2023年、春期講習の受付は終了しました。
春期講習【クラス授業・オンライン映像授業】
「Z会の教室」では、通信教育で生徒の答案と向き合いながら、添削指導による「自分の考えを論理的に他者に伝える力」を養成してきたノウハウと、東大・京大に多数の合格者をこれまで多数輩出してきた「Z会の教室」の指導方針のもと、中学受験に向けた指導を行います。
【開講教室】御茶ノ水・渋谷・池袋・オンライン(ご自宅に受講可能)
・中学受験にとどまらない、その先を見据えた「主体的な学び」を引き出す学習システム
・知識・熱意・指導力を兼ね備えたプロ講師による授業
・振替受講ができる
・学習習慣と知識の定着を促す添削課題
自宅での学習も可能です!
・映像授業配信期間内ならいつでも何度でも視聴できる映像授業を配信
・Zoomによるオンライン双方向型学習サポート
・Webから質問・添削提出ができる
-
クラス授業のお申し込みはこちら
-
オンライン映像授業のお申し込みはこちら
各学年の詳細はこちら
指導方針
~中学受験、さらにその先へ。自ら「学ぶ」、本物の学力の獲得へ~
Z会東大進学教室中学受験コースでは、プロ講師によるポイントをおさえた解説授業と演習で、生徒自らが、家庭でも積極的に学習に取り組めるように指導していきます。「学習内容のうちポイントとなるところはどこか」、「どのように家庭学習を進めればよいのか」など、具体的なアドバイスにより家庭学習の効率化をはかります。
※通信教育とは使用教材が異なります。
算数-入試算数の基礎を徹底し、演習を重ねて本番での得点力を養う。
国語-読解や表現の方法を自力で使いこなせる力を身につける。
理科-知識を整理し、いかなる問題にも対応できる運用力を養う。
社会-入試に必要な重要な知識を反復して学習し、確実に習得する。
各学年の内容
※原則、1教科全日程同一教室でご受講ください。やむをえず欠席する回の授業は他教室の授業へ振替受講することができます。※人数が多くなった場合、習熟度別によるクラス編成を行う場合があります。
新小4生 算数・国語・理科・社会 :【各120分授業×全4回】
学習内容
※「中学受験新演習」春期テキストを使用します。
算数 | ①いろいろな計算 ②和差算 ③平行線と角/正方形と長方形 ④周期算 |
---|---|
国語 | ①説明文/指示語と接続語 ②説明文/文ごとの役割・文と文のつながり ③物語文/場面 ④物語文/人物の気持ち |
理科
オンライン映像授業のみ |
①こん虫 ②春の生物 ③じしゃく ④光の進み方 |
社会
オンライン映像授業のみ |
①くらしと水・まわりの環境と道具 ②地図の見方 ③日本の地方区分と都道府県(1) ④日本の地方区分と都道府県(2) |
クラス授業について
■開講教室:渋谷教室、池袋教室
■開講教科:算数国語
※原則、1教科全日程同一教室でご受講ください。欠席する回の授業はオンライン映像授業へ振替受講することができます。
※人数が多くなった場合、習熟度別によるクラス編成を行う場合があります。
教室での授業に参加が難しい方やご自宅で受講をご希望の方はぜひ【オンライン映像授業】でのご受講をご検討ください!
