合格実績・受講生の声 国私立中学受験コース|Z会東大進学教室

2023年度 中学入試結果 

合格おめでとうございます!

 

2022年度の教室本科生の皆さんから、難関中学校合格の報告が続々届いています。※2022年度教室本科生のみの実績です。
学校名 合格者数


国立
学大竹早 3
学大世田谷 1
学大小金井
1
学大国際
2
東大附属 5
お茶の水女子附属 1
私立
麻布 1
渋谷幕張 1
渋谷渋谷 1
早稲田実業 1
広尾学園 1
2
鷗友学園 1
東京農大第一 1
東京都市大付 1
桐朋 1
栄東 2
中大横浜 1
法政第二 1
城北 2
江戸川取手 1
芝浦工大柏 1
芝浦工大附属 2
大宮開成 3
横浜雙葉 1
開智 2
高輪 1
青稜 1
成城 4
国学院久我山 2
共立女子 2
晃華学園 1
品川女子 3
公立



小石川 4
武蔵 16
両国 1
桜修館 15
白鷗 3
立川国際 4
三鷹 17
大泉 6
富士 11
南多摩 16
九段 12(区外枠+区内枠)
横浜南 2
相模原 1

※2023年2月28日現在判明分


 

 

 

2022年度 中学入試 合格実績・合格者数

合格おめでとうございます!

 

2021年度の教室本科生の皆さんから、難関中学校合格の報告が続々届いています。※2021年度教室本科生のみの実績です。
学校名 合格者数


国立
学大竹早 4
学大世田谷 1
学大小金井
1
東大附属 3
お茶の水女子附属 1
私立
吉祥女子 2
東邦大東邦 2
浦和明の星 1
海城 1
巣鴨 1
洗足学園 1
東京農大第一 1
立教新座 1
市川 1
立教女学院 1
立教池袋 1
淑徳与野 1
栄東 5
成蹊 1
大宮開成 2
城北 2
光塩女子学院 1
大妻 2
品川女子 2
攻玉社 1
富士見 1
共立女子 1
広尾学園小石川 3
東山 1
公立



小石川 8
武蔵 13
両国 3
桜修館 12
白鷗 4
立川国際 3
三鷹 14
大泉 11
富士 12
南多摩 12
九段 12(区外枠+区内枠)
横浜南 2
平塚 1

※2022年2月16日現在判明分

その他、多数の中学校へ合格

合格者の声(保護者さま・生徒ご本人さまより)

合格おめでとうございます!

東山合格

生活を大きく変えてまで受験させたくないと思っていたので、スイミング、ピアノを続けながら対策できて、本当に良かったです。細やかに電話やズームで相談にのっていただき、親子共々精神的にも支えてもらいました。感謝しております。

今の中学受験よりも、その先の将来が大事で、御子様に合った進路を考えていきましょう、という言葉が心の支えになりました。通塾が必要かなと悩んだ時期もありましたが、必要なかったです。ありがとうございました。

学大小金井合格

全ての教科でレベルの高い授業を丁寧に教えて頂きありがとうございました。体調不良の際もすぐにオンデマンド配信をしていただき、取りこぼしなく学習できました。算数では毎週補助プリントを配信され、きめ細かく指導していただきました。いつも先生方の温かい言葉で勇気付けられたと子供が話していました。本当にありがとうございました。

11月のアタックテストでもまったく結果が出せず、半ばあきらめていました。オンライン保護者会や壮行会で先生方から中学受験は何があるか分からないとお聞きして、最後まで諦めず取り組みました。その結果、偏差値でまったく届かなかった第一希望に合格でき、本当に感謝しています。先生方、スタッフの皆様ありがとうございました。

獨協合格

本人はスタートが遅かったせいもあり他のお友達と比べて全然できない…と落ち込むこともありましたが、授業は毎回楽しいと言っていました。また、授業後にわからないところを丁寧に教えていただいたり大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

