Z会進学教室で今すぐはじめよう!年度途中からの入会も可能です
~ 適性検査を通じて、真の力を身につける ~
公立中高一貫校受検とは
非常に人気が高い公立中高一貫校受検は倍率が5倍になる学校も珍しくありません。倍率が5倍ということは5人に1人しか受からないということです。Z会進学教室ではこの公立中高一貫校受検を約1年間の対策で合格を目指します。そして、毎年およそ3人に1人の生徒が合格しています。1年間でよくこんなに合格しますねとお声をいただくことも多いです。それでも3人中2人不合格になるということです。公立中高一貫校受検は合格者よりも圧倒的に不合格者が多い受検です。
適性検査の学習で身につく力
公立中高一貫校受検では「適性検査」といわれる問題を解きます。適性検査では、複雑で長い問題文を正確に読み取る力、資料やグラフから把握できる情報を組み合わせて説明する力が必要です。これらは最近の高校・大学入試でも取り入れられている傾向があり、中学受験では先取りをしているということになります。子供たちの好奇心を高める問題が多く、勉強の面白さを感じることができるのが適性検査の特徴です。適性検査を通じて自分から興味を持ち、自分で物事を判断して解決する力を養成します。
公立中高一貫校受検後を見据えた指導
公立中高一貫校受検を通してはぐくまれる力は一生の財産になっていきます。仮に受験の結果が望んだものではなかったとしても、間違いなく粘り強く自立した人へと成長しているはずです。Z会進学教室は、公立高校受験にも強く、その後の生徒たちをサポートすることができます。
指導方針 ~「自分で考え、解決し、表現できる力」を養う~
2023年度6K/小6公立中高一貫校受検コース 本科概要
対象学年 | 東京都内・神奈川県内の公立中高一貫校を受検する小6生対象 |
---|---|
対象志望校 | 【東京都内公立中高一貫校】 区立九段/小石川/武蔵/両国/桜修館/白鷗/立川国際/三鷹/大泉/富士/南多摩 ※東大附属、学大国際、お茶大附を受検予定の方もご受講いただけます。 【神奈川県内公立中高一貫校】 横浜サイエンスフロンティア・横浜市立南・相模原 |
教科 | 適性検査対策 文系・理系(セット受講) 1週180分授業 |
開講期間 | 2023年4月9日〜2024年1月28日 |
開講教室 | 御茶ノ水/渋谷/自由が丘/新宿/成城/池袋/大泉学園/三鷹/立川/調布/府中/八王子/町田/横浜/オンライン ※町田教室では東京都内・神奈川県内の公立中高一貫校対策、横浜教室では神奈川県内の公立中高一貫校対策を実施します。 その他の教室では東京都内の公立中高一貫校対策を実施しております。 |
【クラス授業】本科へのご入会は選抜制です。6K準備講座・夏期講習の確認テストが入会試験となります。
合格力養成システム
年間スケジュール ~段階的なステップアップをめざす年間カリキュラム~
小6の1年間で適性検査の頻出分野を段階を踏んで網羅的に学習します。
2月 6K準備講座 |
1年間の適性検査対策
カリキュラムスタート期適性検査型問題に取り組むための基礎を学びます。 |
---|---|
3月 作文準備講座/春期講習 |
導入学習期
入門レベルの作文と適性検査型問題に取り組みます。 |
4月~7月 本科 |
導入学習期
重要単元ごとの着眼点の習得と、教科書レベルの基礎知識を習得します。 |
7月~8月 夏期講習/夏期実戦演習 |
基礎確立期
教科書レベルの基礎知識の確認と、テスト形式による適性検査問題に取り組み始め、 |
9月~12月 本科 |
発展学習期
志望校別特訓(6S)もスタート。各校の出題傾向に合わせた指導で適性検査独特の問題の解き方が習得できます。 |
12月末~1月初旬 冬期講習 |
実戦力確立期
本番同様の演習形式を積み、解説で徹底的に理解します。 |
1月 本科 |
直前演習期
演習を積み、適性検査問題に立ち向かう実力と自信をつけます。 |
2月 受検本番 |
2月3日 適性検査受検日 |
2月中旬~3月 中学準備講座 |
学力継続期
受検を通して身につけた学力を維持しつつ、進学後に良いスタートをきれるよう中学の先取り学習をします。 |
2023年度 本科開講教室別 曜日/時間帯
御茶ノ水教室 | 日曜クラス | 9:20~12:30 |
---|---|---|
土曜クラス | 14:00~17:10 | |
渋谷教室 | 日曜クラス | 13:30~16:40 |
月水クラス | 17:30~19:00 | |
自由が丘教室 | 月金クラス | (7月度まで)17:30~19:00 (9月度より)17:00~18:30 |
(9月度より新設)土曜クラス | 18:00~21:10 | |
新宿教室 | 月水クラス | 17:30~19:00 |
土曜クラス | 14:00~17:10 | |
成城教室 | 水金クラス | 17:30~19:00 |
池袋教室 | 火木クラス | 17:30~19:00 |
土曜クラス | 14:00~17:10 | |
大泉学園教室 | 月木クラス | 17:30~19:00 |
三鷹教室 | 火金クラス | 17:20~18:50 |
立川教室 | 月金クラス | 17:30~19:00 |
土曜クラス |
13:00~16:10
|
|
