共通テスト【公民】の設問別正答率(2021年度)

投稿日時:2021年1月20日
表の見方のポイント
背景色■ =正答率80%以上 → 多くの人が得点できた問題。ここは着実に得点しておこう。 背景色■ =正答率60%未満 → 差がついた問題。差をつけるならとりたいところ。 誤答として多かった解答 → 多くの人が誤りやすいパターン。誤答である理由もおさえておこう。
※Z会にお知らせいただいたZ会員の解答状況を元にデータを作成しています。
倫理、政治経済
設問別正答率
大問番号 | 分野・内容 | 設問 | 解答番号 | 配点 | 正解 | 正答率 | 誤答として多かった解答(選択率) | |
第1問 | 源流思想 | 1 | 1 | 3 | 1 | 73.0 | 4(20.0) | |
2 | 2 | 3 | 2 | 97.0 | ||||
3 | 3 | 3 | 1 | 85.0 | ||||
4 | 4 | 3 | 3 | 99.0 | ||||
第2問 | 日本思想 | I | 1 | 5 | 3 | 3 | 87.0 | 1(12.0) |
2 | 6 | 3 | 1 | 90.0 | ||||
II | 3 | 7 | 3 | 2 | 87.0 | |||
III | 4 | 8 | 3 | 5 | 51.0 | 3(17.0)、4(12.0) | ||
第3問 | 西洋思想 | 1 | 9 | 3 | 3 | 43.0 | 4(33.0)、1(22.0) | |
2 | 10 | 3 | 4 | 99.0 | ||||
3 | 11 | 3 | 5 | 83.0 | ||||
4 | 12 | 3 | 3 | 91.0 | ||||
第4問 | 青年期と人間の特質、現代社会の諸課題 | 1 | 13 | 4 | 6 | 67.0 | 3(28.0) | |
2 | 14 | 3 | 4 | 98.0 | ||||
3 | 15 | 3 | 2 | 90.0 | ||||
16 | 4 | 5 | 87.0 | |||||
第5問 | 法と人権 | A | 1 | 17 | 3 | 4 | 12.0 | 1(55.0)、2(26.0) |
2 | 18 | 3 | 2 | 68.0 | 1(16.0)、4(12.0) | |||
3 | 19 | 4 | 6 | 66.0 | 3(16.0)、2(11.0) | |||
民主政治の基本原理と現代政治 | B | 4 | 20 | 3 | 1 | 74.0 | 3(14.0) | |
5 | 21 | 3 | 3 | 84.0 | ||||
6 | 22 | 3 | 5 | 49.0 | 7(23.0) | |||
第6問 | 現代の経済状況 | 1 | 23 | 3 | 2 | 80.0 | 1(18.0) | |
2 | 24 | 3 | 4 | 66.0 | 2(11.0)、7(11.0) | |||
3 | 25 | 3 | 2 | 56.0 | 4(28.0) | |||
4 | 26 | 3 | 1 | 44.0 | 3(35.0)、2(15.0) | |||
5 | 27 | 3 | 2 | 70.0 | 1(21.0) | |||
6 | 28 | 4 | 2 | 66.0 | 1(21.0) | |||
第7問 | 日本の開発協力 | 1 | 29 | 3 | 1 | 91.0 | ||
2 | 30 | 3 | 2 | 86.0 | ||||
3 | 31 | 2 | 3 | 74.0 | 4(19.0) | |||
4 | 32 | 2 | 1 | 94.0 | ||||
33 | 2 | 4 | 96.0 | |||||
合計 | 100 |
同じカテゴリの人気記事
共通テスト設問別正答率(Z会員)

共通テスト【英語】の設問別正答率(2021年度)
表の見方のポイント 背景色■ =正答率80%以上 → 多くの人が得点できた問題。ここは着実に得点しておこう。 背景色■ =正答率60%未満 → 差がついた問題。差をつけるならとりたいところ。 誤答とし... (続きを読む)
詳細を読む
「Z会共通テスト対策サイト」の人気記事
指導担当者による共通テスト対策アドバイス

【2025年からの共通テスト】地理歴史・公民は2科目1セットで出題
大学入学共通テスト(以下、共通テスト)は2025年1月から大きくかわります。地理歴史・公民での変更内容と必要な対策について、Z会担当者が解説します。(「Z会の通信教育」大学受験地歴・公民担当・荒川裕子... (続きを読む)
詳細を読む