
Z会で完成する
難関大合格への学習サイクル


合格逆算・5つの志望大別カリキュラム
「いつ、何に取り組むべきか。」
一人で学習を進めると壁に直面します。
Z会のカリキュラムは、志望大ごとに合格から逆算し設計されているので、
いつまでに何を身につけるべきか、迷うことがありません。
毎月のカリキュラムが受験勉強のペースメーカーとして機能します。
Z会員はいつでもWebで学習相談が可能。専門のスタッフが丁寧に回答するので、安心して学習方針をたてられます。
※Z会で質問を受付後、3日後(日曜・年末年始を除く)までに回答します。

Z会の良問設計
合格者の声
Z会では、いかにも大学がつくりそうで、かつ、少し角度を変えてつくられた問題にたくさん取り組むことができます。
(京都大学 法学部 合格 A.T.さん)


Z会といえば添削指導。Z会は入試本番で「1点」が持つ重みを理解しているから、
入試採点者の基準で徹底的に添削します。
数字でわかるZ会の添削
Z会が磨き上げてきた添削の「質」と「スピード」で、あなたの記述力は効率的に伸びていきます。
合格者が語る
「Z会の添削の魅力」
追加で取り組むべき問題や「こういう場合はどうでしょう?」といった投げかけをもらえて、もう一度深く考えるきっかけとなりました。満点を取ると、指導がもらえないのがもったいないと思うくらいでした。
自己採点だと「これくらいなら正解にしてもいいか」と思う解答も、Z会では入試本番並みの細かい配点で、何をすれば減点されて、何を書けば得点できるかを把握できるのがいいです。


添削問題でわかった弱点は、集中的に対策しましょう。
一人ひとりにあった復習ができる仕組みがあるから、しっかり定着し次に繋がる対策ができます。
プラス演習
克服したい単元が生じたら、集中的にトレーニングを。
プラス演習で、苦手単元を効率的に克服しましょう。
自分で選んで演習量強化!
良問問題集
AIの出題で効率演習!
AI速効トレーニング
【高校全単元対応】
単元別強化学習
上記までの学習に加え、高校全単元を振り返りながら
自由に学習できる「単元別強化」に取り組めるので、見えてきた弱点を徹底復習できます。
特に英数国は添削問題がつくので、記述力を磨き上げたい方にもおすすめです。
映像付きで単元を振り返り、
記述問題で定着
受講料金・開講講座
上記すべての学習ができて、
1科目・1カ月あたり
6,080円(税込)〜※
※難関講座で6カ月一括払いの場合。
Z会の合格直結PDCAで、
志望大合格まで走り切ろう
2講座以上ご受講でタブレット0円
Z会の講座はタブレットを使用します。
2講座以上ご受講で、かつ「6カ月一括払い」でお申し込みいただくと、「Z会専用タブレット」を0円でご購入いただけます。
※受講の中止・変更などにより条件を満たさなくなったタイミングで所定料金のお支払いが発生します。
条件の詳細は受講会費・受講環境ページをご確認ください。