 【120分・5日/添削つき】
- 東大をはじめとする最難関大国公立大医学部物理では、力学で得点できなければ、合格点をおさめることはできません。本講座では物理学の土台である運動法則を運用する力と、力学において今後の学習につながる応用力を養成します。
対象大学・対象者 |
東大、京大、東京科学大、最難関大医学部 |
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
力学演習 |
- 難関大物理/P3T 【120分・5日/添削つき】
- 入試物理を攻略するには、力学を土台とした各分野のバランスよい得点力が必要です。春期講習では、その第一の要である力学の問題演習を通じて、標準的な問題を確実に解く力を養成し、国公立大物理・難関私立大物理の今後の学習につなげます。
対象大学・対象者 |
難関国公立大、早大、慶大、難関私立大 |
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
力学演習 |
-
-
クラス授業
- 東大化学/C3J 【120分・5日/添削つき】
- 本科通年カリキュラムの一部になります。理論分野の理解に必須な下記単元に関して、高校範囲を超えた知識を紹介しながら、発展問題・長文問題などを通して、今後の学習につながる応用力を養成します。
対象大学・対象者 |
東大、京大、東京科学大、最難関大医学部 |
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
物質の構造、酸・塩基、エンタルピー |
- 難関大化学/C3T 【120分・5日/添削つき】
- 化学を得意にするためには、まず理論分野の攻略が必要です。本科通年カリキュラムの一部である春期講習では、理論分野の下記単元の土台を確立します。演習を通した暗記に頼らない学習で、国公立大化学・難関私立大化学の今後の対策につなげます。
対象大学・対象者 |
難関国公立大、早大、慶大、難関私立大 |
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
物質の構造、酸・塩基、エンタルピー |
- ■春期講習特別講座
- 有機化学重要事項総整理/C3JCR 【180分・5日/添削つき】
- 有機化学は受験生の早い段階で体系的に学ぶことで得点源にしやすい分野です。短期間での集中学習で、弱点となりやすい異性体の考え方などに習熟しましょう。
対象大学・対象者 |
有機化学を必要とし、未習の方 |
レベル |
基礎□■■■□応用 |
学習内容 |
有機化学全般(脂肪族化合物、芳香族化合物)
※高分子化学は含みません。 |
理科【生物】
クラス授業
- 東大・医学部・難関大生物/B3【120分・5日/添削つき】
- 暗記科目と思われがちな生物において、知識習得とそれらを用いたアウトプットの仕方を演習を通して学びます。下記単元において、東大・東京科学大・京大で出題されるハードな論述問題に対応できる力の基盤を養成します。
対象大学・対象者 |
東大、医学部、獣医学部、農学部などの難関大理系志望者 |
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
細胞・タンパク質、代謝 |
地歴【世界史】
クラス授業
- 東大世界史/W3J 【120分・5日/添削つき】
- 本科通年カリキュラムの一部になります。下記の時代について、論述問題を解くのに必要な体系的な通史の講義を行った上で、毎回論述問題に取り組み、東大世界史を攻略するための論述力を養成します。
対象大学・対象者 |
東大 |
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
中世ヨーロッパ+東大論述対策 |
- 難関大世界史/W3T 【120分・5日/添削つき】
- 本科通年カリキュラムの一部になります。下記時代の歴史の流れや因果関係を理解しながら、細かく深い知識の定着をはかり、様々な出題形式に対応できる力を養成します。
対象大学・対象者 |
一橋大、京大、難関国公立大、早大、慶大 |
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
古代史総復習+小論述対策 |
地歴【日本史】
クラス授業
- 東大日本史/J3J 【120分・5日/添削つき】