オンライン授業について
■開講教科: 算数国語理科社会
■映像授業受講可能期間 3/14(火)~4/9(日)
■Web質問受付期間 3/14(火)~4/1(土)
※春期講習パンフレットにて4/2(土)と記載されておりますが、正しくは4/1(土)となります。お詫びして訂正いたします。
■オンライン学習サポート日時
【受講環境について】
「受講環境」のご確認をお願いします。
・PC・タブレット・スマホなど(一部の特殊な例を除き)ほとんどの機種、OSでの対応が可能です。
・カメラ・マイクの機能がないデバイスの場合は、お手数ですが外付けのWebカメラやマイク付きイヤホン、ヘッドセットをご準備ください。
3/14(火)より順次配信される映像授業をいつでも好きな時間にご自宅でご視聴ください。映像授業は各教科1回120分授業(演習時間含む)全4回となります。
映像授業の視聴が終わりましたら、次の授業を視聴するまでに残りの課題に取り組んだり、復習に努めましょう。
講習期間中の所定の日時に開催されるオンライン学習サポートで映像授業の解説を聞いて、知識を定着させましょう。
※オンライン学習サポートの日程は決定次第ご案内いたします。
実際に問題を解いて分からないところがでてきたら、「Web質問受付」から分からない箇所を写真にとっていただき、専用フォームからご提出ください。講師からコメントなどを添えてメールにてお答えします。
お子様の学習についてご不安な点やお困りのことがありましたら、オンラインにて面談も実施します。お気軽にご相談ください。
受講料(税込)
受講料 | 現本科生受講料※ | |
---|---|---|
国語・算数セットまたは理科・社会セット | 35,600円 | 34,600円 |
4教科セット | 61,200円 | 60,200円 |
※現本科生受講料:お申し込み時に「Z会の教室」本科に通会されている方は受講料が優遇いたします。
※受講料には、教材費、設備利用費、消費税を含みます。
登録料(税込)2,000円
「Z会の教室」の講習・特講を初めて受講される方は、登録料をお支払いください。
下記1~3に該当する方は登録料不要ですので、お申し込み時にお申し出ください。Webでお申し込みの場合、登録料は免除します。
【1】「Z会の教室」の本科(通年の授業)・講習・一部の特講を受講されたことのある方。
【2】「Z会の通信教育」を受講されたことのある方。
【3】Z会グループ各塾(栄光ゼミナール・増田塾・大学受験ディアロなど)の本科(通年の授業)・講習を受講されたことのある方。
※Z会グループ各塾で受講されたことのある方は、お申し込み時に【会員番号・在籍時校舎名・在籍時学年】などをお知らせください。
お申し込み
下記の専用Web申し込みフォームよりお申し込みください。
-
クラス授業のお申し込みはこちら
-
オンライン映像授業のお申し込みはこちら
解約・変更について
お申し込みいただいた講座の解約・変更をご希望の場合は、
教室での授業:3/13(月)までに受講教室へお電話にてご連絡ください。
オンライン映像授業:3/10(金)までにオンライン専用受付<03-6384-0790(火・木・土曜日 14:00~20:00 ※休室日除く)>へお電話にてご連絡ください。
新小5生 算数・国語・理科・社会 :【各120分授業×全4回】
学習内容
※「中学受験新演習」春期テキストを使用します。
算数 | ①ならべ方・選び方 ②きまりの利用 ③数と文章題 ④平面図形 |
---|---|
国語 | ①説明文・論説文(1)/文章の流れ ②説明文・論説文(2)/筆者の考え・要旨 ③物語文(1)/場面と情景(とき・ところ・人物・できごと) ④物語文(2)/気持ち・人物像・主題 |
理科 | ①空気や水の温度による変化/物のあたたまり方 ②気体の性質 ③季節と植物・動物/植物の発芽・成長 ④てんびん・ばね |
社会 | ①日本のすがた ②日本の農業-畜産・工芸作物,農業生産を高める工夫- ③日本の水産業/日本の資源と林業 ④交通と情報/工業の種類 |
クラス授業について
■開講教室:御茶ノ水教室、渋谷教室、池袋教室
■開講教科:算数国語理科社会
※原則、1教科全日程同一教室でご受講ください。欠席する回の授業はオンライン映像授業へ振替受講することができます。
※人数が多くなった場合、習熟度別によるクラス編成を行う場合があります。
教室での授業に参加が難しい方やご自宅で受講をご希望の方はぜひ【オンライン映像授業】でのご受講をご検討ください!
