共通テスト【物理】の設問別正答率(2021年度)

投稿日時:2021年1月20日
表の見方のポイント
背景色■ =正答率80%以上 → 多くの人が得点できた問題。ここは着実に得点しておこう。 背景色■ =正答率60%未満 → 差がついた問題。差をつけるならとりたいところ。 誤答として多かった解答 → 多くの人が誤りやすいパターン。誤答である理由もおさえておこう。
※Z会にお知らせいただいたZ会員の解答状況を元にデータを作成しています。
物理
設問別正答率
大問番号 | 分野・内容 | 設問 | 解答番号 | 配点 | 正解 | 正答率 | 誤答として多かった解答(選択率) | |
第1問 | 小問集合 | 1 | 1 | 5 | 4 | 89.5 | ||
2 | 2 | 5 | 5 | 29.7 | 6(58.8) | |||
3 | 3 | 5 | 2 | 84.4 | ||||
4 | 4 | 5 | 1 | 87.4 | ||||
5 | 5 | 5(*1) | 2 | 74.4 | 1(16.6)(*1) | |||
第2問 | 電磁気 | A | 1 | 6 | 2 | 3 | 85.9 | |
7・8・9 | 2(*2) | 3・0・1 | 55.8 | 2・0・1(17.1) | ||||
2 | 10 | 3 | 4 | 82.4 | 2(11.6) | |||
11 | 3 | 2 | 63.3 | 6(19.6) | ||||
3 | 12・13・14 | 3(*3) | 4・0・1 | 67.8 | 無回答(8.5)、2・0・1(6.0) | |||
B | 4 | 15 | 4 | 2 | 54.8 | 1(37.2) | ||
5 | 16 | 4 | 3 | 83.4 | 1(11.6) | |||
6 | 17 | 4 | 3 | 64.3 | 4(23.6) | |||
第3問 | 波動 | A | 1 | 18 | 4 | 1 | 84.9 | 2(12.6) |
2 | 19 | 4 | 2 | 91.0 | ||||
3 | 20 | 4 | 4 | 83.9 | ||||
21 | 4 | 1 | 82.9 | |||||
電磁気・力学・原子 | B | 4 | 22 | 4 | 2 | 89.5 | ||
5 | 23 | 5 | 1 | 39.7 | 2(40.7) | |||
6 | 24 | 5 | 6 | 58.8 | 4(14.1)、5(13.6) | |||
第4問 | 力学 | 1 | 25 | 5 | 4 | 88.4 | ||
2 | 26 | 5 | 3 | 94.5 | ||||
3 | 27 | 5 | 1 | 68.3 | 3(16.6) | |||
4 | 28 | 5(*4) | 4 | 63.3 | 3(14.6)(*4) | |||
合計 | 100 |
(*1)は、1を解答した場合は3点与える。 (*2)は、解答番号6で3を解答し、かつ、全部正解の場合のみ点を与える。 (*3)は、全部正解の場合のみ点を与える。 (*4)は、3を解答した場合は3点与える。 ←共通テスト対策 Z会員の成績 TOPへ
同じカテゴリの人気記事
共通テスト設問別正答率(Z会員)

共通テスト【英語】の設問別正答率(2021年度)
表の見方のポイント 背景色■ =正答率80%以上 → 多くの人が得点できた問題。ここは着実に得点しておこう。 背景色■ =正答率60%未満 → 差がついた問題。差をつけるならとりたいところ。 誤答とし... (続きを読む)
詳細を読む
「Z会共通テスト対策サイト」の人気記事
指導担当者による共通テスト対策アドバイス

【2025年からの共通テスト】地理歴史・公民は2科目1セットで出題
大学入学共通テスト(以下、共通テスト)は2025年1月から大きくかわります。地理歴史・公民での変更内容と必要な対策について、Z会担当者が解説します。(「Z会の通信教育」大学受験地歴・公民担当・荒川裕子... (続きを読む)
詳細を読む