私立小在籍で通学や勉強との両立が難しく、季節講習と自宅学習中心でやっていた受験勉強に限界を感じ、6年後期からお世話になりましたが、満足の行く結果となり本当に感謝しております。今回合格がいただけたのは先生方のおかげです。ありがとうございました。

攻玉社合格

息子は3年生から通信教育のZ会中学受験コースを受講していました。 4年生になる時に映像授業でお世話になった講師の先生方から直接ご指導いただけるZ会東大進学教室に入塾する事にしました。息子はおっとりして競争心の乏しい性格だったため、成績順にクラス分けがあるような大手塾は向かないと考えました。
新5年生になったばかりの時に、一斉休校になり通塾もできない期間がありましたが、その間は通信の映像授業を活用しました。また、教室の方でも映像授業やzoomを使った授業を開催してくれたため心強かったです。
通塾は4年で週1、5年で週2、6年で週3だったため、習い事も6年秋まで継続できました。学校行事等で出席できない場合も他の教室へ振替できたのも助かりました。
息子はZ会に通うのをとても楽しみにしていて、単に受験のための手段としてではなく、興味を持って新しい事を学ぶ喜びを教えていただけたのが良かったです。
お世話になった先生方には本当に感謝しております。 ありがとうございました。

新6年生の春休みに理科担当の先生が出してくださった課題(新演習5年上下巻の総復習)の後から理科の成績がぐんぐん伸びて一番の得意科目になりました。その他の教科も基礎が大切と実感して、成績が良くない時は基礎に戻って学習する事を心がけました。
苦手の国語も担当の先生と面談して、克服する努力をしました。国語の読解力が向上すると、他の教科でも問題文の誤読が減るという相乗効果もありました。
社会は地理が得意で歴史と公民が苦手で、秋以降は苦手分野を中心に学習しました。算数は大好きな教科で、先生やクラスメイトと一緒に難問にチャレンジするのが楽しかったようです。出題意図の取り違えや計算ミスには最後まで悩まされましたが、試験本番で難問が出てもあきらめずに取り組む力が付きました。
苦手教科(国語)の克服はなかなか大変でしたが、最終的に国語が功を奏して第一志望校に合格できました。

淑徳与野合格

大人数の塾ではないので、過去問などをとても丁寧に添削してくれる!さらに授業が週に一回しかない教室もあり自分が苦手な分野に時間をかけられる。席が広く使えるため勉強がしやすい環境です。

Z会に入会しようか迷っている人がいたら入った方が良いと思います。電車で通うことで気分転換になったり、塾友達と話せてとても楽しい時間を過ごせます。そして勉強の効率も上がります。 さらに、少人数なので先生が一人一人にかけてくれる時間も長いです。

市川合格

先生方は分からないところがあれば厳しくかつ優しく指導してくださいました。また、提出した過去問や確認テストの回答や点数によって、自分にあった指導をしてくださいました。

入試直前まで熱心に指導して頂きました。先生の子供に対する姿勢、指導方法など、満足しております。また、長い間大変お世話になりました。

獨協合格

他の大手の塾に行っては辞めて、を繰り返していました。5年からお世話になりました。週2回と通い易く、またいい意味で、他の塾に比べて宿題課題が少なく、自主性にゆだねられていた部分が多かった気がします。これについては親側からは是非があるところと思われますが、逆にある程度自分のペースでやらせてもらえたので、何とか続けていくことができたものと思っています。授業がつらかった、とは一度も聞いたことはありませんでした。優等生ではありませんでしたが、親子でいい経験が出来たと感謝しております。
ご指導ありがとうございました。

 

吉祥女子合格

学力が伸びた。

合格しました。毎週の授業が楽しみでした。ご指導ありがとうございました。

 

富士見合格

自主性が問われたし、養われたと感じています。
授業は1週間に1回なので、子供は与えられた課題や、自分がやるべきだと考えたことを整理して、スケジュールをたてて、実施していく必要がありました。
親子で試行錯誤しながら、自分たちの生活にフィットした取り組み方を作り上げられ、子供は自分で納得したカタチで勉強をして、受験に望めたことがとても良かったです。幸い、志望する学校に合格することができましたが、たとえ合格できなかったとしても、長期的に役立つ「勉強するスキル」が身に付けられたのではないかと思います。