オンライン授業について
■開講教科: 算数国語理科社会
■映像授業受講可能期間 3/14(火)~4/9(日)
■Web質問受付期間 3/14(火)~4/1(土)
※春期講習パンフレットにて4/2(土)と記載されておりますが、正しくは4/1(土)となります。お詫びして訂正いたします。
■オンライン学習サポート日時
オンライン学習サポートの日程はこちら
【受講環境について】
「受講環境」のご確認をお願いします。
・PC・タブレット・スマホなど(一部の特殊な例を除き)ほとんどの機種、OSでの対応が可能です。
・カメラ・マイクの機能がないデバイスの場合は、お手数ですが外付けのWebカメラやマイク付きイヤホン、ヘッドセットをご準備ください。
3/14(火)より順次配信される映像授業をいつでも好きな時間にご自宅でご視聴ください。映像授業は各教科1回120分授業(演習時間含む)全4回となります。
映像授業の視聴が終わりましたら、次の授業を視聴するまでに残りの課題に取り組んだり、復習に努めましょう。
講習期間中の所定の日時に開催されるオンライン学習サポートで映像授業の解説を聞いて、知識を定着させましょう。
※オンライン学習サポートの日程は決定次第ご案内いたします。
実際に問題を解いて分からないところがでてきたら、「Web質問受付」から分からない箇所を写真にとっていただき、専用フォームからご提出ください。講師からコメントなどを添えてメールにてお答えします。
お子様の学習についてご不安な点やお困りのことがありましたら、オンラインにて面談も実施します。お気軽にご相談ください。
受講料(税込)
受講料 | 現本科生受講料※ | |
---|---|---|
国語・算数セットまたは理科・社会セット | 35,600円 | 34,600円 |
4教科セット | 61,200円 | 60,200円 |
※現本科生受講料:お申し込み時に「Z会の教室」本科に通会されている方は受講料が優遇いたします。
※受講料には、教材費、設備利用費、消費税を含みます。
登録料(税込)2,000円
「Z会の教室」の講習・特講を初めて受講される方は、登録料をお支払いください。
下記1~3に該当する方は登録料不要ですので、お申し込み時にお申し出ください。Webでお申し込みの場合、登録料は免除します。
【1】「Z会の教室」の本科(通年の授業)・講習・一部の特講を受講されたことのある方。
【2】「Z会の通信教育」を受講されたことのある方。
【3】Z会グループ各塾(栄光ゼミナール・増田塾・大学受験ディアロなど)の本科(通年の授業)・講習を受講されたことのある方。
※Z会グループ各塾で受講されたことのある方は、お申し込み時に【会員番号・在籍時校舎名・在籍時学年】などをお知らせください。
お申し込み
下記の専用Web申し込みフォームよりお申し込みください。
-
クラス授業のお申し込みはこちら
-
オンライン映像授業のお申し込みはこちら
解約・変更について
お申し込みいただいた講座の解約・変更をご希望の場合は、
教室での授業:3/13(月)までに受講教室へお電話にてご連絡ください。
オンライン映像授業:3/10(金)までにオンライン専用受付<03-6384-0790(火・木・土曜日 14:00~20:00 ※休室日除く)>へお電話にてご連絡ください。
新小6生 算数・国語・理科・社会 :【各120分授業×全4回】
学習内容
※「中学受験新演習」春期テキストを使用します。
算数 | ①数の性質・規則性・場合の数/角と面積 ②和と差/面積の辺の比・相似 ③割合と比/空間図形 ④速さ/水量の変化 |
---|---|
国語 | ①説明文・論説文(1)話題・文章の構成 ②説明文・論説文(2)要点・要旨 ③物語文 場面・登場人物の心情・主題 ④随筆文/短歌・俳句 |
理科 | ①光 ②水溶液の性質(1) ③水溶液の性質(2) ④生物と自然環境 |
社会 | ①条約改正と日清・日露戦争/大正デモクラシーと第一次世界大戦 ②アジア・太平洋に広がる戦争/平和で豊かな日本をめざして ③各時代の文化 ④日本国憲法と基本的人権 |
クラス授業について
■開講教室:御茶ノ水教室、渋谷教室、池袋教室
■開講教科:算数国語理科社会
※原則、1教科全日程同一教室でご受講ください。欠席する回の授業はオンライン映像授業へ振替受講することができます。
※人数が多くなった場合、習熟度別によるクラス編成を行う場合があります。
教室での授業に参加が難しい方やご自宅で受講をご希望の方はぜひ【オンライン映像授業】でのご受講をご検討ください!