- 本科通年カリキュラムの一部になります。下記の時代について、論述問題を解くのに必要な体系的な通史の講義を行った上で、毎回論述問題に取り組み、東大日本史を攻略するための論述力を養成します。
対象大学・対象者 |
東大 |
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
古代史総復習+東大第1問対策 |
- 難関大日本史/J3T 【120分・5日/添削つき】
- 本科通年カリキュラムの一部になります。下記時代の歴史の流れや因果関係を理解しながら、細かく深い知識の定着をはかり、様々な出題形式に対応できる力を養成します。
対象大学・対象者 |
一橋大、京大、難関国公立大、早大、慶大 |
レベル |
基礎□□■■■応用 |
学習内容 |
古代史総復習+小論述対策 |
地歴【地理】
クラス授業
- 東大地理/G3J 【120分・5日/添削つき】
- 本科通年カリキュラムの一部になります。自然地理について、知識と論述に必要な視点・資料の読解に関する講義を行った上で、毎回論述問題に取り組み、東大をはじめとした論述問題を課す入試地理を攻略するための論述力を養成します。
対象大学・対象者 |
東大、一橋大、個別試験で本格的な論述問題が課される文系志望者 |
レベル |
基礎□□□■■応用 |
学習内容 |
自然地理(大地形、小地形) |
春期講習 時間割(PDFで開きます)
受講講座でお迷いの方は、お気軽にご相談ください。以下のフォームから、受講に関するお問い合わせ・相談も可能です。
春期講習受講料
(クラス授業・映像授業)
登録料(税込)
2,000円
★Web申込フォームより、お申し込みされた方は登録料を免除します。
「Z会の教室」の講習・特講を初めて受講される方は、登録料をお支払いください。
下記1~3に該当する方は登録料不要ですので、お申し込み時にお申し出ください。
1.「Z会の教室」の本科(通年の授業)・講習・一部の特講を受講されたことのある方。
2.「Z会の通信教育」を受講されたことのある方
3.Z会グループ各塾(栄光ゼミナール・増田塾・大学受験ディアロなど)の本科(通年の授業)・講習を受講されたことのある方。
※Z会グループ各塾で受講されたことのある方は、お申し込み時に【会員番号・在籍時校舎名・在籍時学年】などをお知らせください。
[クラス授業・映像授業]
春期講習受講料(税込)
1講座(5日間・5回)あたりの受講料です。
受講料には、教材費、添削指導を行う講座は添削指導料、消費税を含みます。
●現本科生受講料…お申し込み時に「Z会の教室」本科に通会されている方は受講料が優遇いたします。
●2025年度選抜クラス受講認定者は、現本科生料金で受講できます。
[クラス授業・映像授業]
春期講習 複数講座割引(税込)
春期講習を2講座以上ご受講いただくと、受講料を割引いたします。複数講座受講がお得!
※授業時間が異なる講座も同額の割引を適用いたします。
※6講座以上の割引金額についてはお申し込み時にご確認ください。
注意事項
- 追加申込は随時可能です。追加分の受講料は、別途ご請求いたします。
- お申し込みの解約・講座の削減を希望される場合は、受講料のご入金前にご連絡ください。春期講習開講後【3/18(火)以降】の解約・削減はできません。その場合は、お申し込みいただいた講座の受講料を申し受けます。
お申し込み方法
(クラス授業・映像授業)
下記の要領にてお申し込みください。
1.ご希望の講座を選択
「選抜東大クラス」の受講には、受講資格が必要です。受講資格の認定を受けてください。そのほかの講座は、どなたでもご受講いただけます。
「選抜東大クラス」クラス
の受講認定について
2.講習申込
クラス授業
時間割の中からご希望の教室・講座・時間帯をご選択の上、下記申込フォームまたは各教室までお申し込みください。
春期講習時間割はこちら
映像授業
ご希望の講座をご検討の上、下記申込フォームからお申し込みください。
本科0期(1月~3月
3.登録完了
受講希望講座の定員に空きがあれば、登録完了です。
登録完了後に手続書類を郵送します。受講までに必要な手続きを行ってください。
※ 講座が規定の人数に満たない場合は、開講を見合わせる場合があります。
※ Z会の教室は、大学受験をめざす中高生および継続的に大学受験勉強を続けている方のための教室になりますので、21歳以上の方は入会をお断りしております。予めご承知おきください。
■ Z会東大進学教室 / Z会進学教室 大学受験部