東大生が教える冬・直前期の過ごし方(共通テスト後から個別試験直前の学習編)

個別試験直前の時期におすすめの勉強内容や、個別試験本番に向けての注意点を、東大生の先輩がアドバイス。残り少ない期間で合格に少しでも近づくために、成功体験からヒントを得ましょう。

受験生のお悩み

東大に合格した先輩にお伺いします!
1月下旬~2月の個別試験直前期の勉強内容や、本番に向けて気をつけるべきことは?

東大生が回答!

徹底的に過去問に取り組み、最大限に活用する

とにかく東大の過去問を解きまくりました。特に地歴は一度解いた問題を何度も何度も、解答と同じような答えが書けるようになるまで、模範解答を暗記する勢いで解きました。地歴に力を注いで得意な英語を放置していたら直前の東大模試でひどい点数を取ったので、そこから焦って英語(特に英作)にも力を入れました。リスニングはもちろん毎日やっていました。

東京大学文科三類

毎日の日課として、1年分の東大過去問を解くようにしていました。その中で間違えた問題をまとめ、毎日目を通すようにしました。また、単語帳なども欠かさず行い、基本的な分野も抑えました。自己採点する際は、Z会の国語教材を手元に置き、採点基準を参考にしつつ、解法を学びました。

東京大学文科二類

私はとにかく過去問を解いていました。年数をこなすことよりも、一回の過去問演習から最大限のことを学ぶことを目標に、復習に力を入れていました。過去問を解き終わったら、振り返りをして、時間配分などの反省をし、本番だったらどうするか考えてノートにまとめていました。このやり方で、少ない演習年数でしっかり実力をアップさせることができたと思います。

東京大学理科二類

問題演習は、実際の東大入試の傾向に即したもので取り組もう!

過去問演習の他には、苦手だった分野の最終確認や、模試の復習、Z会の通信教育[特講]直前予想演習シリーズを利用しました。特に、Z会の直前予想演習シリーズは、過去問以外で志望校の形式の問題演習をできる貴重な機会だったし、添削サービスもあったため、本番前に自分では気づかない答案の癖や改善点について知ることができました

東京大学理科二類

Z会は問題演習として使い、勉強のペースメーカーという形で学習計画に組み込んでいました。直前期はとりわけ実戦的な内容が凝縮され、問題演習として最適でした。添削された答案を読み返して効率的な復習に努めたことも直前期の勉強として大変有用でした。

東京大学理科一類

とにかく過去問とZ会の東大に寄せた問題を時間を計って解く、答え合わせ、復習のサイクルを延々と繰り返していました。大問ごとに時間を測ったり、または1年分丸々本番みたいにやってみたりやり方を変えながら毎日飽きないようにやっていました。Z会の問題はどちらかというと土日など時間がある時に本番らしく緊張感を持って解いていました。

東京大学文科三類

過去問を解くだけではなく新しい問題に対応できる用意するためにも、河合塾の東大プレテストや駿台の実戦テストを受験してその復習に時間をかけていました。また、Z会の通信教育[特講]直前予想演習シリーズにも取り組み、添削結果をもとに論述の最終調整を行なっていました。個別試験の二週間ほど前になると今まで解いた模試や過去問の解き直しを重点的に行うようにしていました。この解き直しによってかなり自信をつけることができました。

東京大学教育学部

解き直しも重要。弱点強化や、共通テスト後からの勉強法スイッチにも効果が。

これまでに解いてきたZ会の数学の問題に一通り目を通しました。僕はあまり数学が得意ではなかったので、Z会の添削も毎回あまり解けていなかったのですが、解答を見て、難しかった問題の解き方をインプットしていました。

東京大学文科三類

今までの復習に関しては、全体を見渡せるような方法がおすすめです。
例えば、理系科目なら過去問を見て「解答方針が頭の中で立つもの」は飛ばし、「あれ?」と思うような問題は解きなおしたり、国語なら古文漢文の知識事項を見直したり、といったことです。

今までの復習を中心に取り組みつつ、問題を解く勘を鈍らせないために、入試レベルの問題集などにも少しずつ挑戦すると良いでしょう。

東京大学文科三類

Z会からのアドバイス

個別試験直前の受験対策については、過去問や予想問題を中心に学習する先輩が多かったようです。しかし、どの先輩もやみくもに学習するのではなく、今の自分の得意・不得意を見極め、「合格点と今の自分の差異をどう埋めていくか」に重点を置いていたと言えます。みなさんも共通テストが終わった段階で、今一度、「合格点と今の自分の差異をどう埋めていくか」をいったん落ち着いて考えてみて、その上で、受験本番に向けてのラストスパートをきってみてはいかがでしょうか。

 

Z会の東大受験対策講座

Z会なら、ご自宅で万全の東大受験対策ができます。先輩も活用した「東大に強いZ会」で対策を進めましょう!


 

CVエリア

「Z会の通信教育」では、東大受験生向けの講座を多数開講中!

無料の資料請求も受付中!