論理的思考力や表現力を磨き、
文系学部の小論文を攻略
自分一人では対策しづらい上に、短期間で実力を伸ばすのが難しい小論文。コンスタントな演習と、第三者からの添削が、実力アップに有効です。本コースでは、毎月、入試で問われやすいテーマを出題。実際に書く経験を重ね、入試採点者視点からの指導を受けることで、論理的思考力と表現力を養います。
教材
様々なテーマ型・課題文型の演習に取り組む
文・法・経済などの文系各学部で頻出するテーマを幅広く取り上げながら、入試で要求される高度な思考力とともに、文系小論文ならではの独自性のある発想力や表現力を養います。
●受講開始時に、要点が1冊にまとまった参考書『Z Study サポート』をお届けします。
●小論文の対策が遅れている人はもちろん、名古屋大(法学部)・九州大(共創学部)・慶應大を志望する人に、とくにおすすめです。
※ 「文系小論文」は、慶應大商学部の「論文テスト」には対応していません。
添削指導
入試採点者と同じ視点の添削を受け、記述・論述力を磨く
入試採点者と同じ視点からの添削を受けることで、細かな表現の差にもこだわった確かな記述・論述力を習得。論旨が明確で採点者に確実に伝わる、「点数のとれる答案」をめざします。
カリキュラム
3月~2月開講の講座です。
※2021年度の専科「受験小論文コース 文系小論文」と同じ内容です。