調布教室 | 月木クラス | 17:30~19:00 |
火金クラス | 17:30~19:00 | |
府中教室 | 火金クラス | 17:30~19:00 |
八王子教室 | 水木クラス | 17:30~19:00 |
土曜クラス | 14:00〜17:10 | |
町田教室 | 月木クラス | 17:30~19:00 |
横浜教室 | 日曜クラス | 9:20~12:30 |
月金クラス | 17:30~19:00 | |
オンライン教室※受付担当成城教室 | – | いつでもご受講可能です |
オンライン映像授業について(本科4月度~本科7月度まで)
映像授業でインプット+確認テストでアウトプット
月度ごとに配信される映像授業をいつでも好きな時間にご自宅でご視聴ください。
映像授業の視聴が終わりましたら、次の授業を視聴するまでに課題に取り組みましょう。
実際に問題を解いて分からないところがでてきたら、「Web質問受付」から分からない箇所を写真にとっていただき、専用フォームからご提出ください。講師からコメントなどを添えてメールまたはお電話にてお答えします。
講習終了後には、理解度をチェックできる確認テストをご受験いただきます。
受講環境について
・日本国内のみ受講可能です。
・PC/タブレット/スマホなど(一部の特殊な例を除き)ほとんどの機種、OSでの対応が可能です。
・オンラインでのフィードバック面談をご希望の方で、カメラ・マイクの機能がないデバイスの場合は、お手数ですが外付けのWebカメラやマイク付きイヤホン、ヘッドセットをご準備ください。
※本科4月度~7月度までの開講となっております。
※日本国内のみ受講可能です。
※夏期講習以降はクラス授業をご案内させていただきます。
※オンライン本科のお問い合わせは成城教室が受付窓口となっております。
※クラス授業に変更の場合入会試験が必要となります。オンライン担当(成城教室)へ別途ご相談ください。
Z会進学教室の指導の質の高さをご体感ください!
まずは「無料体験授業」へのご参加がおすすめです!
Z会進学教室では、
本科の授業を1教科につき1回無料で体験できます【要予約】。
授業中の雰囲気や、授業がどのように進められているのか、
実際に体験してから、安心してご入会いただけます。
●体験授業は本科開講期間であれば随時可能ですが、学習効果上、各月度の1週目での体験授業をおすすめします。
●体験授業後にご入会いただく場合、「Z会の教室」では「月度」単位で受講料を請求させていただいているため、体験授業分も受講料をご請求する場合があります。詳しくは教室スタッフまでお問い合わせください。
体験授業はお電話または教室窓口にて、希望日の前日までにお申し込みください。
入会前のご相談も随時承っております。
当日は筆記用具とノートを持参してください。
貸出用テキストをお渡しします。授業前に教室窓口へお立ち寄りください。
※オンライン授業は授業のサンプル動画をご案内します。詳しくはオンライン担当教室(成城教室)までご相談ください。
※定員に達した講座の体験授業はできません。
受講料(月額/税込)
月4週 (6月度・9月度・10月度・11月度) |
36,000円 |
---|---|
月3週 (4月度・5月度・7月度・12月度・1月度) |
27,000円 |
※教室での授業・オンライン映像授業共通です。
※8月度は夏期講習のみで、本科授業はありません。
※受講料には、教材費・テスト代・設備費を含みます。
※月度の途中では、講座の追加・変更・解約ができません。
※上記以外に、季節講習、志望校別特訓などの講座を開講予定です。
入会金(税込) 17,000円
「Z会の教室」の本科(通年の授業)に新規で入会される方は、入会金をお支払いください(再入会の際は、入会金は不要です)。
下記1~5に該当する方は、入会金を免除、または一部割引しますので、お申し込み時にお申し出ください。
【1】「Z会の教室」の本科(通年の授業)を受講されたことのある方。
→入会金を全額(17,000円)免除いたします。
【2】Z会グループ各塾(栄光ゼミナール・増田塾・大学受験ディアロなど)の本科(通年の授業)を受講されたことのある方。
→入会金を全額(17,000円)免除いたします。
【3】ご兄弟・ご姉妹の方が、「Z会の教室」の本科(通年の授業)を受講されたことのある方。
→入会金を10,000円割引いたします。
【4】「Z会の通信教育」を受講されたことのある方。
→入会金を15,000円といたします。
【5】「Z会の教室」の講習、Z会グループ各塾(栄光ゼミナール・増田塾・大学受験ディアロなど)の講習を受講されたことのある方。
→入会金を15,000円といたします。
※Z会グループ各塾で受講されたことのある方は、お申し込み時に【会員番号・在籍時校舎名・在籍時学年】などをお知らせください。
4月以降の【クラス授業】本科お申し込み方法
・入会希望の教室へ入会試験をお申し込みください。(試験料無料)講習の最終日のテストでも、本科入会判定が可能です。
試験実施日に入会希望の教室にてご受験ください。試験後1週間以内に合否の連絡をいたします。
・ご入会となりましたら、入会書類をお送りいたしますので、初回通会時にご提出ください。受講料は専用の払込用紙にてお振り込みください。