9月号では、模試に関する体験談を紹介。京大に合格した多くの先輩たちは模試と向き合い、乗り越えて合格を勝ち取りました。合格につながる成功体験を見てみましょう。
模試の受験歴と受験勉強の内容
高3春 | 自分の興味がある研究が京大で行われていることを知り、志望大を京大に変更。 |
高3夏 | 京大模試で、D判定に全く届かないE判定を取る。落ち込んだが、勉学により一層励むきっかけに。 |
高3秋 | 最後の京大模試はD判定だったものの、C判定まで数学の大問1問分となり、成長を実感。 |
Z会の教材について
数学は定期テストでは取れていたものの、模試になるとあまり点数が取れていませんでした。Z会の数学講座でキーとなる考え方を学び、復習を重ねることで、模試や入試本番で高得点を取ることができました。
京大合格の秘訣
本番が近づくにつれて、自分の思ったような実力が出せるか心配でしたが、友達や家族から励ましの声に助けられました。
模試の受験歴と受験勉強の内容
高3春 | 阪大と京大の過去問を解き始める。やはり難しい…。 |
高3夏 | 模試を3つ受験し、B判定が1つとC判定が2つ。B判定が出ているので大丈夫…と自分を安心させる。 |
高3秋 | 京大模試はA判定だったが、阪大模試はD判定。志望を京大医学部医学科に絞り込む。 |
Z会の教材について
数学は、京大の過去問を解いている中でわからないものが多く、化学は模試での出来がよくないので課題でした。Z会の教材では、数学も化学もわからないところが丁寧に解説されていたのがよかったです。
京大合格の秘訣
本当に志望校に行ける学力があるかどうかわからならず不安でしたが、模試でA判定をとったことが自信になり乗り越えることができました。全教科を包括的に勉強した上で苦手科目に取り組むことが大切だと思います。
模試の受験歴と受験勉強の内容
高3春 | 模試などの成績は安定していなかったが、部活引退を機に志望大を京大に決める。 |
高3夏 | 自習室を確保し、集中して苦手科目対策をする。 |
高3秋 | 京大模試の結果は芳しくなかったが、京大志望を貫くことを決心し志望学部も決める。 |
Z会の教材について
英語の教材で演習を通して精読力が向上したことで、英文和訳の精度が上がりました。
京大合格の秘訣
やるべき課題を把握して、苦手を克服するためのスケジュールをしっかり立て、それをやり抜いたことが合格につながったと思います。
模試の受験歴と受験勉強の内容
高3春 | 初の校内模試。数学と物理の出来が悪かったが、いったんは部活に励む。 |
高3夏 | 部活引退。志望大を京大に決定。京大模試で初めて京大の傾向を知り、焦る。夏休み明けの校内模試では順位が2桁まで上がり、伸びを実感。 |
高3秋 | 京大模試の数学で6点をとり、ここから数学を猛勉強。第2回京大実戦模試では初めてのC判定。希望の光が見えたため、モチベーションが上がる。 |
Z会の教材について
物理は理解が難しく壊滅的でしたが、Z会で応用問題にも取り組むことで、なんとかパターンを掴めるようになりました。
京大合格の秘訣
理系科目が苦手で、点数が伸びずに苦しんだ時期もありましたが、模試の成績が上がったり過去問が解けるようになったりすることで徐々に乗り越えました。最後まで諦めず、「自分ならできる」とポジティブでいることも大切だと思います。
実際に合格した方々を見てみると、模試を「学習の課題を確認する機会」として活用し、秋以後実力を大きく伸ばしていることがわかります。模試からの学びを最大化させる方法については、こちらもご参考ください。
本記事を読んでいただきありがとうございます。記事をX(旧Twitter)でポストしてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします!