Z会東大進学教室の本科(通常授業)
\申込受付中/
-
(1)プロ講師による授業
「Z会の教室」の授業を担当するのは、全員がプロ講師。入試傾向とその対策方法を知り尽くし、数多くの生徒を志望校合格に導いてきた実力派講師ぞろいです。毎年、卒業生から「あの時の授業で習った内容が、卒業後も役立っている」という声が出るような質の高い授業を、教室・映像授業にて行います(映像授業は、ご自宅で、いつでも好きな時間に視聴することが可能です)。
(2)Z会ならではのノウハウを生かした「添削指導」
入試で得点するためには「相手に伝わる」答案を作成することが何よりも大切です。Z会は89年以上の長きにわたり、添削を通した答案指導を行ってきました。添削つき講座では、そのノウハウを生かし、提出いただいた課題に丁寧な添削を行ってお返しします。
(3)プロ講師による「質問対応」・進路指導のプロによる「手厚いフォロー」
質問に対してプロ講師が丁寧にお答えします。疑問をすっきり解消して、より深い理解をめざしましょう!
また、これまで東大・京大をはじめ最難関大に多くの受験生を導いた進路指導スタッフが、その経験を活かした進路指導を行います。一人ひとり状況に応じて、現時点での最適な学習法・受講講座をアドバイスします。「Z会の教室」の授業は、オンラインでもご受講いただけます。
~詳細はコチラ~
オンライン授業で開講している映像授業の一部をご覧いただけます。
受験生講座 サンプル映像
高1・高2生講座 サンプル映像
★高校生・受験生対象 受講相談フォーム
Z会東大進学教室の受講・体験に関するお問い合わせ・相談ができます。
考える力×伝える力。受験を通じて、新しい価値を。
激動する大学入試制度改革を前に、東大・京大をはじめとした各大学では、既に様々な取り組みがなされています。
さらに2021年度より変わる大学入試では、従来までの知識偏重・ペーパー重視の入試制度でははかれないような、生徒自身の「考え」と、それを適切に表現する「プレゼンテーション力」、そして他者と協働して一つの課題に取り組み、解決に至るような「コミュニケーション力」などが求められています。つまり、これまでのような受験生に求められる学力に加えて、これからの社会を生き抜くために必要な新しい力が問われる形になるのです。
それは、Z会東大進学教室が長年の指導方針の中でめざしてきたものでもあります。大学入試制度の変革にかかわらず、少人数だからできる講師・生徒・スタッフの間でのコミュニケーションを通じて、自己の世界を広げ、困難な課題に直面しても、主体的に考え、解決策を見出し、さらなる改善策を発見できるようになる。そんな新しい価値をこの教室で感じとっていただきながら、皆さまの夢実現のために一緒に取り組んで参ります。
開講教室
御茶ノ水教室、葛西教室、渋谷教室、新宿教室、池袋教室、横浜教室
POINT:東大・医学部・難関大の合格を可能にする4つの理由
理由その1:量より質を重視した、ハイレベルで丁寧な指導
量より質を重視。優れた講師陣・指導・教材で、合格力を着実に伸ばします。




理由その2:自分に適した学習スタイルを選び、組み合わせ、第一志望大合格をめざす
Z会のハイレベルな教材は共通。自分に合った学習スタイルで、効果を最大化!
●クラス授業
少人数制で講師や仲間と切磋琢磨しながら力を伸ばします。
●映像授業
Z会東大進学教室の質の高い授業を自分の都合に合わせて受講。
理由その3:入試本番から逆算した着実な実力養成計画
東大・京大・医学部・難関大に合格するには、戦略的に学習を進めることが重要です。Z会京大進学教室では、入試から逆算して「いつまでに」「何を」「どのように」学習すべきかを徹底的に分析。時期に応じた到達目標を設定し、本科講座を軸に志望大合格に必要な力を着実に積み上げていきます。
理由その4:個々の学習をさまざまな角度からサポート
「自分の学力の客観的な把握」「合格に必要な勉強」「学習スケジュール」「大学合格後の進路を念頭においた大学学部選択」などの学習法やご相談を各教室の進路・学習アドバイザーが親身にアドバイス。