
“実戦力向上サイクル”で
国語の点数を安定させる!

志望大の出題傾向に合わせて、多様なジャンルの文章を出題。志望大の出題形式にあわせた問題に取り組むことで、文章を正確に読み解く力を鍛えながら、本番で通用する読解力・記述力を身につけられます。
“実戦力向上サイクル”で
国語の点数を安定させる!
志望大の出題傾向に合わせて、多様なジャンルの文章を出題。志望大の出題形式にあわせた問題に取り組むことで、文章を正確に読み解く力を鍛えながら、本番で通用する読解力・記述力を身につけられます。
国語専門のプロの添削者が、あなたの答案を添削。数多くの答案を見てきた経験から、あなたの解答の意図を読み取り、得点力を伸ばすための的確な指導を行います。添削指導と解答解説による復習で、知識や読解・記述のポイントが完全に定着します。
大学入試の国語では、初見の問題文を時間内に正確に読み解く読解力と、読解した内容を的確に伝える記述力が求められます。Z会の国語では、難関大入試で出題される文章テーマ・設問形式を踏まえ、学習時期に応じた最適な添削問題で学習できるので、どこよりも実戦的な演習経験を積むことができます。さらに丁寧な解説で感覚に頼らない論理的な読解力が身につき、質の高い添削指導によって「書けたつもり」ではなく「得点できる」記述力を養うことができます。
志望大にあわせて
無理なく伸びる学習設計
志望大別に5つの講座をご用意。入試で重視される力は大学ごとに違うから、
必要な力を効率的に身につけられるよう、志望大別に学習設計を最適化しました。
東大講座
東大国語講座のポイント
9~12月:120分×月2回
1~2月:入試に即した時間
9〜2月:紙の教材+タブレット
京大講座
京大国語講座のポイント
9~12月:120分×月2回
1~2月:入試に即した時間
9〜2月:紙の教材+タブレット
最難関講座
最難関国語講座のポイント
9〜2月:120分×月2回
9〜2月:紙の教材+タブレット
早慶大講座
早慶大国語講座のポイント
9〜2月:120分×月2回
9〜2月:タブレット
難関講座
難関国語講座のポイント
9〜2月:120分×月2回
9〜2月:タブレット
東京大学 理科二類 合格
Y.R.さん
国語は感覚を頼りに解いていましたが、Z会の教材で多くの文章、問題に触れる機会ができ、難しいテーマでも要旨をとることができるようになりました。また、添削済み答案や解説を読んで復習するうちに、問題に対してどの程度抽象的または具体的なことを記述すれば良いかといった感覚が身につきました。
個別の課題解決は
タブレットでより効果的に
紙教材と同様の「書くことにこだわる」学習を行いながら、
紙教材では実現できない個別最適な学習も提供します。
苦手な単元は基礎固めから
単元別強化学習
入試頻出語や文法といった知識や、文章読解のポイントを解説。入試問題を解く際に役立つ「生きた知識」を身につけられます。オープンカリキュラムなので、自分の苦手な単元・分野だけをピックアップして、効率的に基礎固めができます。
ヌケモレの確認や演習の強化に
プラス演習
「AI速効トレーニング」では、AIが単元ごとに到達度を判定。到達度の低い単元から固めることで、文法知識を強固なものにできます。
「良問問題集」は、単元別・難易度別に取り組み可能。基礎レベルの文法・頻出語句から入試本番レベルの読解問題の演習まで行えます。
受講会費・受講環境
オールインワンで取り組める!
1カ月あたりの受講会費(税込)
6カ月 一括払い (5%割引) |
|
---|---|
東大/京大 | ¥7,410 |
最難関 | ¥7,030 |
早慶大 | ¥6,555 |
難関 | ¥6,080 |
※一括払いのほか、毎月払いもご選択いただけます。毎月払いの受講会費は、下記の「受講会費」ページよりご確認ください。
大学受験コースのご受講には、以下のいずれかの端末のご準備が必要です。
◯ Z会専用タブレット(デジタルペンシル付き)
◯ 対応機種のiPad+デジタルペンシル
Z会の学習に必要なアプリを搭載した状態でお届け。
「書くこと」を重視した学習をストレスなく行えるよう、
画面サイズ・性能・書き心地すべてにこだわりました。
複数講座の受講がおトク!
セット割引適用!
月々3,000円引き