大学受験

難関大をめざす高校生やその保護者の皆さまに、入試の基本情報から対策情報、未来につながる高校での学習法などの情報をお届けします。

【大学受験情報の特集】

大学受験の記事一覧

早稲田大学政治経済学部の入試改革を語る(前編)_2019.2

大学受験

早稲田大学政治経済学部の入試改革を語る

早稲田大学政経学部は、2021年度入試より一般入試改革を行うと発表しました。また、世界を視野に入れた大学教育計画「Waseda Vision 150」を策定するなど、これからの大学教育の革新に取り組ん... (続きを読む)

続きを読む

「とりあえず文系・理系」は要注意! ~新大学入試における進路選択のポイントを解説!~

大学受験

特に高校生の皆さん、志望大学はもう決まりましたか。文理選択の時期はもちろん学校によって様々ですが、多くの学校では、高1の秋までに文理選択を行い、それをもとに高2から文系コース・理系コースに分かれていき... (続きを読む)

続きを読む

Z会高校会員の4技能試験結果から考える、これからの英語学習_2018.11

大学受験

Z会高校会員の4技能試験結果から考える、これからの英語学習

過去2回、2020年からの大学入試改革で大きく注目される英語4技能化の動きについて、ライティング・スピーキングに焦点をあて、お話ししてきました。今回は、Z会の通信教育で学習している高校生の英語4技能試... (続きを読む)

続きを読む

Z会が理科・地歴の大学入試を総括!~入試問題の変化とその対応策について~_2018.10

大学受験

Z会指導部が2018年度、理科・地歴の大学入試を総括!~入試問題の変化とその対応策について~

Z会指導部は毎年、大学入試問題を分析しており、教材作成に生かしています。その結果、2018年度の難関大入試においても数多くの的中問題を出し、Z会員の大学合格に貢献しました。 2020年からの大学入試改... (続きを読む)

続きを読む

過去問から読み解く、これからの京大入試_2018.9

大学受験

過去問から読み解く、これからの京大入試

2020年から始まる新大学入試。 センター試験の後継となる「大学入学共通テスト」では、記述問題の導入(数学・国語)や英語4技能の総合的な評価などといった大きな変更が予定されています。 社会の変化に応じ... (続きを読む)

続きを読む

新大学入試に向けて、今から始めておきたいこと~全国国公立・有名私大相談会講演より_2018.8

大学受験

新大学入試に向けて、今から始めておきたいこと~全国国公立・有名私大相談会講演より

2020年から始まる新大学入試に向けて、高校1年生が今から始めたい準備があります。その内容や方法について、Z会の教室マーケティング担当・上之門宏美が高校1年生とその保護者の方に向けて行った講演(201... (続きを読む)

続きを読む

2020年からの大学入試に向けて、スピーキング力を伸ばしていくために_2018.7

大学受験

2020年からの大学入試に向けて、スピーキング力を伸ばしていくために

2020年より大学入試が大きく変わろうとしていることはご存じの方も多いかと思います。英語では従来のセンター試験(「大学入学共通テスト」という名称に変更)に加え、民間の資格・検定試験を活用して「書く」「... (続きを読む)

続きを読む

思考力型入試にみる、これから求められる力~東大推薦入試(教養学部)編~

大学受験

東京大学(以下、東大)では、多様な学生を取り入れ大学を活性化させる目的で平成28年度より推薦入試を実施しています。東大が求める学生像、東大が育成しようする人物像を東大推薦入試(教養学部)を通してみてい... (続きを読む)

続きを読む

新大学入試徹底解剖~東大生と考えるこれからの大学入試~_2018.6

大学受験

新大学入試徹底解剖~東大生と考えるこれからの大学入試

2020年から始まる「大学入学共通テスト」と、それを待たずに変わり始めている各大学の個別試験。いったい何がどう変わるのか、東大生と考えるイベント「東大生と考えるこれからの大学入試」が、2018年3月1... (続きを読む)

続きを読む

求められる「学力」が変わるって本当? 主体性・多様性・協働性を問う出題とは

大学受験

※本記事は2018年当時に執筆されたものです。入試改革後の現状を追った記事もございますので、ぜひそちらもご覧ください。 【大学入試改革の今】新しい学力観のもとで大学入試はどう変わったか? 大学入試改革... (続きを読む)

続きを読む

Z会でできる受験対策

Z会の各種サービスのお申し込み・資料請求はこちらから