2024年度_東京慈恵会医科大学 医学部 医学科 合格者インタビュー|Z会の教室

志望大学に合格した先輩に受験を振り返ってもらいました。

東京慈恵会医科大学
医学部 医学科 合格
小林 泰久さん 駒場東邦高等学校卒
(Z会東大進学教室/Z会進学教室大学受験部 利用)

 

Z会は添削課題が命! 課題に取り組むことで力がつきました

 

医学部を目指すようになったきっかけは?

父が医師で母が薬剤師ということもあり、小さい頃から医療関係で働くことを身近に感じていたので、漠然と興味はありました。ただ医学部に入るのは難しいという気持ちや、身近にいた分、仕事の大変な部分もわかっていたので、他の学部をめざした時期もありました。中高一貫校に通っていたこともあり、中学では自分の人生について深く考える機会があまりなかったのですが、本格的に大学受験の勉強を始める高1~高2になるあたりで、自分も医師として医療に向き合いたいと改めて思い医学部をめざすことにしました。

 

Z会の教室を選んだきっかけは?

数学を最初に受講しました。学校の授業がきちんと指導してくれる環境ではあったのですが、大学受験を意識するタイミングからは塾に通うことを考えており、高校数学の学習が始まる中3の春から受講し始めました。Z会は元々通信教育を受講していたことと、添削課題もきちんとあるということで選び、実際に教室の授業を受けてみたところ、授業の内容や雰囲気がとても気に入ったので、入塾を決めました。

英語はもともとは他塾に通っていたのですが、進度がとても速く、このまま続けていても苦手意識が出てきそうなので、少し進度を戻しても高校英語を着実に学べるカリキュラムのZ会に高1から切り替えました。

私は、高2で引退するまでは部活動にも力を入れていたこともあり、詰め込み型で宿題などの量をたくさんこなす学習方法は苦手で、そういうやり方で進めると勉強が嫌になってしまうだろうと感じていました。その点Z会の教室は、宿題や予習の量も多くはないですが、解きごたえのある添削課題が課されたりと、取り組む問題数が少なくても地に足をつけて自分のペースで授業の予習復習ができるのが合っていてちょうど良かったです。また、数学IIIや物理・化学もカリキュラムが始まる高2の春から受講することで、出遅れて後々詰め込むような学習にならないように受験勉強を進めました。

 

実際にZ会東大進学教室に通った印象や良かったことはありますか?

毎回、とても学びの多い授業でした。不明点は先生に聞けば必ず丁寧に教えてくださるので、とても質の高い学習ができました。授業の中で先生たちが伝えてくれている一つひとつのメッセージは精神的にも支えになったと思います。

学校とZ会で進度が少しずれるため、相乗効果で先に学習した内容を後で学習することで再確認することができたため、理解が深まったり、違った角度からの理解もできたのも良かったです。

またZ会の宿題として課される添削課題にもかなり力を入れて取り組んでいました。特に物理・化学です。課題にしっかり取り組み、思考錯誤しながら完璧にすることを重視しました。
課題は「先生に添削してもらう」ことを意識して答案を書くので、自然とレベルの高い答案が書けるようになったと感じます。自分でも理解していて伝わりやすい答案を書くということが、結果的に問題を解く時の時間短縮にもなりました。常に誰かに見てもらうことを想定して、問題に向き合うという大切さを学べたと思います。間違えた部分やコメントがついて戻ってきた部分については、理解を深めるように復習していました。

小学生から化学に触れていたり、中学から入った部活(地学部)で物理や化学を勉強しなくてはいけないことも多く、理科は得意だったのですが、添削課題を通して苦手分野をしっかり復習することで、理科2科目が受験において強みになりました。

 

東京慈恵医科大入試当日の思い出を聞かせてください。

理科が得意だったのですが、一次試験当日では物理が思ったよりできない印象だったため、いつもは同じくらいの時間配分で解くのですが、化学に時間をさきました。あせったのですが、化学とその後の英語で手ごたえはあったので二次試験に進めたときはホッとしました。

二次試験のうち面接はMMI形式で7分×6回の面接を行うという内容で、大変そうに感じますが面接官も受験生を緊張させない話し方でフレンドリーに話してくれたので、結果的には楽しく臨むことができました。

合格が決まった時は、喜びよりもまずはホッとしました。

 

最後に、後輩の皆さんへ一言お願いします!

勉強を進めていく中で、多くの人がなかなか結果がついてこない、努力が目に見える形であらわれないと思われるのではと思います。実感を持ててくるのは少なくともひと月、半年、あるいは1・2年かかる可能性もあります。そんな状況でもあきらめないで、自分の夢に向かって努力してほしいです。すぐには成果が上がらなくても、いつか必ず結果がついてきます。「こういう大学に行きたい」など自分の夢をしっかりと睨み、暗いトンネルの先に見える柔らかな日差しを信じて、自分の足で一歩ずつ着実に突き進んでがんばって欲しいです。

 

合格おめでとうございます!今後のご活躍を期待しております!


先輩たちの合格体験談を参考にして、自分を見つめなおし、自分なりの方策を確立させていきましょう。迷った時は、Z会の教室に相談してください!

 

Z会東大進学教室/Z会進学教室大学受験部の詳細はこちらから
 

 

お問い合わせ