「中学受験がゴール」という感じではないのが、子供本人にもよく伝わっていて、受験直前も「ダメだったら公立に行って●●高校を目指す」などと言っていて、受験直前に、俯瞰の視点を持てているのがすごいな、と思いました。そういう授業をしていただいているんだな・・・と。
また、最後、親の方がアタフタしてしまった時も、子供のことを認めてくださって、よく見ていただけていることがわかって、大変ありがたかったです。
「合格した」という連絡をお電話で差し上げた際に、電話に出られた方が、とても喜んでくださったのが、とても印象的でした。いつも、事務的な事柄のやりとりしかさせていただいていなかったので…応援していただいていたんだ、と思うと胸が熱くなりました。

東邦大東邦合格

塾にいる時間が短いので、自分で勉強する時間を多く確保できたことが良かったそうです。親からは、Z会で先生やお友達と将来のことや世の中の出来事など色々な話をしたことをとても楽しそうに話しており、子どもの視野が広がったように思いました。受験の合格だけでなく、その先も見据えた上で受験を終えられたことはとてもよかったと思っております。

本当にお世話になりました。第一志望には届きませんでしたが、最後は自分で勉強内容を決め、必死で取り組んでいました。受験を通して本気で欲しいものを取りに行く経験をしてほしいと思っておりましたので、ここまで頑張れるよう応援して下さった先生方にも、娘にそこまでの熱意を持たせてくれた志望校にも感謝しております。大学受験でまた戻ってくるそうですので、どうぞよろしくお願いいたします。

洗足合格

体力がなく、塾に通いはじめたのは一般的な時期より遅かったのですが、とても親切に教えてくださったため、苦手科目でも点数を取れるようになり、もともと好きだった科目もこれまで以上に成績がよくなりました。直前期には受験に関する様々な相談にのってくださり、また過去問にも丁寧に添削していただき、第一志望に無事合格することができました。ありがとうございました。

 

 

 

Z会東大進学教室 受講生の声

Z会東大進学教室
国私立中学受験コースを
受講された方の声

国語は特に登場人物の気持ちを読み取るのが難しいところだったけど、先生の説明で読み取り方がわかった。(国語受講生)

解き方を忘れた問題が解けるようになったので、講習に来てよかったと思いました。 (算数受講生)

国語の助動詞は分からなかったのでありがたかったです。いつもは映像授業でみていたので、より分かりやすかったです。(国語受講生)

先生の授業はおもしろいし聞き取りやすいので、とても楽しかったです。(算数受講生)

国語は苦手だったけど重要な内容を理解できるように説明してくれてよかったです。 (国語受講生)

先生がわかりにくいところをとても丁寧に 説明してくれるので、とても分かりやすか ったです。(算数受講生)

文章題の解き方だけでなく、いろいろなことを教えていただいてとても楽しいです。 (国語受講生)

大変わかりやすく、また受けたいと思う授業でした。(算数受講生)

解説のとき、おもしろい話をまぜてくれて 聞きやすかったです。(国語受講生)

わかりやすく説明してくれて、算数が前よりも好きになりました。(算数受講生)

とても分かりやすくて、授業で理解できました。(理科受講生)

先生が黒板に図などをかいてくれるので、難しいところもわかりやすいです。間違えたところは、細かいところまで丁寧に教えてくれるのでわかりやすいし、授業も受けていて楽しかったです。(社会受講生)

難しい部分はみんなで確認したり、確認テストで一回ごとに必ずコメントを書いてくれるので、とてもわかりやすくかったです。(社会受講生)

覚えるときに理由を説明してくれるので覚えやすかった。(社会受講生)

理科は苦手だから不安だったけど、わかりやすくてよかった。(理科受講生)

表などで表して、後でノートを見直したときにとても分かりやすく助かっています。(理科受講生)

 

Z会東大進学教室 国私立中学受験コースについて詳しく知る

 

お問い合わせ