Z会進学教室の「春期講習」で、新学年を好調にスタートしよう!
春休みは、新学年への準備期間。
Z会進学教室の春期講習では、春にやるべき内容を適切に精選し、7日間で集中して取り組みます。
長年の指導経験から構築された春期講習は、新学年準備を万全にし、第一志望合格への第一歩となるでしょう。
この春からZ進で共に、新学年の好スタートをきりましょう
Z会進学教室にお任せください!
対象
高校受験をする新中1生~新中3生
開講教室
東京都 | 御茶ノ水/渋谷/自由が丘/新宿/成城/池袋/大泉学園/三鷹/立川/調布/府中/八王子 |
---|---|
神奈川県 | 横浜 |
埼玉県 | 大宮 |
※クラス授業は先着順で、定員に達し次第締切となります。
※現在Z会進学教室の本科生には教室よりご案内しますので、Webサイトからのお申し込みは不要です。
各学年の開講日程・時間割
春期講習
1V/中1難関高校受験コース
春期講習
2V/中2難関高校受験コース
2K/中2公立上位高校受験コース
春期講習
3V/中3最難関国私立高校受験コース
3K/中3公立・私立上位高校受験コース
中3理社スタート講座
受講生の声
都立西高校 入学 Y・Hさん
高い合格実績を長年出し続けていることで有名という評判を聞いた親の勧めで、中2の春から通い始めました。西・日比谷・国立など都立トップ高校をめざす優秀な仲間がたくさんいて、みんなの頑張る姿がとても刺激になりました。授業で使用したテキストは、出題される問題のバランスがとても良く、またどの先生も教え方のレベルが高く、授業が面白かったからこそ、前向きに学習に取り組むことができました。
都立戸山高校 入学 O・Rさん
姉2人がZ会進学教室に通っていて、それぞれ第一志望校に合格していたということもあって、私も迷わずZ会進学教室を選びました。出題される問題は学校では取り組んだことがないような解き甲斐がある内容で、でも難しすぎるわけではなく、ちょうど良いレベルだなと感じました。先生には、国語の作文や数学の記述問題などの添削指導をお願いしましたが、いつでもどんな時でも快く引き受けてくれて、丁寧に指導をしてもらいました。都立の自校作成問題を解くためには記述対策が必須なので、添削指導をしてもらえたことがとても役に立ったと思います。
筑波大学附属高校 入学 S・Rさん
小学生の頃からZ会の通信教育を受講していて、その流れで教室に入りました。Z会の教室は、生徒を子ども扱いしないところがよいと思います。先生から「これをやりなさい」というのがあまりないので、自主的に頑張れるのがよいです。宿題も他塾に比べて多い方ではないので、復習も自分で予定を立てて少しずつ進めていました。
県立大宮高校 入学 T・Rさん
講習を受講してみて先生の教え方や塾の雰囲気がよかったので、自分から通いたいと思い、入塾しました。先生は、難しい単元も丁寧に教えてくださり、また覚えやすいような方法を工夫して教えてくださったりもしました。大宮高校の学校選択問題ははじめは難しく感じましたが、Z会の教材と同じくらいのレベルのものがあったので、解き直しをしているうちにだんだんできるようになりました。
県立浦和高校 入学 S・Gさん
兄弟が2人とも志望校に合格できました。先生はもちろん事務の方までプロ集団のZ会に通うことがなければ合格は不可能だったと思います。まず驚いたのが授業と先生の質の高さです。宿題がたくさんあるわけでもなく、分厚いテキストでもなく、まさに量より質で勝負しており、時間のない兄弟にはとてもありがたかったです。
都立国立高校 入学 I・Kさん
先生の授業が本当にわかりやすかったです。歴史だったら、ただ年号を覚えるのではなく、その出来事の裏にある背景や他の出来事とのつながりまで教えてくれたので理解が深まりました。数学の添削では、具体的なアドバイスとともに別解も示してくれたので、解き方という面で自分の引き出しが増え、ありがたかったです。解けていない問題についても、方向性をわかりやすく書いてくれました。
Z会進学教室 春期講習 Q&A