Z会進学教室 高校受験 オンライン夏期講習
全国どこからでも「Z会進学教室」の授業が受けられる!
「Z会進学教室」では高校受験をする中1~中3生を対象に
ご自宅でご受講いただけるオンライン夏期講習を開講します!
オンライン夏期講習の4つの特長
プロ講師による映像授業のサンプルをご覧いただけます! こちらからご覧ください。
Z会の教室のオンライン講座 受講生の声
通塾に不安があるため、オンラインでの講習はとてもありがたかったです。またこのような授業を受ける機会があったら受講したいです。
受講後にテストがあり、学習の定着度が把握できたのが良かったです。テストの結果をもとに、オンラインで的確なフィードバックをいただけたのも、今後の学習の参考や励みになりました。
苦手意識のあった単元の説明を聞き、繰り返し演習することで、理解できるようになりました。得意だったところもさらに伸ばすことができました。
授業はとても分かり易かったです。今まで疑問に思っていたことを解決することができました。
概要
対象学年 東日本にお住まいの高校受験をする中1生・中2生・中3生
教科 夏期講習 (5教科セット/英数国セット/理社セット 映像授業 1教科60分×9回 ※3V英数国のみ12回)
※理社はVコース・Kコースとも同じカリキュラムです。
※「中3夏期単科ゼミ」は1講座(90分×3回)より受講可能です。
映像授業受講可能期間
中3夏期単科ゼミ 7月21日(木)~8月31日(水)
3V英数国 7月24日(日)~8月31日(水)
3V英数国以外の夏期講習 7月28日(木)~8月31日(水)
Web質問受付期間 7月21日(木)~8月31日(水)
確認テスト答案提出締切日 8月25日(木) ※夏期単科ゼミは確認テストなし
受講環境について
「受講環境」のご確認をお願いします。
・PC・タブレット・スマホなど(一部の特殊な例を除き)ほとんどの機種、OSでの対応が可能です。
・個別指導セットのご希望の方・オンラインでのフィードバック面談をご希望の方で、カメラ・マイクの機能がないデバイスの場合は、お手数ですが外付けのWebカメラやマイク付きイヤホン、ヘッドセットをご準備ください。
Z会進学教室が育む3つの基本姿勢
映像授業でインプット+確認テストでアウトプット
映像授業をみるだけでは、知識は定着しません。
そこで、オンライン夏期講習では疑問点が必ず解決できる質問対応の環境を整えました!
配信される映像授業をいつでも好きな時間にご自宅でご視聴ください。 映像授業は各教科1回60分授業(中3夏期単科ゼミは90分授業)となります。
映像授業の視聴が終わりましたら、次の授業を視聴するまでに課題に取り組みましょう。
実際に問題を解いて分からないところがでてきたら、「Web質問受付」から分からない箇所を写真にとっていただき、専用フォームからご提出ください。講師からコメントなどを添えてメールまたはお電話にてお答えします。
さらに、オンライン(映像授業)と組み合わせて受講できる 「オンライン個別指導セット」もおすすめです。
講習終了後には確認テストをご受験いただきます(中3夏期単科ゼミはテストありません)。そのテスト結果をもとにフィードバック面談(1回)を実施します。首都圏の高校をご受験の方には、進路のアドバイスも可能です。
【各教科60分の映像授業】※中3夏期単科ゼミのみ1回90分
コース(全学年共通)
英数国は志望校や学習状況によってコースをお選びいただけます。※理社はVコースとKコース共通です。
国立大附属・難関私立・公立トップ高校志望/学校で習うよりもさらに発展的な知識を身につけたい方には
Vコースがおすすめ
公立上位高校志望者/学校で習ったことを確認しながら授業を受けたい方には
Kコースがおすすめ
夏期講習(セット受講)
5教科(1教科60分映像授業×1教科60分×9回 ※3V英数国のみ12回、中1理社のみ4回)
英数国(1教科60分映像授業×1教科60分×9回 ※3V英数国のみ12回)
理社 (1教科60分映像授業×1教科60分×9回 ※中1理社のみ4回)
中3夏期単科ゼミ(1講座90分映像授業×全3回 1講座より受講可能)
※教材はpdfデータでの提供です(「神奈川特色」のみテキスト教材をご自宅にお送りします)。
英語2文型・接続詞を究める
〈内容:文の要素(S,V,O,C)と基本5文型/接続詞/文型を中心とした英文読解と英作文演習〉
公立上位校および国私立志望で英語を苦手と感じている人、当てずっぽうではなく、出来る限り正確に英文を読めるようになりたい人、目的語(O)と補語(C)の区別、接続詞の使い方が不安な人対象です。入試にむけて、当て推量で英文の意味を考えるのではなく、英文の組み立て・語順からルールに従って正確に英文の意味をとらえる力をつける必要があります。そのために動詞の型と読解力を左右する接続詞を、読解や英作文を通して、学習する講座です。
英語3関係代名詞の克服
〈内容:現在分詞・過去分詞の形容詞的用法、関係代名詞の主格・所有格・目的格who/which/that〉