オンライン授業について
■開講教科: 算数国語理科社会
■映像授業受講可能期間 3/14(火)~4/9(日)
■Web質問受付期間 3/14(火)~4/1(土)
※春期講習パンフレットにて4/2(土)と記載されておりますが、正しくは4/1(土)となります。お詫びして訂正いたします。
■オンライン学習サポート日時
オンライン学習サポートの日程はこちら 【受講環境について】
「受講環境」のご確認をお願いします。
・PC・タブレット・スマホなど(一部の特殊な例を除き)ほとんどの機種、OSでの対応が可能です。
・カメラ・マイクの機能がないデバイスの場合は、お手数ですが外付けのWebカメラやマイク付きイヤホン、ヘッドセットをご準備ください。
3/14(火)より順次配信される映像授業をいつでも好きな時間にご自宅でご視聴ください。映像授業は各教科1回120分授業(演習時間含む)全4回となります。
映像授業の視聴が終わりましたら、次の授業を視聴するまでに残りの課題に取り組んだり、復習に努めましょう。
講習期間中の所定の日時に開催されるオンライン学習サポートで映像授業の解説を聞いて、知識を定着させましょう。
※オンライン学習サポートの日程は決定次第ご案内いたします。
実際に問題を解いて分からないところがでてきたら、「Web質問受付」から分からない箇所を写真にとっていただき、専用フォームからご提出ください。講師からコメントなどを添えてメールにてお答えします。
お子様の学習についてご不安な点やお困りのことがありましたら、オンラインにて面談も実施します。お気軽にご相談ください。
受講料(税込)
受講料 | 現本科生受講料※ | |
---|---|---|
国語・算数セットまたは理科・社会セット | 37,600円 | 36,600円 |
4教科セット | 65,200円 | 64,200円 |
※現本科生受講料:お申し込み時に「Z会の教室」本科に通会されている方は受講料を優遇いたします。
※受講料には、教材費、設備利用費、消費税を含みます。
登録料(税込)2,000円
「Z会の教室」の講習・特講を初めて受講される方は、登録料をお支払いください。
下記1~3に該当する方は登録料不要ですので、お申し込み時にお申し出ください。Webでお申し込みの場合、登録料は免除します。
【1】「Z会の教室」の本科(通年の授業)・講習・一部の特講を受講されたことのある方。
【2】「Z会の通信教育」を受講されたことのある方。
【3】Z会グループ各塾(栄光ゼミナール・増田塾・大学受験ディアロなど)の本科(通年の授業)・講習を受講されたことのある方。
※Z会グループ各塾で受講されたことのある方は、お申し込み時に【会員番号・在籍時校舎名・在籍時学年】などをお知らせください。
お申し込み
下記の専用Web申し込みフォームよりお申し込みください。
-
クラス授業のお申し込みはこちら
-
オンライン映像授業のお申し込みはこちら
解約・変更について
お申し込みいただいた講座の解約・変更をご希望の場合は、
教室での授業:3/13(月)までに受講教室へお電話にてご連絡ください。
オンライン映像授業:3/10(金)までにオンライン専用受付<03-6384-0790(火・木・土曜日 14:00~20:00 ※休室日除く)>へお電話にてご連絡ください。
お問い合わせ・お申し込み
御茶ノ水教室 | 03-5296-2828 月曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く) |
---|---|
渋谷教室 | 03-5774-2828 月曜日~土曜日 14:00~21:00(休室日を除く) |
池袋教室 | 03-5985-2828 火曜日~日曜日 14:00~21:00(休室日を除く) ※本科休室日:月曜日、日曜日のみ12:30~19:50で受付 |