2025年度_三鷹中等教育学校 合格者インタビュー|Z会の教室

三鷹中等教育学校
合格
A.Y.さんとお母さま
(6K/小6公立中高一貫校受検コース Z会進学教室 利用)

志望校を決めた時期と、
決めた理由を教えてください。

A.Y.さん)小3~4くらいからぼんやりと受検したいと思っていましたが、小5の冬に、母に受検をすすめられ、本格的に受検することを決めました。私立中学と違って、習っていないところは試験に出ないようだったので、これから受検勉強を始めてもいけるんじゃないかと思ったのと、三鷹中等の説明会や文化祭に行って、活発で明るい雰囲気がいいなと思ったからです。

「Z会の教室」に入るきっかけを教えてください。

お母さま)Z会の教室へ通うまではZ会の通信教育でしか勉強していませんでしたが、ためずに毎月、答案を提出していましたので、子どもは自分で勉強をコントロールできる性格だと思っていました。小6から短期集中で塾で勉強して合格しようと、塾へ行くことにしました。

 

「Z会の教室」に入っていかがでしたか?

A.Y.さん)最初は難しくてビックリしました。授業の進み方もはやくて、授業についていくだけでも大変でしたが、授業が文系・理系で週1回ずつなので、予習復習を家でしっかりすることで力をつけていくことができました。
自主性を重んじる塾で、みんなが頑張っていることがよくわかり、いい塾だと思いました。
質問しやすい雰囲気があるのもよかったです。

 

先生に質問するのは勇気がいりませんでしたか?

A.Y.さん)問題が解けないままなのが嫌だったので、わからない時は聞きに行きました
1回聞きに行ったらとても優しく教えてもらえたので、どんどん聞くことにしました。
テキストを何周もするのが大事だと教えてもらったり、志望校に合わせてやった方がよい問題を出してくれて添削してもらえたので、先生に直接聞きに行ってよかったです。

 

とくに実力を伸ばすことができた教科はありますか?

A.Y.さん)Z会の教室に入るまで意見作文を書いたことがなく、最初の評価はひどかったです。もともと文章を書くのは好きで物語を書いたりもしていたので、作文は得意だと思っていたのに書けなくて焦りました。先生が添削でアドバイスをたくさん書いてくれたので、参考にしているうちに書けるようになっていきました。

 

スランプはありましたか?

A.Y.さん)2学期の11~12月に体調を崩して勉強時間がとれなかった時は、受検をやめようかと思いました。過去問の点数が安定しなくて不安だった時もありましたが、予習復習をしっかり行うことを続けていったことで、実力が安定するようになっていきました。
また、受検直前に、先生が「今までがんばってきたんだから大丈夫、結果がどうあれ、これまでの努力は無駄にはならない」とコメントを書いてくれて、「やるしかない」という気持ちになりました。合格にこだわりすぎなくてもいいんだ、と、気持ちが楽になりました。

お母さま)はたから見てもつらそうだったので、受検をやめてもいいんじゃないかと思った時期もありましたが、本人が「やらない方が後悔する」というので続けさせることにしました。
実は私立校を受ける前に娘のメンタルが不安定になりました。その際、娘は授業で習っている先生に不安を打ち明けていたのですが、私は私で娘にバレないよう教室にご相談して、娘への声がけをお願いしており、そのおかげで立て直すことができました

 

受検当日はいかがでしたか?

A.Y.さん)当日は最寄り駅まで間に合わない、と思って猛ダッシュしたら気持ち悪くなりかけましたが、学校に無事、到着したら安心しました。
思っていた問題形式でなくても焦らないように、という先生からのアドバイス通り、ふだんの模試でシミュレーションしていた通りに、解く順番を考えることができました。
いろんな学校の問題を解いて添削してもらっておいてよかったです。同じ学校の問題しか解いていなかったら、少し傾向が変わっただけで焦るところでした。

 

合格に効いた点はどこだと思いますか?

A.Y.さん)自分のことは天才肌とは思っていません。優先順位をつけて地道にやっていくことが大事で、それが結果的に合格につながったと思います。地道にやる習慣をつけることができたので、受検をしてよかったと思います。

お母さま)基礎が大事、というのを娘から教わった気がします。この先も、このように地道に学習をしていくことで成長し続けることができると思っています。

 

後輩へのアドバイスをお願いします!

A.Y.さん)Z会の教室には小学生だけではなく中学生もいて、みんなが自習室で頑張っているのを目の当たりにして、自分もがんばらないと、という気にさせられました。刺激を受けながら勉強できるので、自習室を利用することをおすすめします。


合格おめでとうございます!今後のご活躍を期待しております!


Z会の教室は、書くことを大事に1つの良問にじっくり向き合い、丁寧に指導をしております。学習面でお迷いの際は、Z会の教室に相談してください!

 

中学受験・中学受検コースの詳細はこちらから 

 

お問い合わせ