分詞・関係代名詞が未習の人、一度習ってはいるが理解不足でもう一度基礎から勉強したい人対象です。高校受験で問われる最重要文法事項である「分詞」「関係代名詞」の基本を3日間の集中講座で徹底します。「関係代名詞」を未習の方は受講をおすすめします。※テキストは本科1期3Kコースからの抜粋も含みます。
数学2関数と図形の融合問題の克服
〈内容:文字の入った変域・求式、求積、パラメータと動点〉
公立私立上位校志望者および難関国私立志望で一次関数を復習したい人対象です。入試で差がつくのは関数と図形の融合問題。学校ではほとんど学習する機会がありません。だからこそ、やっておけば差をつけられる。座標平面上での図形の見方が身につきます。
国語1古典講座
〈内容:古文・漢文演習〉
読解に役立つ古文・漢文の知識を、体系的に学ぶ機会のなかった中3生対象です。古文や漢文は入試で差のつく分野です。基本的な知識があれば楽しく確実に読むことができますが、ないと読むこと自体がつらく「食わず嫌い」になりがち。都立が出題する現古融合文でもこの「食わず嫌い」が読解スピードの差となって現れ、他の問題を解く時間に影響します。土台固めのできる夏に、一度理解すれば確実な得点源になる古典と仲良くしましょう。
国語3神奈川の国語
〈内容:古文/短歌・俳句の鑑賞/文法/漢字〉
神奈川県公立入試の国語を構成する大問のうち、いくつかの種類の設問(漢字の読み書き、短歌・俳句の鑑賞等)が集まったものと、古文読解に焦点を当てました。中でも短歌・俳句の鑑賞と古文読解は、苦手な人が少なくありません。この時期に課題を発見し、正解するための方法を学びましょう。
理科3公立入試 力学・イオンを極める
〈内容:力と運動・仕事とエネルギー・イオン〉
公立高校受験希望の人、力学およびイオンの理解に不安を感じている人対象です。苦手な中学生が多い、力学・イオンを基礎から演習・解説する講座です。作図は手を動かし、公式の暗記ではなく本質理解をめざします。
社会2公立入試 世界地理
〈内容:世界地理の演習と復習〉
公立志望者で世界地理を強化したい人、春期講習の3N社会を受講していない人対象です。中3の夏期講習では日本地理を扱います。あわせて世界地理を復習したい方向けの講座です。近年増加傾向にあり正答率が低めな「資料読み取り問題」を中心とした公立入試レベルの演習問題に取り組み、世界地理の復習と強化をめざします。
神奈川特色神奈川の特色検査
〈内容:科目横断型の特色検査に対応した問題の演習と解説〉
神奈川県の公立志望者のうち、特色検査導入校志望の人対象です。神奈川県公立トップ校で出題される特色検査に対応した演習講座です。これまでに学習した範囲に対応した特色検査型の問題を解くことで教科横断型の問題の考え方や試験時間の使い方など合格に必要なポイントを伝授します。
カリキュラム
受講料(税込)
※受講料には、教材費・テスト代が含まれております。
■夏期講習
オンライン映像授業 | 英数国 | 理社 | 5教科 | |
---|---|---|---|---|
中3 | 3V/最難関国私立高校受験コース ※理社はVコース・Kコース共通 | 61,900円 | 33,600円 | 90,000円 |
3K/公立・私立上位高校受験コース ※理社はVコース・Kコース共通 | 47,800円 | 33,600円 | 75,900円 | |
中2 | Vコース・Kコース共通 | 47,800円 | 33,600円 | 75,900円 |
中1 | Vコース・Kコース共通 | 47,800円 | 17,900円 | 60,200円 |
■夏期単科ゼミ[90分×全3日間]
オンライン映像授業 | 1講座 | 2講座 | 3講座 | 4講座 | 5講座 |
---|---|---|---|---|---|
中3のみ | 8,400円 | 14,800円 | 21,200円 | 27,600円 | 34,000円 |
登録料(税込):2,000円
下記1~3に該当する方は登録料不要ですので、お申し込み時にお申し出ください。
1)「Z会の教室」の本科(通年の授業)・講習(6Vコース・一部の特講含む)を受講されたことのある方。
2)「Z会の通信教育」を受講されたことのある方。
3) Z会グループ各塾(栄光ゼミナール・増田塾・大学受験ディアロなど)」の本科(通年の授業)・講習を受講されたことのある方。
*Z会グループ各塾で受講されたことのある方は、お申し込み時に【会員番号・在籍時校舎名・在籍時学年】などをお知らせください。
お申し込み方法
申込期間 5月11日(水)~8月12日(金)
下記のお申し込みフォームよりお申し込みください。
お申し込み後、ご受講前の確認事項をご記入いただくアンケートフォームを送信しますので、ご回答をお願い申し上げます。その後、お手続き書類・テキスト、映像視聴に関する書類を送付いたします。
ご不明点などございましたら、以下へお問合せください。
オンライン 本部教室(川越教室へつながります) TEL. 049-257-7587
【受付時間】14:00~21:00(火曜日~土曜日)・13:00~18:00(日曜日)※休室日・季節講習時を除く